八ヶ岳・硫黄岳 | 硫黄岳山荘

過去の山岳最新情報

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2019年の情報一覧

2019.12.20
この1週間で2回ほど雪が降ったものの降雪量は昨年より少なめ。稜線では岩もたくさん出ています

2019.12.13
寒さは少し和らぎました。この1週間で降雨や降雪はありませんが2300mから稜線にかけては真っ白です

2019.12.06
夏沢鉱泉の周辺には雪や氷はありませんが、稜線は降雪で真っ白に。しばらく厳しい冷え込みが続きました

2019.11.26
夏沢鉱泉の周辺では11/11の初雪以降、降雪はありません。しばらく暖かい日が続きました

2019.11.19
夏沢鉱泉の周辺で11/11に降った初雪は解けました。標高2000m以上〜稜線でところどころに残雪と氷あり

2019.11.12
美濃戸口の「柳川の橋」が復旧し車両通行が可能に。11日に雪が降り、標高2000m以上に積雪あり

2019.11.05
硫黄岳山荘は11/4に今シーズンの営業終了。冬期は通年営業の夏沢鉱泉から情報をお届けします

2019.10.28
山腹から山麓にかけての紅葉が見頃。これからの山行では、念のためチェーンスパイクや軽アイゼンの携行を

2019.10.23
10月22日に標高2,300m以上で積雪があり雪解けには数日かかる見込み。朝方などは凍結に注意

2019.10.17
桜平周辺のアプローチ道は、10月21、22日に整備予定。現在は桜平駐車場(下)に駐車をお願いします

2019.10.11
今朝は遠くまで雲海が広がりました。台風が接近〜通過する10月12日からの週末は慎重な行動をおとりください

2019.10.04
すっかり秋の気配。稜線から山麓にかけて紅葉が始まりました。例年より少し遅めです

2019.09.24
台風17号の影響はありませんでした。紅葉の季節はこれから。秋の山歩きをお楽しみください

2019.09.19
だんだんと秋の気配が感じられるようになってきました。稜線の紅葉は9月下旬頃から始まりそう

2019.09.13
台風15号による倒木や土砂の流出はありません。朝晩は少し冷え込むようになってきました

2019.09.06
久しぶりに青空が広がり、さわやかな朝を迎えました。登山口から稜線まで秋の高山植物が楽しめます

2019.08.22
秋雨前線が停滞し、雨が続いています。秋の高山植物を楽しみながらしっとりとした森林歩きを楽しんではいかがでしょうか?

2019.08.16
台風10号通過に伴って激しい風雨に見舞われましたが、8/16朝の時点で登山道に大きな被害はありません

2019.08.08
今朝はすっきり晴れて青空が広がりました。大好評の「キッズチャレンジ」企画を利用して夏休みの思い出登山はいかがですか?

2019.08.01
コマクサをはじめ、さまざまな高山植物が開花。8月は演奏会やスケッチ教室などイベントも盛りだくさんです!

2019.07.28
稜線ではコマクサをはじめ高山植物が見頃。しばらく晴天が続きそうですが、早めの行動を心がけ、雷に注意を

2019.07.11
可憐な高山植物が美しい季節。八ケ岳観光協会主催「キッズチャレンジ」企画を利用して、お子様連れでお越しください!

2019.06.14
山域全体で残雪がほとんど消えました。6/29〜30日「高山植物観察会」を開催。超おすすめです!

2019.06.07
横岳で一斉に可憐な高山植物が開花! ツクモグサが満開。美濃戸山荘の上(南沢)ではホテイランも咲き始めました

2019.05.30
横岳でツクモグサが咲き始めました! 開山祭は6月2日正午より赤岳山頂で執り行われます

2019.05.24
降雨の影響で雪がだいぶ融けました。主稜線の注意箇所には残雪がありスリップ対策の装備が必要です

2019.05.19
この1週間、降雪や降雨ありませんでした。横岳のツクモグサは6月10日前後から見頃になりそうです

2019.05.13
森林限界付近には100cm前後の残雪があります。美濃戸でヒメイチゲとタチツボスミレが咲き始めました

2019.05.06
夏沢鉱泉の上でウスギオーレンが咲き始めました。横岳では鎖はほとんど出ています。東側の斜面に残雪が多いです

2019.05.01
小雨が降っていて視界がよくないです。晴れ間が恋しくなってきました。この1週間で降雪が2回ありました

2019.04.25
硫黄岳山荘は、4月20日に営業開始しました。根石岳山荘は、4月27日に営業開始します! 昨年より残雪多いです

2019.04.19
例年より積雪は多め。この10日で3回降雪あり。冬山登山装備(アイゼンは10本爪推奨)

2019.03.29
今朝の稜線は-9℃。まだまだ雪山登山装備が必要。硫黄岳山荘は4/20(土)から営業します

2019.03.22
昨日少し降雪、本日の好天で少し融雪。10本爪アイゼンなど雪山装備で。林道は凍結あり

2019.03.18
まとまった降雪がありました。積雪は夏沢鉱泉で200cm、標高2500mで120~150cm

2019.03.08
今週のまとまった降雪から久々の晴れ間。積雪は増加し本来の寒さに戻っています

2019.03.06
3/4に八ヶ岳全体的に降雪。積雪が増え雪山、雪の森がまた楽しめるようになりました

2019.03.01
昨日15cmの降雪。登山道の積雪は稜線(標高2500m)で40~60cm。本日の晴天で融雪進んでいます

2019.02.22
遠くに北アルプスが浮かんでいるように見えます!夏沢鉱泉の積雪10~30cm前後

2019.02.18
このところ降雪はわずか。明日以降からまとまった雪や雨の可能性があります

2019.02.11
今朝は新雪1cmほど きれいな「雪の森」が楽しめます 登山口までの車道は凍結に注意

2019.02.08
標高の高いところはいい感じの雪山になってきました 桜平までは凍結あり 車の侵入は慎重に。

2019.02.01
2/1の降雪で新雪25cmほどUP 標高2500mで20~40cm、吹きだまりで60~80cm

2019.01.29
今週の積雪は2回。積雪は標高2500mで20~40cm、吹きだまりで60~80cm。現在、赤岳~横岳~硫黄岳トレースあり。

2019.01.24
今週の降雪は1/22の1回。積雪量は例年より少なく夏沢鉱泉で20cm前後。標高2500mで20~30cm。吹き溜まり40cm。

2019.01.18
今週の降雪は2回。積雪量は例年より少なく夏沢鉱泉で5~10cm前後

2019.01.11
ここ一週間で1cmほどの降雪が2回ありました。冷え込みは例年並ですが夏沢鉱泉の積雪は10~20㎝です。

2019.01.03
八ヶ岳では1/2に降雪し全体的に約5cmの積雪。登山口から雪あり。夏沢鉱泉近くの氷壁「ice gallery」OK。

2019年の写真

  • 稜線の写真。左から、西天狗岳、根石岳、箕冠山。右側の鞍部に黒く見えるのが根石岳山荘です
  • 南八ケ岳の様子。稜線~標高2300m上に積雪があります
  • 標高1100mの八ケ岳山麓から撮った、西天狗岳~阿弥陀岳の稜線の様子
  • 標高1100mの八ケ岳山麓から撮った、西天狗岳~硫黄岳の稜線の様子
  • 夏沢鉱泉の改修したお風呂。冬でもなかなか冷めにくくなりました
  • 夏沢鉱泉の改修したお風呂。冬でもなかなか冷めにくくなりました
  • 夏沢鉱泉の改修したお風呂。冬でもなかなか冷めにくくなりました
  • 稜線の様子
  • 稜線の様子
  • 稜線の様子
  • 稜線の様子
  • 稜線の様子
  • 山麓から見た様子
  • 硫黄岳周辺の様子
  • 硫黄岳周辺の様子
  • 硫黄岳周辺の様子
  • 硫黄岳周辺の様子
  • 硫黄岳周辺の様子
  • 硫黄岳周辺の様子
  • 硫黄岳周辺の様子
  • 硫黄岳周辺の様子
  • 硫黄岳周辺の様子
  • 硫黄岳周辺の様子
  • 箕冠山の登山道(標高2,500mの森の中)の様子
  • 箕冠山の登山道(標高2,500mの森の中)の様子
  • 西天狗岳と根石岳の稜線(標高2,600m)の様子
  • 「八ヶ岳安全登山PRイベント」 11月29日(金)〜30日(土) 東京で開催いたします!
  • 「八ヶ岳安全登山PRイベント」 11月29日(金)〜30日(土) 東京で開催いたします!
  • 夏沢鉱泉で初雪が降りました
  • 夏沢鉱泉で初雪が降りました
  • 八ヶ岳周辺の被害状況(11月8日 八ヶ岳観光協会発表)
  • 稜線の様子
  • 稜線の様子
  • 稜線の様子
  • 稜線の様子
  • 稜線の様子
  • 赤岩の頭から見た赤岳、横岳、阿弥陀岳。頂上付近に、わずかに雪が残っています
  • 八ヶ岳周辺の被害状況と復旧予定(10月28日午前 八ヶ岳観光協会発表)
  • 夏沢峠の登山道
  • 川の流れ(夏沢鉱泉の上部)
  • 苔の水流(夏沢鉱泉の上部)
  • カモシカ(夏沢鉱泉の上部)
  • 降雪は本日の晴天でかなり溶けてきています
  • 降雪は本日の晴天でかなり溶けてきています
  • 降雪は本日の晴天でかなり溶けてきています
  • 降雪は本日の晴天でかなり溶けてきています
  • 八ヶ岳周辺の被害状況と復旧予定(10月23日午前 八ヶ岳観光協会発表)
  • 標高2,300m以上で降雪があり、積雪しました
  • 標高2,300m以上で降雪があり、積雪しました
  • 標高2,300m以上で降雪があり、積雪しました
  • 標高2,300m以上で降雪があり、積雪しました
  • 標高2,300m以上で降雪があり、積雪しました
  • 八ヶ岳周辺の被害状況と復旧予定(10月16日午前 八ヶ岳観光協会発表)
  • コケモモ
  • トリカブト
  • シラタマノキ
  • ウラシマツツジ
  • ウメバチソウ
  • トウヤクリンドウ
  • 夏沢鉱泉の前から見た夕日
  • 夏沢鉱泉の前から見た夕日
  • 売り切れ必至!夏沢鉱泉で純米酒「きたやつカップ」の販売を開始しました
  • 白駒池と森と月がモチーフ。池の面を手前にして、反対面の月を池に入れると、「湖面に月が写っている!」みたいになります
  • コマクサ
  • コマクサ
  • チシマギキョウ
  • ハクサンシャクナゲ
  • コバノコゴメグサ
  • ミヤママンネングサ
  • 稜線の開花(ツクモグサ)
  • 横岳の「日ノ岳」1枚岩は、だいぶ雪融けがすすみました
  • 行者小屋周辺の登山道、残雪箇所
  • 稜線の開花(コメバツガザクラ)
  • 稜線の開花(オヤマノエンドウ)
  • 稜線の開花(ミヤマキンバイ)
  • 稜線の開花(キバナシャクナゲ)
  • 稜線の開花(固い葉の状態のイワベンケイ)
  • 樹林帯の開花(キバナノコマノツメ)
  • 樹林帯の開花(コミヤマカタバミ)
  • 登山口周辺の開花(タチツボスミレ)
  • ホテイランも咲き始めました(美濃戸山荘の上、南沢)
  • 横岳周辺の様子
  • 横岳周辺の様子
  • 横岳周辺の様子
  • 横岳周辺の様子
  • 横岳周辺の様子
  • 横岳周辺の様子
  • ツクモグサが咲き始めました
  • ツクモグサが咲き始めました
  • ツクモグサが咲き始めました
  • ツクモグサが咲き始めました
  • 横岳周辺の残雪状況
  • 横岳周辺の残雪状況
  • 横岳周辺の残雪状況
  • 横岳周辺の残雪状況
  • 横岳周辺の残雪状況
  • 横岳周辺の残雪状況
  • 横岳の様子
  • 横岳の様子
  • 横岳の様子
  • 横岳の様子
  • 根石岳山荘周辺の様子
  • 根石岳山荘周辺の様子
  • 根石岳山荘周辺の様子
  • 根石岳山荘周辺の様子
  • 根石岳山荘周辺の様子
  • 硫黄岳山荘から横岳、赤岳、阿弥陀岳を眺める
  • 小屋開けの様子
  • 小屋開けの様子
  • 小屋開けの様子
  • 稜線
  • 夏沢鉱泉前
  • 雪の森
  • 稜線の絶景
  • 稜線の登山者
  • 根石山荘前にて
  • 雪の森
  • 雪の森
  • 雪の森
  • 好天に恵まれた稜線
  • 好天に恵まれた稜線
  • トレースのあと
  • 稜線
  • 稜線
  • 白銀が青空に映えます
  • 硫黄岳:赤岩の頭から横岳方面

硫黄岳山荘

現地連絡先:
090-3142-8469
電話番号:
0266-73-6673
連絡先住所:
長野県茅野市中大塩13-73

地図で見る
https://iodake.jp/

施設の詳細を見る