• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

鋸尾根から大岳山に登る

鋸山、大岳山、御岳山( 関東)

パーティ: 2人 (釣り好き さん 、ほか1名)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ

登山口へのアクセス

電車
その他: 青梅線奥多摩駅

この登山記録の行程

立川駅06:50===奥多摩駅08:03/08:08・・・鋸山登山口(08:13)・・・愛宕神社(08:40)・・・天聖神社(09:45)・・・鎖場と階段の分岐(10:02)・・・鋸山(11:22/11:50)・・・大岳山(13:23/13:45)・・・鍋割山への分岐(14:32)・・・芥場峠/上高岩山への分岐(14:37)・・・ロックガーデンへの分岐(14:54)・・・長尾平展望台分岐(15:27)・・・ケーブルカー御岳山駅(16:10/16:11)===滝本駅(16:17)・・・ケーブルカー下BS(16:21/16:22)===御嶽駅(16:30/16:40)===立川駅(17:26)

コース

総距離
約11.5km
累積標高差
上り約1,560m
下り約1,063m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

 奥多摩駅を8時8分にスタート、多摩川に架かる昭和橋を渡るとすぐ右側に鋸山登山口の標識があり山登りのスタート。山道に入るとすぐにヤマジノホトトギスを見つける。高尾山ではいくら探しても全く見つからなかったのに、この辺りにヤマホトトギスは見当たらず目に入る全てがヤマジノホトトギスだった。さすがは奥多摩(尤もヤマジノホトトギスがあったのはこの辺りだけだったが)とテンション↑。坂道を登って行くと話に聞いていた急階段が現れた、187段とのこと。なんの稲荷山コースは240段だ、と自分を励まして一気に登る(キツかった)。体力の半分くらいは消費してしまった。
 愛宕神社を過ぎるとちょっと下ってまた登り、いよいよ地獄の鋸尾根(御前山で出会ったオジさん曰く)が始まる。それからはアップダウンの繰り返し、キツい登りを終えると息つく間もなくすぐに下って再び登り返しがくる。北高尾山稜のアップダウンをもっと極端にした感じ。幸い道端に花が多いので気が紛れる。天狗様の天聖神社を過ぎ、ハシゴを登り、鎖場は巻いて登る。鎖場の上部に出るとずっと眺望は無かったのにここだけ右手の眺望が開けて御前山が眺められた。景色を眺めて一息入れる。さらに登ること1時間強、右から大ダワから登って来る道が合流、頂上は近い。最後の急登を登りきってやっと鋸山の頂上に到着、疲れ果てて記念写真(兼時間の記録)を撮るのも忘れてベンチに座り込んだ。眺望は全く無いが、ここで昼食休憩。反対側から来たオジさんに御岳山からの時間を聞いたところ3時間半くらい掛かったとのこと。ほぼ計画通りに行きそうで安心する。
 鋸山と大岳山の間はキツいアップダウンは無いので楽しい尾根道ハイキング、の筈だった。確かにそのような平坦な区間もあったが、そうでない区間の方が多かったような気がする。尚且つ花は殆ど見つからず両側に笹の茂った道が続き、景色も樹間に僅かに遠くの山が見える程度。馬頭刈(マズカリ)尾根へ行く分岐を過ぎて、大岳山直下の急登でヨイショッと手も使いながら段差の大きい岩を登った途端、頭上に張り出していた岩に頭をぶつけて泣く。(><) Nさんに「山にはヘルメットが必要だね」と言われる(口惜しい)。メゲそうになりながらも頑張って登って行くとやっと行く手に山頂が見えた。
 大岳山は奥多摩三山の一つであり、日本二百名山にも数えられる由緒正しい山だ。晴天の頂上には10人くらいが休憩中。我々も景色を堪能すべく休憩、あいにく富士山はよく見えなかったが南側の展望は大きく開けて素晴らしい。西側には御前山も見える。景色は山また山なのに全然名前が分からないのが情けない。山頂マークに帽子を掛けたまま忘れそうになったのに気がついて良かった。20分程休んで御岳山へ向かって出発。
 ずっと下りが続き分岐が幾つかあるがアップダウンの少ない省力コースを選択。長尾平展望台の分岐を過ぎて御岳山域に入ってからが結構長かった。道を間違えて御嶽神社方面に行ってしまったりしたので、ケーブルカー御岳山駅の駅前広場に着いたのは16時10分、スピーカーが「16時10分が出発します、次は16時40分です」と言っている。土産物店のオバさんに方向を教えてもらいながら走って改札へ。改札を通って、ここでケーブルカーの写真を撮ったら顰蹙だろうと我慢して速攻で乗車。ケーブルカーとバスを利用すれば20分で御嶽駅に到着。何と楽でありがたいものだろう、とクセになりそう。今回は、歩行距離は12kmに満たないのにやけに消耗した山歩きだった。やっぱり山は距離より標高差だなと認識を新たにした次第です。

続きを読む

フォトギャラリー:97枚

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック 水筒・テルモス ヘッドランプ タオル
帽子 グローブ 着替え 地図 コンパス ノート・筆記用具
腕時計 カメラ ナイフ 健康保険証 ホイッスル 医療品
虫除け 熊鈴・ベアスプレー 非常食 行動食 テーピングテープ トレッキングポール

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

  • 釣り好きさん
    こんばんわ
    大岳山縦走、お疲れ様です。
    はっきりは、わかりませんが。もしかしたら、
    ミヤマママコナで調べてみてください。
    よろしくお願いします。

  • トマトとケチャップさん、こんばんは
    「ミヤマママコナ」ですか、初めて聞く名前でした。
    葉の形も含めて間違いなさそうです。
    花の形からシソ科かと思っておりましたが、ハマウツボ科の半寄生植物とか。
    高尾山域では見たことがありませんでした。
    お陰さまでモヤモヤが晴れてスッキリしました。
    勉強になりました、どうもありがとうございました。

登った山

大岳山

大岳山

1,266m

御岳山

御岳山

929m

鋸山

鋸山

1,109m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

御岳山 東京都

登山鉄道でらくらく登山、新緑から紅葉まで見どころたっぷり

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
2時間40分
難易度
コース定数
5
御岳山 東京都

四季折々の魅力あふれる奥多摩の入門コース

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
4時間35分
難易度
コース定数
24
御岳山 東京都

関東ふれあいの道・杉の木陰のみち。展望の日の出山から関東の霊山・御岳山を結ぶ

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
4時間35分
難易度
コース定数
21
登山計画を立てる