奥穂高岳・涸沢岳 | 穂高岳山荘

過去の山岳最新情報

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2019年の情報一覧

2019.11.05
2019年の営業は終了しました。

2019.10.30
昨日降雪し、山頂吹き溜まりでは30cm。凍結注意。冬山登山装備で。営業は11/3泊まで

2019.10.24
10/22の降雪で一時積雪30cm。融雪進まず積雪、凍結箇所があります。営業は11/3泊まで

2019.10.15
台風により白出沢に倒木があるほかは大きな支障なし。凍結に注意。営業は11/3泊まで

2019.10.08
主ルートに支障なし。稜線から見る涸沢の紅葉はピークのようです。気温低下と早まる日没に留意

2019.10.02
主ルートに支障なし。眼下の涸沢が色づいています。日陰+冷たい風から保温できる装備が必要

2019.09.25
主ルートに支障の連絡なし。9/20初氷観測しました。寒気流入時には低体温症に注意

2019.09.17
主ルートに支障の連絡なし。少しだけ色づくも本格紅葉はまだこれから。防寒具や雨具必携

2019.09.11
主ルートに支障の連絡なし。涸沢カールは草紅葉で少し黄色いところあり。防寒具や雨具必携

2019.09.04
主ルートに支障の連絡なし。天候不安定、気温下がっており防寒具や雨具は必携です

2019.08.29
秋山となり気温低下、防寒具は必携。雨後は最新情報得て入山を。沢は増水していると思います

2019.08.21
今日はシトシトと秋雨模様。気温低下し行動中の低体温症に注意。防寒具防水対策はしっかりと

2019.08.06
夏山です! 高山植物が開花中。熱中症+紫外線対策を忘れずに。また夕立にも注意してください

2019.07.30
周辺ルートに大きな支障なし。夏山となっても最高気温15~18℃。ザイテングラード上部でお花畑

2019.07.23
周辺ルートに大きな支障なし。天気不安定。最低気温低く防寒具必要。ザイテングラード上部でお花畑

2019.07.18
涸沢からはアイゼン不要。夏山とはいえ朝晩冷え込みます。涸沢岳付近でハクサンイチゲなど見頃

2019.07.03
山荘(稜線)までは各ルートともアイゼンやピッケル必要。稜線ほぼ融雪しています。

2019.06.27
涸沢~山荘は一部残雪あり不安な方は軽アイゼンの携行を。稜線融雪箇所でキバナシャクナゲ開花

2019.06.21
まだ残雪あり10本爪以上のアイゼンやピッケルが必要。涸沢岳で高山植物が少しづつ出てきました

2019.06.14
融雪は進み岩肌目立つも難所あり、まだ前爪アイゼン+ピッケル+技術が必要。6/10降雪

2019.06.04
寒暖差が激しいです。融雪は進むも、まだ10本爪程度のアイゼン+ピッケル+技術が必要

2019.05.28
稜線の融雪は進んでいますが、まだ前爪のあるアイゼン+ピッケル+技術が必要です

2019.05.15
昨日降雪し新雪5~10cm。涸沢は雪崩に注意。前爪のあるアイゼン+ピッケル+技術が必要

2019.05.08
一昨日の降雪で新雪が20〜50cmほど積りました。今朝の気温は-10℃。まだまだ稜線は真冬同然です

2019.04.25
2019年は4/27から営業スタート。現在トレースなし。稜線の積雪は2~3m

2019.04.11
2019年の営業4月27日~11月3日の宿泊まで。個室予約は4/20~

2019年の写真

  • スタッフ全員無事に下山しました。穂高岳山荘の2019年の営業は終了いたしました。
  • また来シーズンもお待ちしております。
  • 10時 しんしんと雪が降っていました。
  • 降雪後、涸沢を俯瞰
  • 降雪後の天気回復の隙間に今年最後の物資輸送を行いました。
  • 穂高初冠雪。稜線から見た涸沢と北尾根。
  • 冬に向かう稜線
  • 紅葉ははるか眼下に
  • 小屋閉めの準備を進めています
  • 冬に向かう稜線 生き物も冬の準備
  • 眼下に色づいた涸沢
  • 山荘周辺ではミヤマダイコンソウやイワベンケイが赤く色づいています。
  • 久々に晴れた稜線
  • 今朝久しぶりに展望が開け、見渡すことができました。大雲海です。
  • 今朝久しぶりに展望が開け、見渡すことができました。沸き立つ雲
  • 今朝久しぶりに展望が開けた小屋前の様子
  • 登山日和に恵まれた連休初日
  • 今日はヘリコプターでの物資輸送がありました。ガスの合間を縫って、無事に飛んでくれました。9月の連休にむけての準備が整いました!
  • 久しぶりにガスが晴れ、涸沢など見渡すことができました。徐々に山は秋めいてきています。
  • 秋めいてきています。稜線ではアキノキリンソウなど秋の花が咲いています。
  • 気温低下しています。防寒具は雨具は油断しないように。
  • 虹がかかりました。
  • 稜線からの星空と夜景
  • 夏山!沢山の登山者が岩場に取り付いています。
  • ヤマダイコンソウやタカネヤハズハハコなど高山植物が多く咲いています。
  • 高山植物が多く咲いています。ヨツバシオガマとヤマハハコでしょうか
  • 涸沢~ザイテングラートの取り付きまで、及びザイテングラート上部と一部に残雪があります。
  • 涸沢の新緑と雪渓
  • ザイテングラード上部のお花畑
  • 久しぶりに視界が開け、笠ヶ岳が見えました。
  • 涸沢岳から見た奥穂高岳と稜線。足下に穂高岳山荘
  • ハクサンイチゲ  涸沢岳で咲き誇っています。
  • イワカガミ 涸沢岳の岩場にて
  • アオノツガザクラ  涸沢岳の岩場にて
  • 長雨が続き、雪もだいぶ解けました。昨日今日と男スタッフが道の雪切りに行ってきました。
  • 白出沢の様子。雪渓の下は水が流れ、いつ割れてもおかしくない状況です。重太郎橋は7月上旬に架かる予定です。
  • 白出沢
  • 初夏を告げるキバナシャクナゲ 涸沢岳付近
  • コメバツガザクラ 涸沢岳付近
  • ハクサンイチゲの芽吹き 涸沢付近
  • 布団干し日和
  • 今朝の気温3℃ 霜柱が立ってました 
  • 雪が溶け岩肌が目立ってきましたが、まだ難所には雪が残っており、前爪のあるアイゼン・ピッケルは必須です
  • 気温2℃ みぞれが降っています。屋根には少し雪が積もりました
  • 今朝はヘリの物資輸送がありました。夏に向けて少しずつ荷物を上げています。
  • 足元に小屋の屋根が見えます
  • 雲海と槍ヶ岳
  • 雲海
  • 山荘からジャンダルム上空に環水平アークが見れました
  • 暖かく風がない日は屋根で寝具を干します
  • 先日、奥穂高岳山頂へ偵察に行きました。山頂からジャンダルム方面
  • 先日、奥穂高岳山頂へ偵察に行きました。山頂から上高地方面
  • 先日、奥穂高岳山頂へ偵察に行きました。山頂からジャンダルム方面に彩雲が出ました
  • 降雪後
  • 先日、奥穂高岳山頂へ偵察に行きました。山頂から槍ヶ岳方面
  • GWが終わり、人気が少なく静かな穂高に戻りました。風が強く岩峰から雪煙が上がっています。
  • まだまだ真冬同然の穂高岳周辺
  • 久しぶりに一日中晴れ、夕陽も見れました。
  • 朝から涸沢から穂高へぞくぞくと登山者が登ってきました
  • 夕方から久しぶりに視界が開け笠ヶ岳が見えました。
  • 山荘周辺は徐々に屋根が見えてきています。
  • 北尾根
  • 今日は入山してから一番暖かかったです。おかげで除雪も進んでいます。気温は-3℃ですが、外にいると日差しが気持ち良いです。

穂高岳山荘

現地連絡先:
090-7869-0045
電話番号:
0578-82-2150
連絡先住所:
岐阜県飛騨市神岡町東町504

地図で見る
http://www.hotakadakesanso.com/

施設の詳細を見る