• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

2017年大雪山 黒岳から旭岳縦走

大雪山(黒岳、北鎮岳、中岳、間宮岳、旭岳)( 北海道)

パーティ: 1人 (SSG さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ

登山口へのアクセス

その他
その他: JR上川駅からバスで層雲峡まで行き、そこからロープウェイとリフトを乗り継ぎ、黒岳7合目登山口に入る。

この登山記録の行程

黒岳7合目(11:13)・・・黒岳山頂(12:04) 黒岳山頂(12:40)・・・黒岳石室(13:03) 一泊
黒岳石室(4:50)・・・お鉢平展望台(5:26)・・・北鎮分岐(5:59)・・・北鎮岳山頂(6:12)
北鎮岳山頂(6:27)・・・北鎮分岐(6:41)・・・中岳(6:55)・・・中岳分岐(7:09)・・・間宮岳(7:38)・・・旭岳山頂(8:44)
旭岳山頂(9:02)・・・姿見の池(10:09)
姿見の池(10:20)・・・夫婦池(10:39)・・・ロープウェイ姿見駅(10:53) 

コース

総距離
約14.1km
累積標高差
上り約1,397m
下り約1,322m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

天候に恵まれた縦走であった。
黒岳は天気が変わりやすい山であるが、午前中は雲やガスがでることもなく山頂まで行けた。
黒岳石室に着き、周りで写真を撮っていたら、黒岳の下側より雲が湧き出し、すぐ近くの桂月岳を覆いつくす時もあるほどに出てきた。しばらくするとこの雲が切れ、見渡しが良くなるが、また、雲が沸いてくると言った繰り返しであった。
翌早朝は、雲が下側で雲海となって広がっており、ガスも出ていないので、見渡しが良かった。そのまま、北鎮岳山頂まで登った位から雲が下から湧き出してきた。ガスに包まれるも、コースは良く見える状態であったので、全く問題なく進むことができた。そして、旭岳が近くになるに連れて雲の湧き出し方が少なくなって行った。
旭岳を登っていると、旭岳ロープウェイで来られた方々と擦れ違ったが、旭岳山頂はまだそれほど人が多くなかった。
旭岳を下る時には、多くの方々と擦れ違うことになったが、擦れ違いで渋滞することはなかった。姿見の池に着き、旭岳から出るバスの出発時刻を確認したところ、2時間弱もあるので、この周辺を観光客と共に散策し、ロープウェイに向かった。
人伝えに聞いていたが、晴れていても旭岳よりも黒岳の方が天気が変わり易い様だ。黒岳側を午前中に通過するのが良いと思った。また、花を楽しむのも黒岳側の方が良いと思う。

続きを読む

フォトギャラリー:7枚

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック ヘッドランプ タオル 帽子 グローブ
着替え 地図 ノート・筆記用具 腕時計 カメラ 健康保険証
非常食 行動食 GPS機器

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

大雪山

大雪山

2,291m

黒岳

黒岳

1,984m

北鎮岳

北鎮岳

2,244m

よく似たコース

黒岳 北海道

黒岳① 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
2時間
難易度
コース定数
10
黒岳 北海道

黒岳から桂月岳往復 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
3時間20分
難易度
コース定数
15
大雪山 北海道

姿見駅から旭岳山頂を往復 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
3時間50分
難易度
コース定数
16
登山計画を立てる