• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

仕事ついでにちょっと乾徳山へ

乾徳山( 関東)

パーティ: 1人 (モリゾー さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ

登山口へのアクセス

バス
その他: 塩山駅から西沢渓谷行きのバスに乗車。始発は8:30。乾徳山登山口には9時頃到着。乾徳山登山口のバス停近くにトイレ、駐車スペースあり。帰りのバスは13:38、15:08、最終16:08。山梨市駅から往復のバスもあります。

この登山記録の行程

乾徳山登山口停留所(09:16)・・・徳和峠(09:26)・・・道満山(09:58)・・・国師ヶ原・大原分岐(10:29)・・・扇平(11:02)・・・乾徳山(11:52)・・・扇平(12:20)・・・国師ヶ原(12:30)・・・乾徳山登山口(13:12)・・・乾徳山登山口停留所(13:37)

コース

総距離
約10.0km
累積標高差
上り約1,314m
下り約1,314m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

仕事の都合で甲府に行くことになり、週末ということもあったので、一泊して山梨の登ってない山にお邪魔することにしました。茅ヶ岳と迷った末、2000m越えの山ということもあり、乾徳山に行くことに。

宿をとっていなかったので、学生以来久しぶりに漫画喫茶(石和温泉駅にある店を利用、近くに24時間営業の銭湯もあり、そっちでよかったなぁ~なんて今更思ってたり…ちなみに駅からかなり歩きました)に一泊してから塩山駅へ向かい、バスに乗車(バスは2台が同じ時刻に発車でしたが両方とも満席でした)。
停留所に着き、トイレを済ましてから出発。皆国師ヶ原経由で向かうようなので、あえて道満尾根経由で行くことにしました。こちらから上り始める方はいないようで、私以外には一人だけ(停留所には10~15人位は降りたと思うのですが)。道満尾根に入る道の途中には鹿避けの柵があり、そこを抜けると山道になります。道満尾根は一部急登がありますが、総じてのんびりとテクテク歩ける明瞭な道。道満山までは上り一辺倒で、道満山を過ぎるとやや下り、再び上り始めるとすぐに林道に出合ます。最短で上りたい方はこちらを利用すると良いでしょう。更に上ると再び林道に出合、国師ヶ原に向かう道と近道で扇平に向かう道に分かれます。近道はちょっと上るとすぐになだらかな道になり、やがてたくさんの花を咲かせたムラサキヤシオの華やかな道となります。ここらへんの道が本当に綺麗でこの時期に登られる方は是非寄られるとよいと思います。扇平に出合、暫く上ると鎖場がでてきます。特に難しい鎖場ではないのですが、気をつけて行きましょう。最後はかの有名な鎖場があり、そこを登れば頂上です。頂上は全周見通しの効く素晴らしい展望台でした。下りは国師ヶ原経由で帰りましたが、私は道満尾根経由の方が好みでした。

続きを読む

フォトギャラリー:41枚

ここからスタート

道満尾根経由の道には吉祥寺という寺がありました

暫く車道歩き、真っ直ぐ進むと国師ヶ原経由の道に行ってしまいます。途中で右折するので見落とさないように

鹿よけの柵が設置されていました

柵を抜けるとすぐに登山道があります

道満尾根の最初はこんな感じの道が続きます

途中急登もあります

ツツジが満開

道満山手前はなだらかな道

道満山到着、見通し効かないし、チャッチャと通過

道満山の先はちょっとした下りとトラバース道

登り始めるとすぐに林道にぶつかります

しばらくはこんな登り

ここで分岐、左は国師ヶ原、真っ直ぐが扇平に

ちょっくら登って

開けた場所にでます、今日は晴れてるけど霞んでいて…澄んでいれば南アルプスが見えるのかしら

ムラサキヤシオが満開

シャクナゲも咲いてました

この近道はツツジが一杯咲いていて、癒されます

本当に綺麗でした

ちょっとした岩場も登場です

ここから乾徳山の山頂が見えました

国師ヶ原からの道と合流します

畜生、霞んでて…折角いい天気なのに…

月見岩到着

扇平到着

岩々したところを登っていきます

カミソリ岩だったかしら、この辺から岩場登りと鎖場が登場します

本当にいい天気ですねぇ

鎖場登場です。難しくはないですが渋滞しています

鎖場を登り終わったところから、大菩薩嶺方面

ややや、山頂が見えました

山頂手前の鎖場、激混みです。混んでいたので、ここで休憩することにしました。ちなみにこの鎖場、一見難しそうですが、結構ホールドがしっかりしていて、鎖なしでも登れます

休憩中、金峰山が見えたのでパシャリ。五丈石がはっきりと確認できました

ということで、鎖場が空いてきたところでチャッチャと登り山頂に到着

大菩薩嶺方面

南側

大久保山方面

金峰山、国師ヶ岳方面

黒金山、甲武信ヶ岳方面

多分笠取山方面

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ロングパンツ 靴下 トレランシューズ バックパック
地図 コンパス カメラ 健康保険証 行動食

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

乾徳山

乾徳山

2,031m

よく似たコース

乾徳山 山梨県

草原、森林、岩場、三拍子そろった人気の山・乾徳山(大平高原から周回) 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
4時間50分
難易度
コース定数
20
乾徳山 山梨県

草原、森林、岩場、三拍子そろった人気の山・乾徳山(乾徳山登山口から周回) 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
7時間35分
難易度
コース定数
32
登山計画を立てる