• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

日光白根山(奥白根山)

日光白根山(奥白根山)( 関東)

パーティ: 1人 (とんぷう さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

快晴

利用した登山口

山頂駅  

登山口へのアクセス

バス
その他: 前日新宿バスタ22:00発尾瀬行き~当日3:15鎌田着
鎌田6:10発関越交通バス~丸沼高原ロープウェイバス停6:33着
ロープウェイは8:00~(7:30~の場合もあり)実際のスタートはもう少し遅め

この登山記録の行程

山頂駅(08:25)・・・七色平分岐(08:48)[休憩 10分]・・・日光白根山(10:10)[休憩 30分]・・・五色沼避難小屋(11:19)[休憩 8分]・・・五色沼(11:38)[休憩 41分]・・・分岐・・・弥陀ヶ池(12:36)[休憩 7分]・・・分岐・・・七色平北分岐(13:00)・・・山頂駅(13:52)[休憩 16分]

コース

総距離
約8.8km
累積標高差
上り約919m
下り約919m
コースタイム
標準5時間
自己3時間51
倍率0.77

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

●アクセス関連
公共交通機関でのアクセスが大変な山の一つで、始発で沼田まわりだと昼近いスタートになってしまう。避難小屋泊も考えたが、この時期のこと、翌日の天気がはっきりしない。
そこで乗り換え待ち時間のロスを受け入れて軽い荷物での夜行日帰りとした。
関越交通直接だと当日予約はできないが、じゃらんからだと空いていれば当日でも夜行バスが予約可能。鎌田は尾瀬鳩待からなら近いので、尾瀬とのカップリングで行くのも手かもしれない。
夜行バス鎌田到着直後に到着バス停道路挟んで向かいの角にある関越交通建物に人が入り、トイレと待合室の鍵を開けていただき休んでよいといわれ、ありがたかった。
トイレは男女別、水洗、ペーパーあり。鏡・洗面台あり。待合室は作り付けの木のベンチが2.5mほどの長さ。一人なら体を伸ばして休める。ストーブ完備。暖かかったので防寒着不要だった。
帰りは、沼田回りの予定だったが、12時台逃すと16:33発鎌田行き沼田19:01発帰宅が23時頃の予定だったが、カラスの行水入浴後14:58発の東武日光まわりで20時過ぎに帰宅できた。14:10発の東武日光駅行きエクスプレスの方が値段も安いし速かったが、気付くのが遅く上でのんびりしてしまった。

●登山
コースは、予定では前白根・五色山を行くところだったが、植生が気になり、急遽五色沼に下ることに決めた。血の池地獄と展望台も気になったので、散策コースをまわってみた。
登山道はとてもわかりやすかった。頂上近く樹林帯より上のザレが結構長く感じたが、それ以外は大変なところも無く登りやすくなっていた。
当日は終日快晴で、下界が猛暑の中、真っ青な空の下で涼風の心地よさを満喫する幸せ!
五色沼周辺では大きな花は無いものの、ベニバナイチヤクソウなどがあり感動、頂上と五色沼は涼風あり。
360度の眺望、周囲の山々は快晴だが暑いせいか見えるもののくっきりすっきりとは行かなかった。
避難小屋から五色沼に向かう際、山の方に入ってしまったが、涸れ沢の右岸に歩きやすい道があり途中でそちらに戻った・・・
地図には載せていないが、血の池地獄・展望台・展望良しカメラマークの記載が気になって自然探索路をまわった。詳細は画像の中にパンフの地図を載せたので参照いただきたい。

続きを読む

フォトギャラリー:64枚

すべての写真を見る

装備・携行品

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

日光白根山

日光白根山

2,578m

よく似たコース

日光白根山 群馬県 栃木県

ロープウェイで日光白根山へ 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
3時間55分
難易度
★★
コース定数
20
日光白根山 群馬県 栃木県

金精峠から稜線歩きで日光白根山へ

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
7時間
難易度
★★
コース定数
31
日光白根山 群馬県 栃木県

菅沼から日光白根山を登り五色沼を散策 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
7時間8分
難易度
★★
コース定数
27

とんぷうさんの登山記録

登山計画を立てる