• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

駄口コースから岩籠山~夕暮山

岩籠山、夕暮山( 東海・北陸・近畿)

パーティ: 1人 (Yamakaeru さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ。午後から下り坂。

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 駄口登山口に着く。国道161号線駄口のドライブイン「しのはら」が目印。
しのはらの駐車場も大きいが、登山者用は道の反対側につき注意。

この登山記録の行程

駄口登山口(09:20)~小ブナ平~ブナ林~インディアン平原(10:52)・・・岩籠山頂(10:59)・・・夕暮山頂(11:19)(昼食~11:42)・・・山コース出口(12:32)・・・粟野南小学校(12:08)

コース

総距離
約10.3km
累積標高差
上り約862m
下り約1,003m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

今年の敦賀三山巡り、として残っていた岩籠山に行ってきました。
いつもだと市橋コースから登るのを、そういえば駄口コースには行ったことがないと思い出し、今日は駄口コースから山コースに抜ける感じで岩籠山と夕暮山を縦走をすることにした。
沢をクロスするように登る市橋コースは大好きな登山コースの一つになっているが、こちら駄口コースも稜線沿いに登るとっても良いコースだ。特にブナ林がとても綺麗で野鳥の声が響き渡っていた。珍しく人が少ない日だったのもあり、しばしブナ林の緑のカーテンの中で癒しの時間をもらった。
インディアン平原は風が程よく吹いていて、汗をぬぐいながら景色を見るのには最高だった。
週末のよい登山だった。

続きを読む

フォトギャラリー:14枚

すべての写真を見る

装備・携行品

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

  • 帰りはどうしたのですか?

  • たしか、車を片方に置いておいたような??

登った山

岩籠山

岩籠山

765m

よく似たコース

岩籠山 福井県

インディアン平原と呼ばれて人気のある山

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
4時間25分
難易度
コース定数
19
登山計画を立てる