天狗岳 | 黒百合ヒュッテ

降雪と強風により、先週末までついていたトレースは消えました。明日以降は晴れや曇りが続く予報です

(2021.02.01 黒百合ヒュッテ)
(2021.02.01 黒百合ヒュッテ)
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

天気・気温

02/17(水) ヒュッテ周辺 14:30現在 吹雪。気温 −15℃
朝7時現在の黒百合平は−13℃。
松本市の天気予報
明日
曇のち晴
22℃
12℃
明後日
23℃
10℃
日本気象協会提供 2024年6月2日 18:00発表
甲府市の天気予報
明日
雨のち晴
25℃
14℃
明後日
晴時々曇
28℃
13℃
日本気象協会提供 2024年6月2日 18:00発表
※ご利用上の注意

山と周辺の状況

・一昨日に降った雪は小屋周辺で膝下くらいまで積もりました。その後一旦止んだものの、昨夜から吹雪となり現在も続いています。視界が悪く、風も強いです。外に出て直接確認はしていませんが、かなり積もっていると思われます。
・明日以降は、晴れや曇りが続く予報です。

登山道の状況

・降雪と強風により、先週末までついていたトレースは消えています。
・道に迷うような箇所はありませんが、吹雪などによる視界不良時の道迷いが発生しています。
・小屋から上部は風が強い日も多く、小屋と天狗岳との往復でも思ったより時間がかかることがあります。時間に余裕を持って行動してください。
・「天狗の奥庭」周辺は、冬季道迷いが多発しています。風も強く、道が分かりづらくなるので十分注意してください。

[冬の「天狗岳西尾根」ルートについて]
・天狗岳西尾根ルートは急登が続き、初心者向きではありません。目的地への到着が遅れたり、疲労により遭難する事案が連続発生しています。
・特に、初めて天狗岳に登る方は、「黒百合平」「中山峠」を経由するルートを選びましょう。
・上級者であっても余裕のある登山計画をたて安全な登山をお願いいたします。

[唐沢鉱泉登山口について]
・唐沢鉱泉さんは1月12日から4月23日まで冬季休業中のため、唐沢鉱泉登山口までの道路が除雪されなくなります。唐沢鉱泉さんが休館中は登山口までの車の乗り入れは大変危険ですので、渋ノ湯登山口をご利用ください。

登山装備

・登山道には雪があります。チェーンスパイクや軽アイゼンなどの滑り止めをお持ちください。
・天狗岳方面など小屋よりも上部に向かう場合は、12本爪アイゼンとピッケルなど厳冬期の冬山装備をご用意ください。
・日中でも気温が上がらない日もあり、風があると体感温度はさらに下がります。充分な防風・防寒装備を準備してください。
・悪天時はバックパック内まで水濡れしてしまうことがあります。ザック内の衣類が濡れないよう万全の防水対策をお願いします。
・日帰りでもヘッドランプや地図などの基本装備を忘れずに。

注意点

■マイカーでお越しの方
御射池または唐沢鉱泉さん下の市営無料駐車場をご利用ください。渋の湯さん駐車場は有料、唐沢鉱泉さん敷地内駐車場は唐沢鉱泉宿泊者専用の駐車場です。
最近日帰りの登山客が増え、冬期の渋の湯の駐車場が満車で停められない事が度々起きています。 除雪やスペースの問題でこれ以上駐車場台数を増やすのは難しい状態です。また駐車場付近でスリップして動けない車もでています。そこで、御射鹿横に市営無料駐車場ができました。すぐ側に「明治温泉入り口」のバス停があります。渋の湯まで片道320円です。渋の湯の駐車料料金が1日1000円ですのでお得です。ぜひご利用ください。

■バスでお越しの方
JR茅野駅からの路線バスは最新の運行状況をご確認の上、お越しください。
・JR茅野駅~渋ノ湯路線バス
(茅野駅~南大塩~渋の湯線。茅野駅は西口1番乗場より発車)
詳しい時刻表と連絡先はこちら:http://www.alpico.co.jp/access/suwa/

・茅野駅~渋の湯間のバスは夏期と冬期は運行日が異なります
・茅野駅~唐沢鉱泉は公共バスは運行していません
・小海駅~稲子湯のバス運行は11月~4月は運休となります

●登山者カード(登山届)の提出を
長野県登山安全条例に従い、登山口で登山者カード忘れずに出してください。

お知らせ

黒百合ヒュッテ
http://www.kuroyurihyutte.com/
(宿泊予約の受付)
・Webサイト:http://www.kuroyurihyutte.com/yoyaku.html
・TEL/FAX:0266-72-3613

山小屋には午後4時までには到着してください。
万が一、午後4時までに到着できない場合は、山小屋までご連絡ください。

[営業について]
新型コロナウイルス感染対策を実施して完全予約制で宿泊営業中です。宿泊人数を制限しておりますので必ずご予約をお願いします。テント場は現時点では予約不要ですが今後変更する場合もあります。

当小屋では、衛生面(アルコール消毒等)や従業員の体調管理など感染予防に取り組んでおります。お客様と従業員の安全を確保するためご理解ご協力をお願いいたします。

[お客様へご協力のお願い]
・発熱、倦怠感、のどの痛み等少しでも体調に不安がある場合は、無理をせず登山の計画を中止してください。
・小屋内では、必ずマスクの着用、手指の消毒をお願いいたします(各自ご持参ください)。
・共有の寝具を使用することに不安のある方は、シュラフやシーツ等をご持参ください。
・ご宿泊の場合は、必ずご予約をお願いいたします。ご予約人数によっては、お断りさせていただくこともあります。
・当面の間、 予約なしのお客様は怪我・病気・疲労困憊がなければお帰りいただきます。必ず予約をお願いいたします。
・ご予約の際、家族・同居以外の同行者の方は、氏名・住所・電話番号を必ずご連絡ください。
・他のお客様との間隔確保をお願いいたします。軽食は混むようであれば外でお待ちいただくか、外で召し上がっていただきます。
・ゴミの持ち帰りにご協力ください。

[テント泊の就寝時についてのお願い]
・テント場にある程度積雪がありますので、お水は雪を溶かしてもらうか小屋でペットボトルをご購入ください。
・テント泊の方の食事は提供しておりません。各自お持ちください。
・テント泊の方から就寝時に他のテントに向けライトを投射したり、クッカーの音、話し声などが深夜まで続くとのご指摘を頂いております。翌朝はやく出発のお客様もいらっしゃいますので、安全登山のためにも小屋の消灯時間20:30にあわせお互いお気遣いいただきますようお願いいたします。

黒百合ヒュッテ周辺の過去の様子

  • 今朝の黒百合平
  • 渋ノ湯〜八方台分岐の登山道
  • 黒百合平への登山道
  • 晴天の黒百合平
  • 新雪が積もった黒百合平
  • 登山道は新雪に覆われています
  • 本日の黒百合平
  • 雪が残る黒百合ヒュッテ周辺
  • うっすら初雪が積もりました
  • 中山峠から天狗岳へは一部残雪があります
  • 唐沢鉱泉からの登山道

黒百合ヒュッテ

現地連絡先:
090-2533-0620
電話番号:
0266-72-3613
連絡先住所:
長野県茅野市宮川11311-8

地図で見る
http://www.kuroyurihyutte.com/

施設の詳細を見る

ユーザーの登山記録から

周辺の山岳最新情報