• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

曇りのち晴れ

登山口へのアクセス

電車
その他: 京王線高尾山口駅

この登山記録の行程

高尾山口駅(07:38)・・・琵琶滝(08:00)・・・大山橋(08:36/08:45)・・・高尾山頂(09:30)・・・郵便道降り口(09:38)・・・日影林道(09:55)・・・車止ゲート(10:20)・・・城山(10:56/11:08)・・・小仏峠(11:25)・・・景信山(11:55/12:26)・・・小下沢分岐(12:36)・・・小下沢キャンプ場跡(13:16)・・・木下沢梅林(13:48/13:57)・・・日影BS(14:04/14:14)===高尾駅北口BS(14:30)

コース

総距離
約14.3km
累積標高差
上り約1,223m
下り約1,183m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

天気予報は晴れだったのに雨でも降りそうな曇り空、風も少しあって寒い。今日は沢沿いの道を歩いて早春の気配を感じようということで、まずは6号路へ。さっそく琵琶滝付近でハナネコノメを見つけるが殆どツボミ状態。しつこく探して漸く数輪の開いた花を見つける。続いてユリワサビもあったが、これも開いているのは極僅か。今日の天気も影響しているのだろう。標高が上がって沢から離れるともう花は殆ど見つからないが、頂上に近くなってヤマルリソウの元気な株に遭遇。期待していないところで見つけると嬉しくなってテンション↑。頂上についたが春霞なのか見晴らしは良くないので殆ど素通り。もみじ台北側のまき道に進んで郵便道から日影林道に降り、次は日影沢。しかし途中からだったためか花は殆ど見つからず。いろはの森コースを降りて、もっと下の方から登れば良かったと反省。11時頃城山に着いたが曇ってさらに気温も下がってきたようでベンチで一休みしていると寒い。早々に出発。小仏峠への下り、滑りやすい箇所も少し残っているが、階段などの整備工事が終わったようで概ね歩き易くなった。小仏峠ではベンチが新設されていた。それは結構なのだが、あんなに沢山並んでいるとちょっと可笑しくなる。小仏峠からの登り返し、慣れてはきたが急登が3回連続するのはやっぱりキツい。景信山に着いても相変わらずの曇り空。冷たい風に吹かれながらの昼食、暖かいカップ麺が美味しい。今日の下山ルートはザリクボ沢と小下沢林道を経由して木下沢梅林を見に行く。2週間前は残雪がありそうだったので敬遠して小下沢分岐から小仏BS方面へ右折したが、今日は直進。久し振りの小下沢コースだったが危ないところもなく順調にキャンプ場跡に到着。小下沢林道を30分程歩いて木下沢梅林に到着、梅の香に包まれて小休止。ここから日影BSまでは10分弱、バスの時間に併せてゆっくり出発。

続きを読む

フォトギャラリー:60枚

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア 登山靴
バックパック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ タオル
帽子 グローブ サングラス 着替え 地図 コンパス
ノート・筆記用具 腕時計 カメラ 健康保険証 ホイッスル 医療品
虫除け 熊鈴・ベアスプレー 非常食 行動食 テーピングテープ トレッキングポール

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

  • 釣り好きさん
    こんにちわ
    高尾山の沢沿いは、早くも春の花が咲いているようで、参考になりました。
    ヤマルリソウも早いですね。黄色い花は、花柄が無く、枝に直接ついている感じは、ダンコウバイの感じですね。
    ありがとうございます。

  • トマトとケチャップさん
    いつもコメントありがとうございます。
    ダンコウバイはご教示頂いた点を参考にして、もっとしっかり観察したいと思います。
    写真ももっとポイントが分かるように撮らないとダメですね、ガンバリます。

登った山

高尾山

高尾山

599m

景信山

景信山

727m

小仏城山

小仏城山

670m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

高尾山 東京都

6号路から高尾山に登り、1号路からケーブルカー下山 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
2時間20分
難易度
コース定数
13
高尾山 東京都

蛇滝口から山頂を経て、静かな3号路を下る

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
2時間30分
難易度
コース定数
16
高尾山 東京都

高尾山周遊(1号路~6号路) 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
3時間8分
難易度
★★
コース定数
16
登山計画を立てる