• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

枝折峠から越後駒ヶ岳

越後駒ヶ岳( 上信越)

パーティ: 1人 (nayu さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ

登山口へのアクセス

電車
その他: 枝折峠駐車場に駐車

この登山記録の行程

自宅(21:30)・・・枝折峠(24:40)~(05:59)・・・銀の道(06:21)・・・明神峠(06:25)・・・道行山(07:15)・・・小倉山(07:48)・・・百草の池(08:17)・・・前駒(08:45)・・・駒の小屋(09:10)~(09:15)・・・越後駒ヶ岳山頂(09:30)~(10:05)・・・前駒(10:30)・・・百草の池(10:50)・・・小倉山(11:15)・・・道行山(11:43)~(11:57)・・・明神峠(12:31)・・・銀の道(12:37)・・・枝折峠(12:52)

コース

総距離
約16.4km
累積標高差
上り約1,724m
下り約1,718m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

・枝折峠の道は幅が狭いのですれ違い、カーデでの対向車の有無に注意が必要です。
・登山道は良く整備されているので気持ちよく登山できます。
・下山後は大湯温泉ユピオに
・奥只見ダムのトンネルは路面が濡れているので注が必要です。

続きを読む

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スタッフバック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ
タオル 帽子 グローブ サングラス 着替え 地図
コンパス ノート・筆記用具 腕時計 カメラ 登山計画書(控え) ナイフ
ホイッスル 医療品 虫除け 行動食 テーピングテープ ストーブ
燃料 ライター クッカー カトラリー

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

越後駒ヶ岳

越後駒ヶ岳

2,003m

よく似たコース

越後駒ヶ岳 新潟県

眺めてよし、登ってよしの越後三山代表格

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
8時間35分
難易度
★★★
コース定数
34
越後駒ヶ岳 新潟県

十二平からグシガハナを経て越後駒ヶ岳へ 1泊2日

最適日数
1泊2日
コースタイプ
往復
歩行時間
13時間6分
難易度
コース定数
50
越後駒ヶ岳 新潟県

枝折峠から越後駒ヶ岳・中ノ岳縦走 2泊3日

最適日数
2泊3日
コースタイプ
縦走
歩行時間
19時間11分
難易度
コース定数
65
登山計画を立てる