• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

蛭ヶ岳 (日帰り丹沢主稜縦走 西丹沢~檜洞丸~蛭ヶ岳~丹沢山~塔ノ岳~大倉)

檜洞丸・蛭ヶ岳・丹沢山・塔ノ岳( 関東)

パーティ: 1人 (山が好き! さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ

利用した登山口

西丹沢自然教室   大倉  

登山口へのアクセス

バス

この登山記録の行程

西丹沢自然教室(08:10)・・・ゴーラ沢出合(08:44)・・・展望園地(09:17)・・・石棚山稜分岐・・・檜洞丸[休憩 10分](10:17)・・・金山谷乗越・・・臼ヶ岳[休憩 10分](11:44)・・・蛭ヶ岳[休憩 30分](13:14)・・・棚沢ノ頭・・・丹沢山[休憩 20分](15:03)・・・塔ノ岳[休憩 10分](16:11)・・・金冷シ(16:32)・・・花立山荘(16:43)・・・茅場平・・・小草平・・・駒止茶屋(17:22)・・・雑事場ノ平・・・観音茶屋(17:49)・・・大倉(18:07)

コース

総距離
約20.9km
累積標高差
上り約2,502m
下り約2,755m
コースタイム
標準12時間35
自己8時間37
倍率0.68

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

丹沢主稜縦走(西丹沢~檜洞丸~蛭ヶ岳~丹沢山~塔ノ岳~大倉)水平距離約20kmの歩き応えあるロングコース。一般的には途中で1泊するのが定番ですが、今回は日帰り登山に挑戦。

西丹沢~檜洞丸
ゴーラ沢出合まではなだらかな登り、ゴーラ沢からは急な登りとなります。山頂付近から木道、後方に富士山が見える。山頂途中がかなりよい展望があります。
檜洞丸山頂はあまり展望はありません。木陰から富士山は見えます。

檜洞丸~蛭ヶ岳
檜洞丸から一旦おもいっきり下る。(標高差300~400mくらい)途中、アップダウンの連続で臼ヶ岳を経由してまたも下って最後約標高差400mくらい登って蛭ヶ岳山頂。山頂までは急登の連続。かなり歩き応えあり。バテバテ。
蛭ヶ岳山頂は360°の大展望。木陰がないのでかなり暑い。

蛭ヶ岳~丹沢山
約3.3km 2~3回アップダウンあり、ここも歩き応えあり。
丹沢山山頂 あまり展望はない。

丹沢山~塔ノ岳
約2.2km かるくアップダウンがあるがそんなにきつくない。
塔ノ岳山頂は大山方面、富士山方面の展望は最高。下界の町も見渡せる。小屋に一泊すれば夜景がキレイそうだ。

塔ノ岳~大倉
大倉尾根、俗に言う「バカ尾根」の下山。木の階段の連続。花立山荘付近の展望は良い



続きを読む

フォトギャラリー:175枚

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スタッフバック 水筒・テルモス ヘッドランプ タオル
帽子 地図 コンパス ノート・筆記用具 腕時計 カメラ
健康保険証 熊鈴・ベアスプレー ロールペーパー 非常食 行動食

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

蛭ヶ岳

蛭ヶ岳

1,673m

丹沢山

丹沢山

1,567m

檜洞丸

檜洞丸

1,601m

塔ノ岳

塔ノ岳

1,491m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

丹沢山 神奈川県

丹沢山塊の盟主から、丹沢三峰尾根を宮ヶ瀬へ

最適日数
1泊2日
コースタイプ
縦走
歩行時間
5時間25分
難易度
★★★
コース定数
21
檜洞丸 神奈川県

初夏はシロヤシオ、秋は原生林の紅葉

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
6時間5分
難易度
★★
コース定数
27
塔ノ岳 神奈川県

丹沢ホームから長尾尾根を経て塔ノ岳へ

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
6時間5分
難易度
★★★
コース定数
30
登山計画を立てる