• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

トロッコで行く新緑の梅ヶ瀬渓谷と大福山 (2A)

梅ヶ瀬渓谷 大福山( 関東)

パーティ: 1人 (すてぱん さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ

登山口へのアクセス

電車
その他: 小湊鉄道で養老渓谷駅(9;28着)
小湊鉄道は五井駅から上総中野駅まで自由乗降できる1日フリー切符1800円
五井駅ー養老渓谷駅の片道でも1250円なのでフリー切符が便利でお得
トロッコ列車を利用する場合は、別途500円(2日前まで予約のこと)
席に空きがあれば当日券を五井駅で購入可能

この登山記録の行程

養老渓谷駅 (9:35)・・・梅ヶ瀬茶屋 (10:10)・・・日高邸分岐( 11:06)・・・ 日高邸跡(11:10 11:20)・・・分岐(11:25)・・・車道出会い あずまや(11:50)・・・大福山 (11:56 12:04)・・・ あずまや (12:06 12:21)・・・展望台(12:23 12:30)・・・梅ヶ瀬茶屋(13:08)・・・養老渓谷駅 (13:31)

コース

総距離
約11.9km
累積標高差
上り約463m
下り約463m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

房総の梅ヶ瀬渓谷と大福山といえば、首都圏で最も遅い時期に紅葉が楽しめる山として有名だけれども、今回は低山の利を活かし一足早い新緑を満喫してきた。列車運行時間の関係で「里山トロッコ」に乗ったが、蒸気機関車を模したディーゼルが牽引する列車も田園風景の中を走り抜ける楽しいものだった。

以前、房総の山登りに出かける途中で見かけた小湊鉄道は、昔懐かしい雰囲気で一度乗ってみたかった。それに、例年この時期の奥多摩や丹沢は、麓はともかく、稜線の新緑には少し早い。ならばということで、低山の大福山に出かけた。

小湊鉄道は運行本数が少なく、事前に運行時刻を調べておいたほうが良い。今回は、ちょうど良い到着時刻前後を走っているのが「里山トロッコ号」しかなかった。けれども、乗ってみるとこれが楽しかった。吹きさらしの展望車と、窓で囲われている普通車、共に定員制(座席指定はない)で事前に整理券を申し込んでおく必要がある。空きがあれば、当日券を五井駅で購入できる(500円)。
http://www.kominato.co.jp
五井駅では、色とりどりの駅弁も売っているので、お昼をここで調達しておくのも良いだろう。低い丘陵に挟まれた田畑では田植えが進み、地元の人が手入れした菜の花が咲いていたりする中を、蒸気機関車を模したディーゼルに牽引されてのんびりと進む。沿線からは、道端から、畑から、庭先やお茶の間から地元の人々が、あるいは写真撮影に来た人々がこやかに手を振ってくれる。なんとも気恥ずかしいが、ローカル鉄道の特別列車らしい晴れがましさがある。途中には世界最大?のトイレがありました!どんなものかは、みてのお楽しみ。

養老渓谷駅から歩き出すと、もみじの新緑は文字通りの萌黄色。青い空によく映えて、風も爽やかだ。途中通り過ぎる田畑では田植えが進み、カエルが盛んに鳴き交わしている。梅ヶ瀬渓谷は、何度も渡渉する箇所があるが、流れも緩やかで浅く問題ないだろう。コースも車道部分が多く(未舗装なのは梅ヶ瀬茶屋から梅ヶ瀬渓谷内、それから大福山まで)、登山靴は少々大げさだが、ぬかるんでいる箇所もあるので、ハイキングシューズくらいは用意したほうがいいだろう。

駅前ではこれまた地元の野菜や、お菓子、鮎の塩焼きなどが売られていて、ここでのんびりと地元の味を楽しみながら次の列車を待つのも楽しかった。

ルート定数14.8

続きを読む

フォトギャラリー:29枚

上総牛久駅で蒸気機関車を模したディーゼル牽引のトロッコに乗り換え

田んぼや菜の花の中をゆっくりトロッコは進む

トロッコは予約制だが、空きがあれば当日券も購入できる(500円)

養老渓谷駅に到着

田んぼではカエルが盛んに鳴き交わしている

新緑の梅ヶ瀬渓谷をいく

何度も渡渉があるが、浅瀬で問題ないだろう

日高邸跡 確かに仙境だろうがこんな奥まったところによく人が集まったものだ

周囲は滴るような新緑

大福山への登りでようやく登山らしくなる

車道に出会うと東屋があり休憩に好適。山頂は直ぐそこ

山頂から都心方向 高層ビル群やスカイツリーも見えている

山頂の白鳥神社

大福山山頂は白鳥神社、直ぐ隣のピークに展望台がある

展望台から北西方向 都心の高層ビル群が見えている

大福山から下る「見晴らしコース」は舗装された車道だが、景色も良い

ハンミョウ

色彩の乱舞

すべての写真を見る

装備・携行品

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

  • すてぱんさん こんにちは。
    綺麗な春もみじですね。
    初めから赤く色づいたり、葉先だけ赤くなったりと・・
    萌黄始めのもみじも綺麗だな〜と・・最近…気がつきました
    もみじの花は、小さくて気づかれないけれど、初めから真っ赤〜

  • やぎやぎさん、コメントありがとうございます。

    新緑も漢字で萌黄色と表記すれば、そのままですね。
    もみじのそれもいいですが、やはりブナの新緑が楽しみです。
    GWも後半なら、ブナの新緑に会えるかな

  • すてぱんさん、こんにちは!

    大福山の新緑、綺麗ですね!

    当方先週末は奥武蔵に春を求めて歩きましたが、まだまだ
    芽吹き始めの状態で、雨に降られましたが、その分木々も
    喜んでいる筈。

    新緑も標高を駆け上がって行き、これから楽しみな時期
    ですね。

  • 西東京猛虎会 さん、コメントありがとうございます。

    新緑の季節は胸踊りますよね。今回は、標高1000ー1500mの奥多摩や丹沢は新緑にはもう少し先だろうと思い、あえて低山を選びました。紅葉が綺麗ということは、新緑も綺麗なはずだというわけです。

    GWは何か計画なさっているのでしょうね?素晴らしいレコを期待しています!

  • すてぱんさん、こんばんは♪

     梅ヶ瀬渓谷&大福山山行、お疲れ様でした。見事な新緑そして春もみじのあでやかさ、素晴らしい美景ですね。紅葉だけでなく、こうした新緑の愛で方もあったのかと改めて感じ入った次第です。
     季節の移ろいの中で見る一瞬の美景は、まさに、すてぱんさんがおしゃる一期一会の世界ですね。これからも素晴らしいレコを楽しみにしています。

     ぼっけもん拝

  • ぼっけもん さん、コメントありがとうございます。

    これから新緑に、憧れのシロヤシオ、楽しみが多い季節です。
    おっと、その前に残雪期の山にも出かけたいと思います。
    今後ともよろしくお願いいたします。

登った山

大福山

大福山

292m

よく似たコース

大福山 千葉県

房総丘陵の眺望と渓谷の紅葉、侵食崖がみごと

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
4時間10分
難易度
★★
コース定数
17
登山計画を立てる