• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

剱岳・立山縦走

剱岳、立山( 北アルプス・御嶽山)

パーティ: 1人 (あおい さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

1~2日目:快晴、3日目:晴れ時々霧雨

利用した登山口

室堂ターミナル  

登山口へのアクセス

その他
その他: JR信濃大町駅から立山黒部アルペンルートを乗り継いで室堂まで移動

この登山記録の行程

【1日目】
室堂ターミナル(08:40)・・・ミクリガ池(08:50)[休憩 60分]・・・エンマ台(09:55)・・・雷鳥平(10:25)・・・別山乗越(12:30)[休憩 20分]・・・剱澤小屋(13:20)

【2日目】
剱澤小屋(06:10)・・・剣山荘(06:35)[休憩 10分]・・・一服剱(07:25)・・・前剱(08:30)・・・平蔵のコル(09:15)・・・剱岳(09:50)[休憩 40分]・・・平蔵のコル(11:00)・・・前剱(11:50)[休憩 10分]・・・一服剱(12:55)・・・剣山荘(13:30)[休憩 75分]・・・剱澤小屋(15:15)

【3日目】
剱澤小屋(07:40)・・・別山乗越(08:30)・・・南峰(08:50)・・・真砂岳(09:35)・・・大走り分岐(09:45)・・・富士ノ折立(10:15)・・・大汝山(10:30)[休憩 25分]・・・雄山神社(11:15)[休憩 10分]・・・一ノ越(11:50)・・・立山室堂(12:15)・・・室堂ターミナル(12:20)・・・ミクリガ池(12:35)[休憩 30分]・・・室堂ターミナル(13:15)

コース

総距離
約19.5km
累積標高差
上り約2,391m
下り約2,391m
コースタイム
標準16時間57
自己14時間40
倍率0.87

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

一般登山道の国内最高難易度と言われる剱岳に初チャレンジ。
個人的にはカニのたてばいが一番難しく、そして一番楽しかった。よこばいの難易度は思ったほどでもないが、下山時の疲労を考えると一番気を付けないといけないポイントかも。「山」より「岳」の方が好きだと実感した山行でした。
心配だった台風も予想より遅く西に逸れたため影響はほとんどなし。最高の天気、コンディションで登ることができました。

続きを読む

フォトギャラリー:66枚

信濃大町駅前バス停から出発!

扇沢に到着

黒部ダム、初めて来ました。

観光放水中、ものすごい水量です。

お盆なのでなかなかの混雑

黒部平に到着

絵の具を溶かしたように鮮やかな黒部湖

室堂に到着、長い道のりでした。

みくりが池

みくりが池温泉で入浴。泉質は最高だが少し熱め。

地獄谷。少し硫黄臭がします。

この辺りは一般客も多く、道が整備されています。

雷鳥荘

上から見た雷鳥沢キャンプ場

かなり賑わっていました

雷鳥坂を登って行きます

見晴らしの良い急登が続きます

剱御前小舎に到着

剱沢方面へ下りて行きます

剱沢キャンプ場が見えてきました

キャンプ場に到着。剱岳の景観が美しい。

翌日、早朝の剱岳。

朝食を食べ、荷物を置いて出発します。

剣山荘に到着

キャンプ場があんなに遠くなりました

5番目鎖場「前剱」。断崖をトラバースします。

7番目鎖場「平蔵の頭」。鉄杭を頼りに登って行きます。

山頂までもう少し!

9番目鎖場「カニのたてばい」。垂直に近い岩場を約50m登ります。

剱岳登頂!山頂は広く、リラックスできます。

入門バリエーションルートの源次郎尾根方面。この日も登っている人がいました。

富山市街地方面

立山方面の美しい山容

下りのルートは登りとは別の道。長いハシゴもありました。

ピークは巻いていきます

前剱頂上を経由しました

なんと雷鳥に遭遇!

カメラ目線いただきました

一服剱で一休み

剣山荘に到着。宿泊者はシャワーも浴びられるそうです。

この日滑落した男性を富山県警がヘリで救助中。県警の迅速な仕事ぶりにあっぱれ。

剱沢小屋に到着。ここだけは購入したペットボトル飲料のゴミ回収が不可でした。

台風接近の予報があったためか、キャンプ場はかなり空いています。

朝です。立山方面へ出発します。

別山方面との分岐

別山は巻いていきます

残雪期は雪渓になるようです

雷鳥沢や室堂が一望できる最高の景色です

立山直前の急登

大汝山すぐ近くの大汝休憩場に到着。ここでしか買えない限定グッズが豊富に販売されていました。

立山の最高峰、大汝山に登頂!

雄山神社の峰本社に移動。軽装の登山者も多く、観光スポットになっていました。

雄山山頂に行くには登拝料として700円が必要。天気も悪かったのでスルーしました。

一等三角点「立山」

下山道は富士山並みに混んでいました

ひたすら急登を下り一の越山荘に到着

すぐに室堂方面へ出発します

岩の世界から緑の大地へ戻ってきました

立山室堂山荘を通過

室堂に帰ってきました。外観だけ見ると鬼怒川の廃墟ホテルのよう。時間に余裕があったので荷物を置いてみくりが池温泉で入浴してきました。

室堂駅内の立山そばで白海老かき揚げそばをいただきました。下山後の温かいおそばは世界一美味しい。

二度目のロープウェイ

つるべ方式のケーブルカー

涼しい黒部湖駅内

黒部ダムはこの日も観光客でいっぱいです

ありがとうございました

すべての写真を見る

装備・携行品

アンダーウェア Tシャツ ショートパンツ サポートタイツ 靴下 レインウェア
登山靴 サンダル バックパック スタッフバック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス
タオル グローブ 着替え コンパス 修理用具 健康保険証
ホイッスル 医療品 非常食 行動食 トレッキングポール GPS機器
テント シュラフ スリーピングマット ストーブ 燃料 ライター
カップ クッカー ロープ ヘルメット

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

剱岳

剱岳

2,999m

真砂岳

真砂岳

2,861m

立山

立山

3,015m

関連する登山記録

関連する山岳最新情報

よく似たコース

立山 富山県

室堂散策(ミクリガ池・雷鳥平・玉殿岩屋)

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
2時間40分
難易度
コース定数
10
立山 富山県

弥陀ヶ原から八郎坂を下る 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
2時間55分
難易度
★★
コース定数
9
立山 富山県

室堂平から池塘が美しい弥陀ヶ原へ 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
3時間
難易度
★★
コース定数
10

あおいさんの登山記録

登山計画を立てる