• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

2017締めくくり、うっすら雪化粧の九重連峰を周遊

久住山、稲星山、白口岳( 九州・沖縄)

パーティ: 1人 (kazuki さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

快晴なり

利用した登山口

九重登山口  

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 北九州から小石原経由で長者原へ(道中の積雪・凍結なし)

この登山記録の行程

九重登山口(07:30)・・・分岐(07:55)・・・諏峨守越(09:10)・・・諏峨守越下(09:15)・・・久住分かれ(10:10)・・・久住山(10:50)[休憩 20分]・・・稲星山(11:50)[休憩 10分]・・・分岐(12:10)・・・白口岳(12:35)[休憩 15分]・・・鉾立峠(13:50)[休憩 5分]・・・法華院温泉(14:10)[休憩 30分]・・・坊がつる(14:50)・・・吉部分岐(14:55)・・・雨ヶ池越(15:30)・・・分岐(16:00)・・・雨ヶ池分岐(16:20)・・・九重登山口(16:30)

コース

総距離
約15.1km
累積標高差
上り約1,198m
下り約1,198m
コースタイム
標準7時間
自己7時間40
倍率1.10

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

九州への帰省の機会を生かして、2017年最後の登山を100名山の3つ目「九重」に設定。
事前情報で「うっすら積雪があり、念のため軽アイゼン持参を」とのことだったので、最近購入した軽アイゼンを試すチャンスだと思い、今回もテン泊フル装備を背負って標準タイム7時間の行程にチャレンジしました。
登山道には情報通りの積雪があり、山影になる斜面は凍結もしていたため、軽アイゼンを投入。初めての雪道体験でしたが、絶大の安心感! 
歩行ペースはまずまずだったものの、アイゼンの脱着やフル装備のザックの重量が後半にボディーブローのように効いてきて休憩に費やす時間が多くなってしまいましたが、日没までには余裕をもって今回も怪我もなく踏破できました。
着々と重荷を担ぐトレーニングを重ねて、来年こそ北アルプステン泊デビューを目指します!

続きを読む

フォトギャラリー:23枚

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック 水筒・テルモス ヘッドランプ タオル 帽子
グローブ サングラス 着替え 地図 コンパス 腕時計
登山計画書(控え) ホイッスル 医療品 熊鈴・ベアスプレー ロールペーパー 非常食
行動食 テーピングテープ 軽アイゼン トレッキングポール 燃料 ライター
カップ クッカー

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

九重山

九重山

1,787m

白口岳

白口岳

1,720m

稲星山

稲星山

1,774m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

九重山 大分県

高度感ある大展望を楽しむ

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
4時間15分
難易度
★★
コース定数
18
九重山 大分県

九重山・牧ノ戸峠から、久住山、中岳に登る

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
4時間34分
難易度
★★★
コース定数
20
九重山 大分県

誉れ高い九重山群のシンボル

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
4時間40分
難易度
★★
コース定数
19
登山計画を立てる