• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

雨ばかりの夏・・・雨乞岳で晴乞い!

雨乞岳( 南アルプス)

パーティ: 2人 (ピーちゃん さん 、ほか1名)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

曇り

登山口へのアクセス

マイカー

この登山記録の行程

ヴィレッジ白州登山口(06:50)…水場(08:20)…雨乞岳山頂(09:15)…水晶ナギ(10:20)…雨乞岳山頂(11:30)…ヴィレッジ白州登山口(13:30)

コース

総距離
約11.0km
累積標高差
上り約1,405m
下り約1,405m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

本当は県界尾根、真教寺尾根で赤岳に行く予定だったのですが、天候が不安定で行くことができず、ご近所でまだ登っていなかった雨乞岳に行ってきました。
昔は、石尊神社からのルートしかなく、往復8時間弱かかりましたが、2006年にヴィレッジ白州(平久保池)から新しいルートができ、5時間かからずに山頂を往復できるようになりました。多くの方がこちらを利用しているようです。

雨乞岳山頂までルートはよく整備されていて迷うようなところはありません。分かってはいましたが、頂上でもガス。展望なしでした。

せっかく来たので、水晶ナギまで足を延ばします。頂上から石尊神社へのルートは登山者が少ないためか、笹が生い茂り、獣道?のような感じでした。

水晶ナギは、日向山と同じような砂礫の開けた所です。両側が大きく開けているので、日向山よりもスケールが大きく感じました。

秋のよく晴れた日にゆっくり登りたい山です。

続きを読む

フォトギャラリー:8枚

登山口です。

しばらくは、階段の歩きやすい遊歩道が続きます。

「運がよければ水場」

「運よく」水が出ていました。

雨乞岳山頂。「晴れ乞い」をします。

石尊神社へのルートはこんな感じになります。笹が生い茂っています。

水晶ナギです。日向山と違って両側に開けています。

とても広いです。晴れていたら見晴らしがよく、気持ちいいところだと思います。

すべての写真を見る

装備・携行品

アンダーウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア 登山靴 バックパック
スタッフバック 水筒・テルモス ヘッドランプ タオル 帽子 グローブ
サングラス 地図 コンパス ノート・筆記用具 腕時計 カメラ
登山計画書(控え) ナイフ 修理用具 ツエルト 健康保険証 ホイッスル
医療品 虫除け ロールペーパー 非常食 行動食 テーピングテープ

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

雨乞岳

雨乞岳

2,037m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

雨乞岳 山梨県

新登山道で登りやすくなった県西端の独立峰

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
5時間30分
難易度
★★
コース定数
23
登山計画を立てる