• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

白根三山1977

白根三山1977( 南アルプス)

パーティ: 2人 (ハスダヤマタロウ さん 、ほか1名)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

3日間とも晴れ時々曇り、雷なし

利用した登山口

奈良田  

登山口へのアクセス

電車
その他: バス(甲府からスーパー林道:深沢までと奈良田から身延駅まで)
22日新宿23:55分発、甲府2時57分着、バス4時発)
徒歩時間:深沢(5:25/6:00)白井深橋(7:01/13)広河原7時43分着

この登山記録の行程

【1日目】
広河原(08:09)・・・白根御池小屋[休憩 60分](10:15)・・・小太郎尾根分岐[休憩 60分](13:05)・・・北岳肩ノ小屋(14:33)

【2日目】
北岳肩ノ小屋(06:13)・・・北岳[休憩 30分](06:43)・・・北岳山荘[休憩 20分](07:54)・・・中白峰[休憩 20分](09:20)・・・間ノ岳[休憩 10分](10:00)・・・農鳥小屋[休憩 60分](10:38)・・・西農鳥岳[休憩 30分](12:30)・・・農鳥岳[休憩 30分](13:30)・・・大門沢下降点(14:20)・・・大門沢小屋(15:53)

【3日目】
大門沢小屋(06:00)・・・吊橋(森山橋)・・・奈良田第一発電所(農鳥岳登山口)・・・奈良田(08:35)

コース

総距離
約25.4km
累積標高差
上り約3,081m
下り約3,772m
コースタイム
標準19時間39
自己13時間19
倍率0.68

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

天気に恵まれ、日本第二の高峰北岳に登れて大満足。

続きを読む

装備・携行品

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

北岳

北岳

3,193m

間ノ岳

間ノ岳

3,190m

西農鳥岳

西農鳥岳

3,051m

農鳥岳

農鳥岳

3,026m

よく似たコース

北岳 山梨県

南アルプスの盟主・北岳へ。大樺沢から登り、白根御池下山 1泊2日

最適日数
1泊2日
コースタイプ
周回
歩行時間
10時間10分
難易度
★★★
コース定数
41
北岳 山梨県

広河原から白根御池を経て北岳往復 1泊2日

最適日数
1泊2日
コースタイプ
往復
歩行時間
11時間40分
難易度
コース定数
44
北岳 山梨県

北岳・間ノ岳を往復 前夜泊1泊2日

最適日数
1泊2日
コースタイプ
往復
歩行時間
17時間10分
難易度
★★★
コース定数
64

ハスダヤマタロウさんの登山記録

登山計画を立てる