• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

鳳凰山(ドンドコ沢・中道 周回) 1泊2日

鳳凰山(地蔵岳、観音岳、薬師岳)( 南アルプス)

パーティ: 1人 (ミヤマウスユキソウ さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

初日:曇りのち晴れ、2日目:晴れ

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 韮崎IC(5:30)着~国道20号経由~青木鉱泉(6:00)着

この登山記録の行程

【1日目】
青木鉱泉(06:50)・・・南精進ノ滝(08:40)・・・五色ノ滝(11:20)・・・鳳凰小屋(12:50)

【2日目】
鳳凰小屋(04:40)・・・アカヌケ沢ノ頭(05:35)[休憩 60分]・・・観音岳(07:50)[休憩 10分]・・・薬師岳小屋(09:00)・・・御座石(09:50)・・・中道登山道入口(12:00)・・・青木鉱泉(12:30)

コース

総距離
約14.9km
累積標高差
上り約2,126m
下り約2,126m
コースタイム
標準12時間20
自己12時間40
倍率1.03

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

3連休初日は雨模様だったので、天気が回復する日曜日から鳳凰三山へ山行。
高速はスムーズな流れで、自宅出発から2時間半で青木鉱泉に到着。駐車場にはたくさんの車がとまっていたが、余裕でとめられた。2日分の駐車料金1500円を支払いチケットを車内に掲示。
朝食後、6:50青木鉱泉を出発。
ドンドコ沢は急登続きだが、途中でたくさんの滝が見られ休憩にもなって頑張って登れる。
南精進ノ滝、白糸ノ滝、五色ノ滝(鳳凰ノ滝はスキップ)どれも水量、落差など迫力満点、特に五色ノ滝は滝壺近くまで行けて自然のマイナスイオンをしっかり満喫。
鳳凰小屋に12:50着。この日は年間で最多の登山客を迎え入れるとのことで、収容人数2倍の200人が宿泊?1枚の敷布団に2名とぎゅうぎゅう詰めでした。
翌日、皆さん早起きで当方も3:30起床。コーヒーを飲み、トイレに20分くらい並んで用を済ませ、4:40出発。ヘッドライトを頼りに、アカヌケ沢ノ頭を目指して急登。
5:30に地蔵岳到着。東の空が焼けてきて、しばらく待って5:43ごろご来光をありがたく拝む。
天気は快晴で、オベリスク、富士山、甲斐駒、仙丈など雲海の上にくっきりと見られた。
長めの休憩で朝食をとり、6:30観音岳へ出発。途中の稜線からは、2ケ月前に縦走した白峰三山や八ヶ岳、金峰山、瑞牆山、富士山などが雲海に浮かぶ贅沢な景色を眺めながら縦走できた。
薬師岳では、燕岳に負けず劣らずのイルカ岩を、北岳バットレスをバックに1枚。
8月末に新装なった薬師岳小屋に立ち寄ってから、9:10中道山道を青木鉱泉へ向けて一気に下る。12:30青木鉱泉到着。
風呂にも入りたかったが、高速の渋滞が気になり、水場で汗を拭って着替え、13:00に車で出発。順調に韮崎ICを乗ったが、事故渋滞を含め渋滞が半端ではなく、往きに比べ倍の時間を要して帰宅した。登山の心地よい疲れ以上に渋滞疲れしました。

続きを読む

フォトギャラリー:28枚

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スタッフバック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ
タオル 帽子 グローブ サングラス 着替え
地図 コンパス ノート・筆記用具 腕時計 カメラ 登山計画書(控え)
ナイフ 修理用具 ツエルト 健康保険証 ホイッスル 医療品
虫除け ロールペーパー 非常食 行動食 テーピングテープ トレッキングポール
ストーブ 燃料 カップ クッカー

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

鳳凰山 地蔵岳

鳳凰山 地蔵岳

2,764m

鳳凰山 観音岳

鳳凰山 観音岳

2,841m

鳳凰山 薬師岳

鳳凰山 薬師岳

2,780m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

鳳凰山 地蔵岳 山梨県

青木鉱泉から鳳凰三山を周回する

最適日数
1泊2日
コースタイプ
周回
歩行時間
12時間20分
難易度
★★★
コース定数
51
鳳凰山 地蔵岳 山梨県

鳳凰三山(観音岳・薬師岳・地蔵岳) 前夜泊1泊2日

最適日数
1泊2日
コースタイプ
縦走
歩行時間
13時間20分
難易度
★★★
コース定数
51
鳳凰山 地蔵岳 山梨県

地蔵岳から燕頭山を経て御座石温泉へ 前夜泊1泊2日

最適日数
1泊2日
コースタイプ
縦走
歩行時間
13時間20分
難易度
★★★
コース定数
50
登山計画を立てる