• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

子連れ百名山〜085&086光岳&聖岳(2泊3日)

光岳(2591m)、茶臼岳(2604m)、上河内岳(2803m)、聖岳(3013m)( 南アルプス)

パーティ: 4人 (unchikutareo さん 、ほか3名 )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

第1日:晴れ~曇り~晴れ 第2日:晴れ~曇り~雨~曇り 第3日:雨~曇り~晴れ

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 往路:東京~中央道~飯田IC~天空の城 三宜亭本館泊~小川路峠道路~梨元ていしゃば~タクシー~易老渡
復路:易老渡~タクシー~梨元ていしゃば~遠山温泉郷かぐらの湯~飯田IC~中央道~東京
7/10-9/30は芝沢ゲートからの徒歩だけでなく、タクシーを利用する2次交通が開始。

この登山記録の行程

【1日目】
易老渡(05:45)・・・面平(07:37)[休憩 4分]・・・易老岳(11:04)・・・三吉平(12:27)[休憩 5分]・・・イザルガ岳分岐(13:44)・・・光小屋(13:49)[休憩 59分]・・・光岳(15:02)[休憩 30分]・・・光小屋(15:41)

【2日目】
光小屋(06:10)・・・イザルガ岳分岐(06:15)・・・イザルガ岳(06:22)[休憩 5分]・・・イザルガ岳分岐(06:30)・・・三吉平(07:13)・・・易老岳(08:11)[休憩 10分]・・・希望峰(09:50)[休憩 10分]・・・茶臼岳(10:40)[休憩 1分]・・・横窪沢分岐点(10:55)[休憩 15分]・・・上河内岳(12:35)[休憩 15分]・・・南岳(13:36)[休憩 6分]・・・聖平小屋(14:53)

【3日目】
聖平小屋(05:32)・・・薊畑分岐(05:54)[休憩 6分]・・・小聖岳(06:45)・・・聖岳(07:44)[休憩 14分]・・・小聖岳(08:42)[休憩 3分]・・・薊畑分岐(09:17)[休憩 21分]・・・西沢渡(12:55)[休憩 8分]・・・便ガ島(13:36)・・・易老渡(13:58)

コース

総距離
約33.4km
累積標高差
上り約4,220m
下り約4,220m
コースタイム
標準21時間50
自己23時間33
倍率1.08

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

息子小4、娘小6
 先週の飯豊山では熱射病にやられ、ロングコースの洗礼を受け、腿の筋肉痛が治らない。しかし、1年前から調整して土曜休暇を取り、3連休となった週末は有効活用しなければ。鷲羽水晶方面と聖光方面の両天秤で計画、天気予報で光岳&聖岳に決定。テント予定だけど大丈夫か?俺。芝沢ゲートから易老渡まで歩きのみだったのが、7/10~タクシーで行けるようになった。早速電話するが、かなりの混雑のよう。そして、前日車中泊で睡眠不足だったことを反省し、贅沢して前日旅館泊とすることに。水泳後の息子をピックアップして中央道へ。時間がギリギリなので車内で夕食をぱくつき、飯田ICを降りて、本日の宿へ。

登山1日目
 翌0300起床。タクシーの集合場所の梨元ていしゃばへ0400到着。なんとか予約できた遠山タクシーで易老渡へ。芝沢ゲートも満車で、その下の駐車場も駐車してる。いよいよ出発。易老岳までの登りが課題だな。今日は泊まりなのでゆっくり行こう!でも、靜高平まで水場はないので十分な水を持って行きましょう!
 やはり噂通りの急登。テント泊の荷物が想像通り重い。ゆっくり進む。面平まで10分割で標識があり、頑張れる。基本、林の中なので太陽が和らいでありがたい。面平から易老岳は30分割で標識(10が面平)。馬の背まで行って易老岳まで2/3。だんだん太陽が差し込んでくる。易老岳は虫が多かったため、三吉平方面へ下って休憩。三吉平から登るが、その先には靜高平の水場があるらしい。涸沢を登る、暑いけど、徐々にお花畑になってくる。水場はいずれ枯れていくらしいけど健在!飲んだり、頭にかけたり、堪能しました~!ここから光岳小屋まではあと少し。木道は歩きやすい!小屋でテント受付して急いでテント設営。テントは¥400/人で子供はタダ!さらに子供には頑張ったご褒美でジュースまで頂いて、収支はほとんどタダでした~(笑)。!テント場も満員でオーバーした人は旧小屋跡を案内されてました。いよいよ光岳山頂へ。展望の少ない山頂で記念撮影。85座目!勿論その先の光石も見学。青い花(ミヤマムラサキ?)がきれいだった。テントに戻って炊飯。夕食は保冷剤代わりに担いで来た冷凍自家製ローストビーフ、グリーンカレーとハヤシライス。炊飯が無難にできて嬉しい。夕方になりガスが増えてきてので、イザルヶ岳は明日に延期。夜は星が出てきれいだった。予想以上に寒かった。やはりアルプス。

登山2日目
 朝0400起床。寒くてテントから出られず。テント内で換気しながら、朝食のサラスパを茹でる。合えるのはキューピーたらこバターと成城石井ボッタルガの2味。それより、残りの湯でカップ麺→残りのスープにおにぎりを入れて雑炊の方が好評。温まって動けるようになる。テント撤収して出発する頃は0600過ぎてしまった。靜高平でたっぷり水分を補給し易老岳へ戻る。岳といっても、ただの林の中。ここからの縦走路は南ア屈指の絶景縦走路らしい!日差しは強いけど風があり涼しいし、絶景なり!塩見に赤石、聖。これから通る茶臼に上河内全て見える。だけど日陰も水場もない。希望峰を越えると、稜線は強風でむしろ寒い。稜線を外れて、木道などに入ると逆に暑い。初の300名山となる茶臼岳を過ぎ、横窪沢分岐を少し入り風除けできるところで昼食。豆乳パンに常温保存可能な鳥ささみ&マヨネーズを挟んで食べる。初の200名山となる上河内岳も寄り道。絶景なり。聖平小屋も見える。あそこまで下りるのか~。途中、ガスが増え、小雨がパラつきびっくり。聖平小屋でテントにするか宿泊にするか悩む。雨が降りそうな気配を感じ(本当は子供がフルーツポンチに釣られた)、宿泊受付(朝食のみ)。屋根つきスペースで夕食を作っているとかなりの雨!夕食はアマノフーズのフリーズドライ丼(親子丼と牛すき丼)。ご飯が史上最も美味しく炊けて満足じゃ!足りない部分はカップ麺やスープで補う通常パターン。雨は止んだけどガスがすごい。聖平小屋は適度な混雑で、きれいな小屋だったな(トイレもきれいだけど遠い)。

登山3日目
 朝0330起床。かなりの雨(涙)。萎える。0430~食堂で朝食。ご主人から子供に「頑張って!」とカロリーメイトとゼリー飲料を頂く。ほんと子供はサービスしてもらって恐縮です。暖かい味噌汁とご飯に感動。テレビの天気予報では回復が期待できそう。少し出発を遅らせて(あんまり遅らせるとタクシーに遅れちゃう)、いざ聖岳へ。薊平では雨は止んできた。ザックをデポして頂上へ。ガスで景色皆無。小聖から痩せ尾根を通るが聖らしき山体がぼんやり見える程度。砂礫の大斜面を結構登る。さすが、日本最南端の3000m峰!するとガスが晴れてくる。頂上にたどり着いた時だけ一瞬明るくなった。スーパー晴れ坊主の息子のおかげ。そこから、そそくさと戻って、ザックを担ぐ。だいぶ軽くなったとはいえ、3日目の負荷が辛い。苔むした森を下る。下山するにつれて、斜面は角度を増し、滑落注意!おまけに天候回復で風もなく高湿度。やばい兆候。早めにクールボディーシートで体を拭いたり、荷物を少し家族に分配したりしてやり過ごす。西沢渡の清流でクールダウンしてリフレッシュ!増水時用のカゴで遊ぶ子供。ここからは遊歩道、林道で易老渡まで下る。心配していたヒルは殆どいなかった。1400のタクシーで梨元ていしゃばへ戻る。定番かぐらの湯で入浴&食事。う~ん、何食べても美味しい。これが下山後のマジック!激混みの中央道をさけ第二東名に出るもこちらも大渋滞。でも2300に帰宅できた。テント装備は重かったけど、雨も降ったけど、何とか楽しめた山旅でした。出会った皆様、小屋の方々、南アの雄大な山並みに感謝!

今の時期は熱中症対策しっかりしましょう(自戒)!
易老渡付近は雨後の山ビル対策はしたほうがよいかも。
易老渡~易老岳:基本登りで辛い。水場もなし。進行度合の表示あり。
易老岳~光岳小屋~光岳:アップダウンも減って特に問題なし。静高平の水場が嬉しい!
光岳小屋:決まりごと遵守。基本食事なし飲料軽食水場あり。素泊まり¥5000/人(寝袋持参だと¥3500/人)、テント18張?¥400/人。トイレは発電機稼働中はバイオトイレ使用可能。その他は大用1、男小用1。
http://alps2592.c.ooco.jp
光岳小屋~聖平小屋:素晴らしい縦走路!上河内岳の肩の前後のやせ尾根注意。水場は茶臼小屋まで行かないとなし。
聖平小屋:1泊朝食¥6500/人(寝袋持参だと¥1000引き、子供¥1500引き)、弁当¥500、テント50張¥700/人。トイレは少し歩くが水洗できれい。
http://plaza3.dws.ne.jp/~hara5/
聖平~聖岳~薊畑:小聖からのやせ尾根に注意
薊畑~易老渡:滑落注意の急斜面の下りあり。濡れてると石も根っこも滑る。

続きを読む

フォトギャラリー:295枚

すべての写真を見る

装備・携行品

アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア 登山靴
バックパック スタッフバック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ タオル
帽子 グローブ サングラス 着替え 地図 コンパス
ノート・筆記用具 腕時計 カメラ 登山計画書(控え) ナイフ 修理用具
ツエルト 健康保険証 ホイッスル 医療品 虫除け 熊鈴・ベアスプレー
ロールペーパー 非常食 行動食 テーピングテープ トレッキングポール GPS機器
燃料 ライター カップ クッカー カトラリー

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

  • アルプスは未だ、行った事がないので、unchikuさんの山行記録で行った気になり、楽しく拝見させてもらっています。3日分の荷物は、流石に量が多いですね~。今回は、かなりハードな山行だったと分かります。
    2000m越えでの、特にアルプスでの星空って、写真では分からないけど綺麗なんだろうな〜って想像してしまいます。
    テント泊での縦走、どこかで計画したくなりました。
    子供たち、余裕ありありで、頼もしく感じました。これだと、幌尻、意外と楽に行けるかもしれませんね。
    お疲れ様でした。

  • ハンターさん、こんばんは。

    子供の夏期講習の日程で、山計画が決まります。
    北海道はお盆休みの予定です。天気が心配!
    テント縦走も重いけど楽しい。本当は、ゆったりな日程だと楽しめるのですが、キチキチの計画だと辛いです。
    ポロシリ&大雪トムラウシ縦走。心配だ〜。

  • おぉぉぉ・・・旭岳~トムラウシ縦走とは、羨ましい・・・
    私の場合は、台風接近のため断念しましたが、夢の、憧れの縦走コースです。。。。
    過去に8月のトムラウシで低体温症による大参事がありましたので、その備えだけは、忘れない様、気を付けて下さい。

登った山

聖岳

聖岳

3,013m

上河内岳

上河内岳

2,803m

茶臼岳

茶臼岳

2,604m

光岳

光岳

2,592m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

光岳 静岡県 長野県

樹林に覆われた頂に白く光る光岩がある山

最適日数
1泊2日
コースタイプ
往復
歩行時間
13時間40分
難易度
★★★
コース定数
55
聖岳 長野県 静岡県

南アルプス最南端の3000m峰に登る

最適日数
1泊2日
コースタイプ
往復
歩行時間
14時間35分
難易度
★★★
コース定数
59
聖岳 長野県 静岡県

南アルプスの魅力を堪能するロングコース

最適日数
2泊3日
コースタイプ
縦走
歩行時間
20時間30分
難易度
★★★★
コース定数
84
登山計画を立てる