• このエントリーをはてなブックマークに追加

山梨県 長野県

八ヶ岳連峰

あみがさやま

編笠山

2,524m

写真:横森見伊  権現岳からの編笠山と南アルプス

写真:新堂泰伸 さん  長野県諏訪郡富士見町葛窪より 2004年11月07日撮影

三ツ頭から見た編笠山(2019年11月10日)

prev
next

 編笠山は八ヶ岳連峰最南端の山で、山梨県北杜市小淵沢町と長野県諏訪郡富士見町との境にある。山裾を長く引いた優美な山容が、編笠を伏せたように見えるところから山名となったと考えられる。
 山頂からの展望の特色は、甲斐駒や鳳凰三山が釜無川を隔ててぐっと間近に迫るところにある。また、権現岳、赤岳、阿弥陀岳などがうち連なり、ひときわ感慨深いものがある。
 山頂部はハイマツの限界域で、多量の岩塊を擁しており、青年小屋付近にはヤナギラン、グンナイフウロ、ヤマハハコ、シナノオトギリなどの草花が待ち受けている。
 権現岳までの間にはノロシバ、西ギボシ、ギボシの小岩塔があり、北西には西岳を従えている。ノロシバとは、16世紀後半に武田信玄の家臣、高坂弾正が狼煙(のろし)台を置いた所と伝えられている。また、西岳へは青年小屋から乙女ノ水場を経て「源治新道」というルートが拓かれている。山麓にある観音平は甲斐源氏ゆかりの地で、富士山をはじめ南アルプスの展望に恵まれた台地である。
 小淵沢駅から観音平を経て5時間弱、権現岳から2時間、八峰苑から西岳を経て3時間。

2023年8月改定(山と溪谷オンライン編集部)

続きを読む
山域
八ヶ岳連峰
都道府県
山梨県 長野県
標高
2,524m
2万5千図
八ヶ岳西部
更新日

DATA

編笠山のコース

周回 7時間45分 1泊2日
富士見高原から西岳・編笠山を周回

コース定数:31

縦走 8時間40分 日帰り
八ヶ岳南端の峰々をめぐる

コース定数:33

周回 8時間50分 1泊2日
観音平から編笠山・権現岳を周回する1泊2日

コース定数:35

編笠山周辺の天気予報

日本気象協会提供 2024年4月26日 12時00分発表

長野県富士見町

日付

天気

気温

降水確率

4/27
(土)

曇時々晴

20℃

11℃

30%

4/28
(日)

27℃

9℃

10%

4/29
(月)

曇時々晴

24℃

10℃

40%

4/30
(火)

雨のち曇

18℃

10℃

70%

5/1
(水)

曇時々雨

19℃

10℃

60%

5/2
(木)

曇時々雨

17℃

8℃

80%

5/3
(金)

曇時々晴

20℃

7℃

40%

5/4
(土)

晴時々曇

23℃

7℃

40%

5/5
(日)

22℃

8℃

10%

5/6
(月)

晴時々曇

20℃

10℃

20%

もっと見る

長野県原村

日付

天気

気温

降水確率

4/27
(土)

曇時々晴

19℃

11℃

30%

4/28
(日)

27℃

8℃

10%

4/29
(月)

曇時々晴

24℃

10℃

40%

4/30
(火)

雨のち曇

18℃

10℃

70%

5/1
(水)

19℃

9℃

40%

5/2
(木)

曇時々雨

17℃

7℃

80%

5/3
(金)

曇時々晴

20℃

6℃

40%

5/4
(土)

晴時々曇

23℃

6℃

40%

5/5
(日)

22℃

7℃

20%

5/6
(月)

晴時々曇

20℃

10℃

20%

もっと見る

長野県南牧村

日付

天気

気温

降水確率

4/27
(土)

曇時々晴

18℃

10℃

40%

4/28
(日)

26℃

7℃

10%

4/29
(月)

曇時々晴

23℃

9℃

40%

4/30
(火)

雨のち曇

17℃

11℃

60%

5/1
(水)

曇時々雨

19℃

8℃

70%

5/2
(木)

雨時々曇

16℃

6℃

90%

5/3
(金)

曇時々雨

18℃

6℃

60%

5/4
(土)

晴時々曇

21℃

4℃

40%

5/5
(日)

21℃

7℃

10%

5/6
(月)

晴時々曇

20℃

10℃

20%

もっと見る

編笠山の近くの山

西岳

2,398m

権現岳

2,715m

三ツ頭

2,580m

阿弥陀岳

2,805m

赤岳

2,899m

牛首山

2,280m

横岳

2,830m

峰の松目

2,568m

硫黄岳

2,760m

天狗岳

2,646m

にゅう

2,352m

高見石

2,225m