• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

曇り時々晴れ

利用した登山口

菅沼駐車場  

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 関越自動車道 沼田ICより120号線で菅沼口登山道駐車場へ。駐車料金 1,000円です。

この登山記録の行程

菅沼駐車場(06:30)・・・弥陀ヶ池(08:25)・・・分岐(08:30)・・・日光白根山[休憩 60分](09:35)・・・五色沼避難小屋[休憩 10分](11:20)・・・五色沼(11:50)・・・分岐(12:00)・・・弥陀ヶ池(12:25)・・・菅沼駐車場(13:55)

コース

総距離
約10.2km
累積標高差
上り約1,053m
下り約1,053m
コースタイム
標準7時間5
自己6時間15
倍率0.88

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

先週訪れた 甲武信ヶ岳に続いての百名山、日光白根山に行ってきました。天気図では本州の上下に前線、大陸側に高気圧の張り出しが...。もしかして雨無しで山行できるかも?と早い時間にスタート。はじめは曇り空でしたが、弥陀ヶ池に進むにつれ、陽が差し込む時もあって、山頂でのお天気を期待。

登山道は、踏み跡もあり迷うことも無く、また危険箇所も確認されませんでした。

登山口から弥陀ヶ池までの樹林帯、登りはきついけれど、木々や苔の緑に覆われて気分爽快。
座禅山の分岐から山頂に向けて岩稜帯を登っていると風が少し強く吹き、薄手のアンダー+夏シャツでは寒かったです。登る前にウィンドストッパー着ると良かったと思いました。

山頂ではお天気も良く、360度の視界を堪能しました。携帯している温度計は15度でした。
山頂横の奥白根神社に移動、お参りしてから昼食タイム。

山頂から避難小屋までの間に雲が増えてきました。ザレ場の下りもあり、転ばないようゆっくり進みます。
避難小屋から五色沼、弥陀ヶ池までは若干の登りがあるものの、ほぼ平坦な道を快適に歩きました。

最後までお天気がもって良かったです。関東以北で一番の標高 日光白根山。また訪れたいです。
沼田ICに戻る途中にある「ほっこりの湯」で汗を流しました。550円とリーズナブルです。

続きを読む

フォトギャラリー:17枚

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スタッフバック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ
タオル 帽子 グローブ サングラス 着替え
地図 コンパス ノート・筆記用具 腕時計 カメラ 登山計画書(控え)
ナイフ 修理用具 ツエルト 健康保険証 医療品 熊鈴・ベアスプレー
ロールペーパー 非常食 行動食 テーピングテープ トレッキングポール GPS機器
ストーブ 燃料 ライター カップ
【その他】 GPSとして iPhone+ジェオグラフィカアプリを使用
山岳保険加入済み

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

  • 歩いて丸沼高原まで行ってロープウェイが体力温存できるかもと思ったれど、菅沼から朝登れば時間が有効に使えると思えた。

登った山

日光白根山

日光白根山

2,578m

よく似たコース

日光白根山 群馬県 栃木県

ロープウェイで日光白根山へ 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
3時間55分
難易度
★★
コース定数
20
日光白根山 群馬県 栃木県

金精峠から稜線歩きで日光白根山へ

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
7時間
難易度
★★
コース定数
31
日光白根山 群馬県 栃木県

菅沼から日光白根山を登り五色沼を散策 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
7時間8分
難易度
★★
コース定数
27
登山計画を立てる