• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

甘い香りが漂う宝登山 陽だまりハイク 2017

野上駅~萬福寺~小鳥峠~宝登山山頂~長瀞~長瀞駅( 関東)

パーティ: 2人 (ポンタポンタ さん 、ほか1名)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

快晴

登山口へのアクセス

電車
その他: 往路:野上駅 9:24(急行秩父1号)
復路:長瀞駅 14:40(各停) 

《時刻表》
http://ekikara.jp/newdata/line/1101011.htm

この登山記録の行程

野上駅(9:25)・・・萬福寺(9:38)・・・小鳥峠(10:42)・・・山頂(11:20/11:40)・・・小動物園(11:45/12:05)・・・宝登山神社(12:30)・・・阿左美冷蔵(12:40/12:55)・・・長瀞(13:30/14:30)・・・長瀞駅14:40

≪コースマップ≫
http://www.nagatoro.gr.jp/wp-content/uploads/2015/01/e48580d1c44d6f54a3ae06aa66d8c2bc.pdf
https://www.seiburailway.jp/railways/hiking/ippan/hodosan/index.html

コース

総距離
約8.4km
累積標高差
上り約522m
下り約519m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

朝から快晴、秩父鉄道の車窓から強風で雪が舞ってる富士山が見えた。
いつも曇りがちの秩父方面、今日は明るい武甲山を期待する。
熊谷、寄居から乗客が乗り込み車内は遠足ムード。
野上駅を降りると笑顔の登山客がいっせいに歩きだす。

昨年3月にはなかった萬福寺の道標に「トイレ」の案内
観光客向けにきれいなトイレが出来ていた。
有難い。m(__)m
行列になる駅のトイレ、並ばずに萬福寺を目指しましょう。
15分くらいだから・・・。

萬福寺の梅に春を感じながら登山口へ
しばらく上り坂が続くと野上の街を見渡せる。
落葉して明るく開けた見晴らしの良い尾根、
目の前の宝登山を見ながらぽかぽか陽だまりを行く。
気分もぽかぽかして楽しい。

林道へ出ていよいよ頂上へ向かう急坂と約200段の階段
水分補給してGO!
階段は混雑、一歩一歩、一段一段どっこいしょ!
やったー!頂上だ!
期待通り両神山や武甲山がよく見えた。
青空にロウバイの黄色が美しく映え、甘い香りが漂っていた。
ラッキーなことに西と東の両園咲いていた。

前回休園していた小動物園、覗いてみよう。
山頂の陰になり日当たりが悪く、道は雪が溶けず凍結していた。
観光協会の「軽アイゼンをお持ちいただいたほうが安心かと思われます」に納得。
園内の動物たちは寒そうに見えたが、サルはケンカをしたり元気だった。

ロープウェーで下山。
極彩色の宝登山神社から阿左美冷蔵へ
氷池の天然氷のかき氷はキラキラしてすっと溶けてなくなり、頭が痛くならない。
シロップがとても美味しい。
定番と新しいシロップがあるので何度来ても飽きない。
ローストミックスナッツと芋あずきを注文。
ナッツの食感と香ばしさがすごくいい。
お芋の甘さと氷が合うのに驚いた。
どちらも完成度の高いシロップで発想がすごいなぁ・・・。

長瀞へ向かう途中、味噌豚ガレットをつまみ食い。
ガレットは想像していたものと違い、ふわっとやわらかく、
豚肉もお味噌も美味しくてほかほかご飯で食べたくなる。

いつ訪れても表情や色合いが違う長瀞に癒される。

必ず買う大沢屋のそら豆のきな粉あえと紫花豆の甘納豆、栗助のトマトゼリー。
美味しいので一度お試し下さい。(^_-)-☆

駅は改札入場待ちの行列だった。
各停でのんびり揺られて楽しかった陽だまりハイクを夢見て帰ろう。

《秩父鉄道時刻表》
http://ekikara.jp/newdata/line/1101011.htm

続きを読む

フォトギャラリー:34枚

一日フリーチケット

登山客でいっぱい。

いつの間に道標に「トイレ」が追加

新しくてきれい。

萬福寺の梅

安全確保お願いね!

ぽかぽか温かい。

目の前に宝登山

小鳥峠

林道

どっこいしょ!

あともう一息。

山頂 497.1㍍

荒々しい秩父のシンボル武甲山

両神山

西園

甘い香り

東園

奥宮

小動物園付近の道は凍結していた。

小動物園

にんじんをぱくぱく

寒そう・・・。

宝登山神社

阿左美冷蔵 シロップが美味

味噌豚ガレット

癒される。

毎回色合いが違う。

大沢屋のそら豆のきな粉あえ、紫花豆の甘納豆

栗助のトマトのゼリー

改札入場待ちの列

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック 水筒・テルモス タオル 帽子 グローブ
サングラス 地図 ノート・筆記用具 腕時計 カメラ 健康保険証
行動食 軽アイゼン

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

宝登山

宝登山

497m

よく似たコース

宝登山 埼玉県

冬こそ楽しい花と展望の山と渓谷

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
2時間50分
難易度
コース定数
11
宝登山 埼玉県

長瀞アルプス縦走して宝登山へ 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
3時間5分
難易度
★★
コース定数
14
登山計画を立てる