• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

上高地 横尾テント泊

上高地( 北アルプス・御嶽山)

パーティ: 1人 (at Sushi さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

11月3日は快晴。4日は弱い雨

利用した登山口

上高地バスターミナル  

登山口へのアクセス

バス
その他:  家からアカンダナ駐車場まではマイカーで。
 駐車場は意外と空いていた。予定より1本早いバスに乗れた。
 時刻通りのバスに乗り切れなかった客がいたので、すぐに臨時便を出してくれた。

この登山記録の行程

【1日目】
大正池(10:00)・・・田代池(10:20)・・・田代橋(10:35)・・・上高地バスターミナル(10:55)[休憩 10分]・・・河童橋(11:10)[休憩 30分]・・・明神(12:25)[休憩 30分]・・・徳沢(13:40)[休憩 15分]・・・横尾(14:50)

【2日目】
横尾(06:20)・・・本谷橋(07:20)[休憩 10分]・・・横尾(08:20)[休憩 75分]・・・徳沢(10:25)[休憩 10分]・・・明神(11:25)[休憩 30分]・・・河童橋(12:35)[休憩 30分]・・・上高地バスターミナル(13:10)

コース

総距離
約29.4km
累積標高差
上り約1,116m
下り約1,111m
コースタイム
標準9時間15
自己7時間40
倍率0.83

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

 3日は快晴、一月前に来た時よりも、風がない分だけ暖かい感じ。
 コースタイム地図を編集するのが面倒だったので、変更していないが、田代橋からは、ウエストン碑の方を通っている。テレビではよく見ていたが、こんなところにこんな形であるとは思わなかった。
 徳沢の手前で猿の群れに出会った。人慣れしていて、我々が通っても全く逃げる気配なし。中には、のしのしと近づいてくるのもいて、ちょっと緊張した。
 横尾では、テントは5張りほど、中には、午後3時にすでに宴会が盛り上がっているグループがあったが、辺りは実に静かだった。
 困ったのは、夜の寒さである。寒かった。以前店でシュラフカバーのことを相談したとき、「あまり使いませんよ」と言われたので、持っていなかったのだが、必要感を感じた。テントが凍るほどの寒さではないが、シュラフの表面が、結露して、どんどん暖かさが抜けているのを感じた。
 せっかくの快晴だったが、夕方から空に雲が出て、期待していた星空は見られなかった。寒くてじっくりと星を見る気がしなかったのもあるが。
 4日は、明け方からテントに時々雨が当たる音がしていた。5時に起きて、6時に行動開始の予定だったが、周り中が静か過ぎるので、30分遅れになった。
 本谷橋まで行って戻ってきた。来年こそは涸沢に行きたい。
 帰りは小雨が降ったりやんだりだったが、明神から河童橋に近づくにつれて雨脚が強まった。私は登山装備で、水たまりも平気の靴を履いているが、スニーカーのような靴で歩いている観光客が多く、すごいなと思わされた。
 今回の旅で思ったのは、あいさつを交わす人の少なさである。10月の3連休の時は、観光客を含めてほとんどの人とあいさつを交わすことができたが、今回は、出会う人のほとんどが登山者であるにもかかわらず「こんにちは」と声をかけても返事がない人の方が多かった。そんなものなのかな。

続きを読む

フォトギャラリー:9枚

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スタッフバック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ
タオル 帽子 グローブ サングラス 着替え 地図
コンパス ノート・筆記用具 腕時計 カメラ 登山計画書(控え) ナイフ
修理用具 健康保険証 ホイッスル 医療品 熊鈴・ベアスプレー ロールペーパー
非常食 行動食 トレッキングポール GPS機器 テント シュラフ
テントマット スリーピングマット ストーブ 燃料 カトラリー ローソク・ランタン

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

関連する山岳最新情報

登山計画を立てる