• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

剣岳

剣岳( 北アルプス・御嶽山)

パーティ: 1人 (NaBE さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ

利用した登山口

室堂ターミナル  

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 扇沢

この登山記録の行程

【1日目】
立山室堂(09:00)・・・一ノ越(09:26)・・・雄山神社(10:00)[休憩 20分]・・・大汝山(10:27)[休憩 10分]・・・富士ノ折立(10:45)・・・大走り分岐・・・真砂岳・・・南峰(11:43)・・・北峰(11:50)[休憩 20分]・・・南峰・・・別山乗越・・・剱澤小屋・・・剣山荘(12:59)

【2日目】
剣山荘(04:20)・・・一服剱・・・前剱・・・平蔵のコル・・・剱岳(06:11)[休憩 29分]・・・平蔵のコル・・・前剱(07:34)・・・一服剱・・・剣山荘(08:15)[休憩 20分]・・・剱澤小屋・・・別山乗越・・・新室堂乗越(10:00)・・・奥大日岳(10:55)[休憩 10分]・・・新室堂乗越(11:48)・・・雷鳥平・・・エンマ台・・・ミクリガ池・・・室堂ターミナル(12:45)

コース

総距離
約24.5km
累積標高差
上り約2,770m
下り約2,800m
コースタイム
標準20時間17
自己10時間35
倍率0.52

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

晴れの予報どおり,天候に恵まれきれいな紅葉と,険しい岩登りを楽しめた。
自家用車で扇沢着7時。一番下の無料駐車場にギリギリ停めることができた。

扇沢7:30→(関電トンネルトローリーバス)→黒部ダム→(ダムの上を歩く)→黒部湖→(黒部ケーブルカー)→黒部平→(立山ロープウェイ)→大観峰→(立山トンネルトロリーバス)→室堂8:55

4つの乗り物で室堂まで。いくつも乗り継ぐのは大変だと思っていたが,実際は最初のトロリーバスに乗ってしまえば,あとはうまく接続されているので,いろんな乗り物に乗れたり,おもしろい駅員さん(特に,扇沢駅の平社員の宮里くん)の口上が聞けたりして,なかなか楽しむことができた。

室堂からは,素晴らしい紅葉を楽しみながら,雄山,大汝山,真砂岳,別山と,快適な3000m縦走を堪能できた。
1人だとお菓子をたべながら,ほとんど休憩しないで歩くので,13時には剣山荘に着き,剣岳や別山を眺めながら,生ビールで至福の午後を過ごすことができた。明日のためにヘルメットを借りておく(500円)。

2日目は4時出発と考えていたが,当然真っ暗なのでビビって躊躇していると,剣沢小屋からの2人連れが,通り過ぎるのを確認して4時20分に出発する。しかし,2人連れはガイドとそのお客さんということで,すぐに追い着き追い越してしまい,あとは真っ暗な中を単独で登ることになってしまった。
一服剣までは落ち着いて行けば,普通の登山道で,迷うことも無かった。武蔵のコルまで下ると,前劔まではガレ場もあって事故が多いところらしく,ちょっと怖い。(前日も大きな事故があった)
前劔山頂まで行くと,劔岳本峰がうっすらと見えて,異様な迫力だった。
登りと下りが分かれた鎖場が2か所あり,カニのタテバイに着くころにはすっかり明るくなっていた。ほとんど垂直の壁に,丈夫な鉄杭と鎖が設置してもらってあるので,登ることができる。ありがたい。有名な難所を1つクリアすると,すぐに山頂だった。6時11分に劔岳山頂に来るのは自分くらいらしく,しばらく1人占め状態で楽しく景色を眺めることができた。
下りは,すぐにカニのヨコバイがある。切れ落ちまくった岩壁をトラバースするのは5mだけだけど,かなり興奮した。鎖がなければ無理。ガイドブックなどで読んだ知識では,1歩目は横に伸ばすイメージだったけど,鎖につかまって真下に足を伸ばし,隙間に入れる感じだった。赤色で「ここ!ここ!」みたいな印があったように思う。1歩目さえ決まれば,あとはヨコヨコに進んでいけば問題無しだった。あとは元通りに小屋まで帰る。

ヘルメットを返して,劔御前小屋を経由して,室堂へ帰るつもりだったが,時間に余裕があったので師匠にメールで相談したところ,奥大日岳を勧めていただいたので,そちら方面へ行ってみる。ジャスト10時,新室堂乗越で通りすがりの方に地図を見せてもらうと,そこから山頂まで往き2時間,帰り1時間ということなので,ちょっと迷ったけど天気も持ちそうだし,そこから見える奥大日岳がかっこよかったので,頑張って行ってみることにする。足は疲れていたけど,今回は小屋どまりなので荷物が軽くて,けっこうとばすことができた。50分で山頂に着くことができて,さっきまでいた劔岳に手を合わせてから同じ道を帰る。帰りもなぜか50分。
あとは室堂まで下るだけだと思っていたら,雷鳥平からターミナルまで,恐ろしい階段地獄と,硫化水素地獄が待っていた。警報は鳴らなかったけど,目,鼻,喉に刺激を感じながら,観光で来てる方達の中を,心の中でヒイヒイ言いながらなんとかターミナルまで頑張る。奥大日岳山頂で,「登りはもう無いんだ!」と安心しきっていたので,今回の中で一番きつかったかもしれない。

1時ちょうどのトローリーバスに乗ることができた。黒部ダムでの乗り継ぎがけっこう厳しかったけど,14時21分扇沢到着。

続きを読む

フォトギャラリー:11枚

すべての写真を見る

装備・携行品

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

剱岳

剱岳

2,999m

別山

別山

2,880m

奥大日岳

奥大日岳

2,611m

真砂岳

真砂岳

2,861m

立山

立山

3,015m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

立山 富山県

室堂散策(ミクリガ池・雷鳥平・玉殿岩屋)

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
2時間40分
難易度
コース定数
10
立山 富山県

弥陀ヶ原から八郎坂を下る 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
2時間55分
難易度
★★
コース定数
9
立山 富山県

室堂平から池塘が美しい弥陀ヶ原へ 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
3時間
難易度
★★
コース定数
10

NaBEさんの登山記録

登山計画を立てる