• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

小河内岳(雷鳥とクモイコザクラ)

小河内岳( 南アルプス)

パーティ: 1人 (alpsdake さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

曇 時々 晴

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 鳥倉林道のゲート前などに登山者用駐車場とトイレ

この登山記録の行程

4:20鳥倉林道ゲートP - 5:00鳥倉登山口(カラマツ林の尾根取付) - 5:40豊口山分岐 - 6:45水場 - 7:15塩川小屋分岐 - 7:45三伏峠小屋 - 9:00烏帽子岳 - 9:50前小河内岳 - 10:45小河内岳 - 11:00小河内岳避難小屋 - 11:50前小河内岳 - 12:20烏帽子岳 - 13:20三伏峠小屋 - 13:40塩川小屋分岐 - 14:10水場 - 14:40豊口山分岐 - 15:10鳥倉登山口(カラマツ林の尾根取付) - 16:00鳥倉林道ゲートP

コース

総距離
約18.6km
累積標高差
上り約1,894m
下り約1,894m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

夏羽のライチョウのオスが、ハイマツ帯の近くで植物を啄んだ後、ハイマツの中に入って行きました。 https://www.youtube.com/watch?v=RM3KUcpLvw
早朝、野鳥が賑やかにさえずっていました。ヒガラのオスのさえずりhttps://www.youtube.com/watch?v=kbVifzyQZZU
林道脇でイケマにジュウジナガカメムシが大量発生していましたhttps://www.youtube.com/watch?v=hznNPpqznnI
約10年ぶりに南アルプスに出かけました。車で高所まで上がれる鳥倉林道を利用して、小河内岳を往復しました。予想していたよりも多くの残雪があり、三伏峠から上では残雪期の山といった感じでした。雪解けした山上にはクモイコザクラやタカネザクラが咲き始めていました。他の一部の高山植物も咲き始めていました。上部ではあちこちでルリビタキが観察でき、ライチョウにも遭遇しました。烏帽子岳に到着した時点では山上は雲に覆われていましたが、天候の回復を期待して小河内岳に向かいました。その後、雲が切れて青空が見えることもありました。山頂からは富士山、荒川岳、伊那谷などが望めました。途中の稜線や樹間からは、甲斐駒ヶ岳、仙丈ヶ岳、塩見岳、蝙蝠岳、奥茶臼山、蝙蝠岳なども望めました。中央アルプスや北アルプスは雲の中でした。

続きを読む

フォトギャラリー:72枚

移動中に綺麗な満月、中央自動車道神坂PAにて

鳥倉林道からの朝焼け

鳥倉林道の駐車場のゲートからスタート

鳥倉登山口、夏期の登山シーズン中には伊那バスがここまで運行されるようです、ここに自転車をデポする方もいるようでした

登山口からは新緑のカラマツ林の急登から始まります

樹間からの奥茶臼山

中央アルプスの上部には雲がかかっていました

木曽駒ヶ岳

伊那谷

鳥倉林道ルート上の水場の残雪

塩川小屋ルートとの分岐、塩川小屋ルートは通行止めとの表記がありました

雲の切れ間から一瞬だけ、仙丈ヶ岳が姿を現しました

三伏峠小屋(閉鎖中)、冬期小屋の一部が解放されていました

塩見岳と荒川岳への分岐、樹林下には多くの残雪がありました

大日影山と遠景の奥茶臼山

三伏山と三伏峠付近のお花畑、シカの食害対策ネットが設置されていました、ほんの少しだけ高山植物が咲き始めていました、少し下ると沢の水場

烏帽子岳山頂からの塩見岳

前小河内岳付近の稜線上には残雪が残っていました
トレースは鹿の足跡のみでした

上空の雲が切れてきました、ハイマツと残雪の小河内岳、山頂部の稜線上に小河内岳避難小屋(左側にトイレ)

小河内岳からの前小河内岳と右奥に蝙蝠岳、塩見岳は雲の中

雲の切れ間から一瞬悪沢岳

小河内岳避難小屋と富士山
屋根の塗装がだいぶ剥げてきたようです

雲の切れ間から富士山

小河内岳山頂、360度の展望地で雲の切れ間から伊那谷が見渡せました

上部に雲がかかる荒川三山

小河内岳から前小河内岳、烏帽子岳へと続く歩いて来た稜線

小河内岳避難小屋、一部開放、周辺には水場なし

前小河内岳からの小河内岳

三伏峠小屋と崩壊した山肌

大沢岳、中盛丸山、兎岳の稜線

大沢岳、中盛丸山、兎岳の稜線

諦めていた頃に雲が切れて、塩見岳が姿を現しました

小河内岳

大日影山

マイヅルソウ

ハルノトラノオ

オサバグサ

ネコノメソウ

コヨウラクツツジ

タカネザクラ、桜前線南アルプス上部に到達

コイワカガミ

ショウジョウバカマ

クモイコザクラ

クモイコザクラとコケモモの蕾
花の直径が17mmほどの個体

ミヤマキンバイ

シナノキンバイ

キバナノコマノツメ

ヤブヘビイチゴに似たツルキンバイ?

キバナシャクナゲ

ウラシマツツジ、草紅葉は鮮やかですが花は地味なようです

コメバツガザクラ

バイカオウレン

ミツバオウレン

ハクサンイチゲ

ヒメイチゲ

コミヤマカタバミ

シロバナノヘビイチゴ
下部の樹林したなどで、この花が密生していました

林道脇にフタリシズカ

ヒメウツギを吸蜜中のモンキチョウ

ジュウジナガカメムシ

ヒメウツギを吸蜜中のモンキチョウ

山頂では多くのヒオドシチョウが舞っていました、キベリタテハもいました

テングチョウ

木の上でさえずるヒガラのオス

雪面を歩くコガラ

コガラ

ルリビタキ♂












飛行するルリビタキ♀

ルリビタキ♀

夏羽のライチョウ♂

夏羽のライチョウ♂

すべての写真を見る

装備・携行品

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

烏帽子岳

烏帽子岳

2,726m

小河内岳

小河内岳

2,802m

関連する登山記録

よく似たコース

烏帽子岳 長野県 静岡県

荒川三山を縦走する3泊4日

最適日数
3泊4日
コースタイプ
縦走
歩行時間
19時間45分
難易度
★★★★
コース定数
76
烏帽子岳 長野県 静岡県

荒川前岳の広大なお花畑と盟主の赤石岳へ

最適日数
3泊4日
コースタイプ
縦走
歩行時間
26時間50分
難易度
★★★★
コース定数
100
登山計画を立てる