• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

20170319 高隈山(断念!) 1236m(300名山)

高隈山 1236m(300名山)( 九州・沖縄)

パーティ: 1人 (かつだけ さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

利用した登山口

大箆柄岳登山口  

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 現在、あちこちの林道が崩壊していて、登山口が限定されているかもしれません。

この登山記録の行程

予定はこの通りだったが、断念した。

大箆柄岳登山口(06:30)・・・七岳分岐(06:52)・・・五合目(07:28)・・・杖捨祠(07:59)・・・大箆柄岳(08:17)・・・杖捨祠(08:35)・・・五合目(09:02)・・・七岳分岐(09:29)・・・大箆柄岳登山口(09:47)

コース

総距離
約6.6km
累積標高差
上り約719m
下り約719m
コースタイム
標準3時間40
自己3時間17
倍率0.90

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

現在、垂水市街から通じる猿ヶ城林道は通行止め。よって、大篦柄岳登山口(九州自然歩道)へ向かう道は、白山林道から行くことになる(?)。こちらの道路状況は分からず。
(スマン峠登山口も同様となる)

これにより、北東側の大篦柄岳登山口(大篦柄岳コース)に変更して移動したが、
こちらも、登山口すぐ手前の林道が崩壊している。ここを渡っている人もいるようだが(帰宅後確認)、周りが薄暗くハッキリ確認できなかったために、杖捨祠の北東方向から登る登山口を探しに移動したものの、全体行程とのからみと、そこが間違いなく登山口と確認できなかったために、この日の登山を断念した。
(ここの林道も、東側からは来れるが、西側は途中で通行止めになっていた)

帰宅後に確認したが、他には、高隅グリーンカントリキャンプ場の南側の方から登りはじめ、大篦柄岳林道に出たところで南に下り大篦柄岳登山口(寿八コース)を登るコースが考えられる。
※南東方向からの林道の状況は把握できていないので、あしからず。

続きを読む

フォトギャラリー:4枚

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スタッフバック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ
タオル 帽子 グローブ サングラス 着替え
地図 コンパス ノート・筆記用具 腕時計 カメラ 登山計画書(控え)
ナイフ 修理用具 ツエルト 健康保険証 ホイッスル 熊鈴・ベアスプレー
行動食 軽アイゼン トレッキングポール GPS機器

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

高隈山

高隈山

1,236m

よく似たコース

高隈山 鹿児島県

大隅半島最高峰にふさわしい大パノラマが展開

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
3時間40分
難易度
★★
コース定数
16
登山計画を立てる