• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

妙高山・火打山(笹ヶ峰、黒沢池ヒュッテ、妙高高原前泊)

妙高山・火打山( 上信越)

パーティ: 2人 (ambit_hiro さん 、ほか1名)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

初日:曇り、2日目:晴れ

利用した登山口

笹ヶ峰  

登山口へのアクセス

バス
その他: 新宿長野バス-長野妙高高原電車-登山口車

この登山記録の行程

【1日目】
笹ヶ峰(07:20)・・・黒沢橋(08:16)・・・富士見平(09:55)[休憩 10分]・・・高谷池ヒュッテ(10:50)[休憩 30分]・・・天狗の庭(11:41)[休憩 10分]・・・ライチョウ平・・・火打山(13:08)[休憩 30分]・・・ライチョウ平・・・天狗の庭(14:29)[休憩 10分]・・・高谷池ヒュッテ(14:51)・・・黒沢池ヒュッテ(15:46)

【2日目】
黒沢池ヒュッテ(06:20)・・・大倉乗越(06:23)・・・長助池分岐(07:05)・・・妙高山北峰(08:19)・・・妙高山南峰[休憩 20分]・・・妙高山北峰(08:48)・・・長助池分岐(09:36)[休憩 10分]・・・大倉乗越(10:33)[休憩 10分]・・・黒沢池ヒュッテ(10:52)[休憩 30分]・・・富士見平(12:20)[休憩 10分]・・・黒沢橋(13:35)[休憩 30分]・・・笹ヶ峰(14:31)

コース

総距離
約23.5km
累積標高差
上り約2,450m
下り約2,450m
コースタイム
標準14時間50
自己13時間17
倍率0.90

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

 当初、甲斐駒を狙っていたのですが、台風の影響も有り、比較的天気の良さそうな、妙高・火打に変更しました。新宿から長野駅まで高速バスが出ているのでそれを利用し、妙高高原に前泊。ペンション(プチハウスふぉ~ゆ~)で、登山口までの送迎およびお弁当(300円)のサービスを行っていたので、これを利用させて頂きました。

 初日は、笹ケ峰登山口から富士見平を経て、火打山へのコースですが、富士見平までの登山道でいくつか大きなギャップがありますが、それ以外は非常に整備されている登山道で歩きやすいです。当日もあちらこちらで、登山道整備が行われていました(多分、泊り込みでしょう)。また、高谷池ヒュッテは改装中で工事が行われていましたが、営業はされているようです。話によると、撮影ロケで40~50名程度の宿泊が予定されているようなので、宿泊計画を立てている方は、事前に確認することをお勧めします。
 天候は曇りで、時々霧が晴れるのですが、殆ど眺望は有りませんでした。高谷池や天狗の庭では一部、紅葉が見られ早い秋の訪れを感じました。火打山から、高谷池ヒュッテ手前の分岐を黒沢池へ向かうコースをたどりますが、打って変わって登山道に手が入っていないのが感じられます。これはこれで、また良いのですが、ギャップが大きいので悪路と感じます(普通の登山道です)。
 茶臼山を過ぎ、黒沢池が見えてくると、高谷池より大きな湿原が広がってきます。一部、紅葉していますが最盛期は見事ではないでしょうか。また、こちら側の登山道は粘土質となり滑りやすいので注意が必要です。

 2日目は、黒沢池ヒュッテから、大倉乗越を経て、妙高山に向かいます。前日と打って変わって晴天となり、日中は日差しが厳しく1ℓ程度の水が必要です。コースは大倉乗越まで粘土質の登山道を100m程上ります。滑りやすいので下りは注意がが必要です。大倉乗越からまた、100m程下ります(なんか、もったいない感じがします)。下りは、急斜面が続き、ロープが数ヶ所に設置されていますが、慎重に降りれば問題ありません。その先は、外輪山をトラバースする形で、一部、崩れているので上からの落石に注意しましょう。長助池分岐から山頂までは急登となり、一気に400m程上ります。このあたりは、上り・下りとも、ストックをしまって歩いたほうが歩きやすいかもしれません。山頂は広く、360度の展望です。火打山や焼山の噴煙、北アルプス、日本海まで見渡せます。

 宿泊は、黒沢池ヒュッテとしましたが、日本人、アラスカ(アメリカ)人(この人が雇われ主)、ネパール人、各一名で対応しており、ネパール人の作る本格黒カレーが食欲をそそります。そもそも、この人日本でレストラン経営の助っ人できたらしいのですが、一週間程指導した後、この山小屋に来たようです。また、アメリカ人は、もともと学生時代に日本で暮らしていたことがあり、日本語も流暢で、登山客を笑わせていました。少し、割高感はありますが、なかなか面白いところでした。水は、雨水をためて手洗い等で使用していました。情報では煮沸すれば飲めると記載されていますが、ろ過(コーヒーのフィルター)および煮沸で試してみましたが、少し沈殿物が有り、煮沸したら色が緑っぽくなったのでコーヒー程度ならなんとかレベルです。

続きを読む

フォトギャラリー:48枚

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スタッフバック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ
タオル 帽子 グローブ サングラス 着替え
地図 コンパス ノート・筆記用具 腕時計 カメラ 登山計画書(控え)
ナイフ 修理用具 ツエルト 健康保険証 ホイッスル 医療品
虫除け 熊鈴・ベアスプレー ロールペーパー 非常食 行動食 テーピングテープ
トレッキングポール GPS機器 ストーブ 燃料 ライター カップ
クッカー

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

火打山

火打山

2,462m

妙高山

妙高山

2,454m

関連する登山記録

関連する山岳最新情報

よく似たコース

妙高山 新潟県

北地獄谷の燕登山道を登り燕新道を下る

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
8時間15分
難易度
★★★
コース定数
36
妙高山 新潟県

スカイケーブル遊覧を楽しみ、越後の名山へ

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
8時間20分
難易度
★★
コース定数
32
妙高山 新潟県

燕温泉から日帰りで行く越後の名峰

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
9時間
難易度
★★★
コース定数
37
登山計画を立てる