• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

2014剱・立山

剱・立山( 北アルプス・御嶽山)

パーティ: 1人 (にのこ さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

台風後の天気で、1,2日目はガスもしくは霧雨、2日目9:00過ぎより雨。3日目は快晴

登山口へのアクセス

バス
その他: 電鉄富山駅より電車で立山まで立山からケーブルカーとバスで室堂まで

この登山記録の行程

一日目
電鉄富山(5:41)→室堂(7:50着)(8:00発)→雷鳥沢ヒュッテ(8:40着)(8:50発)→分岐(9:00)→剱御前小屋(10:20着)(10:51発)→剣山荘(11:50着)
二日目
剣山荘(4:55)→一服剱(5:22)→前剱(6:13)→剣岳山頂(7:27着)(7:30発)→前剱(8:30)→一服剱(9:00)→剣山荘(9:20)
三日目
剣山荘(5:40)→剱沢小屋(6:05)→テント場(6:13)→分岐(6:40)→別山(7:30)→真砂岳(8:18)→富士の折立(9:05着)(9:25発)→大汝山(9:35着)(9:45発)→雄山(10:01着)(10:25発)→一の越山荘(11:00)→室堂(11:35)

コース

総距離
約17.8km
累積標高差
上り約2,281m
下り約2,283m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

続きを読む

装備・携行品

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

剱岳

剱岳

2,999m

真砂岳

真砂岳

2,861m

立山

立山

3,015m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

立山 富山県

室堂散策(ミクリガ池・雷鳥平・玉殿岩屋)

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
2時間40分
難易度
コース定数
10
立山 富山県

弥陀ヶ原から八郎坂を下る 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
2時間55分
難易度
★★
コース定数
9
立山 富山県

室堂平から池塘が美しい弥陀ヶ原へ 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
3時間
難易度
★★
コース定数
10

にのこさんの登山記録

登山計画を立てる