朝日連峰のの最高峰である、大朝日岳の登山口。
朝日鉱泉へは夏山期間はバスが利用できるが、便数はすくない。人数が多ければ、タクシーを利用してもよいだろう。
マイカーの場合は朝日鉱泉の駐車場を利用するが、スペースは少ない。
朝日鉱泉から、正面に大朝日岳を望みながら眼下に流れる朝日川へと下っていく。
トイレ
朝日鉱泉までのアクセス情報
JR左沢線左沢駅から朝日登山バスで朝日鉱泉バス停へ(約1時間15分、1日1~2便)。
最寄バス停
- 朝日鉱泉バス停
-
登山口まで約0kmトイレ
JR左沢線左沢駅から朝日登山バスで朝日鉱泉バス停へ(約1時間15分、1日1~2便)。
登山ハイシーズンの期間限定会員制登山バス(ジャンボタクシー)
最寄駐車場
- 朝日鉱泉駐車場
-
登山口まで約0km
10台程度の駐車スペース
朝日鉱泉から登れる主な山
朝日鉱泉からの登山ルート
-
- 秀麗な三角錐の山頂が目立つ朝日連峰の主峰へ
-
体力度: ★★★
危険度: ★★
11時間15分 1泊2日
-
古寺登山口・・・ハナヌキ峰分岐・・・古寺山・・・小朝日岳・・・大朝日小屋・・・大朝日岳・・・大朝日小...
-
- 朝日連峰(鳥原山・大朝日岳) 1泊2日
-
体力度: ★★★★
危険度: ★★★
12時間55分 1泊2日
-
【1日目】朝日鉱泉(08:00)・・・金山沢出合(10:00)・・・鳥原小屋(11:30)・・・鳥原...
-
- 大朝日岳から祝瓶山を縦走する 1泊2日
-
危険度: ★★★★
19時間15分 1泊2日
-
【1日目】朝日鉱泉(08:00)・・・金山沢出合(10:00)・・・鳥原小屋(11:30)・・・鳥原...
-
- 朝日連峰(以東岳・大朝日) 2泊3日
-
危険度: ★★★★
19時間55分 2泊3日
-
【1日目】泡滝ダム(08:00)・・・七ツ滝沢吊橋(09:15)・・・大鳥小屋(タキタロウ山荘)(1...
-
- 朝日連峰(障子ヶ岳・天狗角力取山) 前夜泊3泊4日
-
体力度: ★★★
危険度: ★★★
23時間 3泊4日
-
【1日目】原(08:00)・・・南俣沢出合(09:00)・・・林道終点登山口(09:30)・・・紫ナ...
朝日鉱泉に関連する登山記録