• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

米ノ山峠から三郡縦走

三郡山( 九州・沖縄)

パーティ: 1人 (dora さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ

登山口へのアクセス

マイカー

この登山記録の行程

柚須原バス停→登山口→奥ノ院分岐→三郡山→頭巾山→仏頂山→宝満山→中宮跡→鳥越峠→愛岳山→竈門神社→太宰府天満宮→大宰府駅

コース

総距離
約12.5km
累積標高差
上り約959m
下り約1,226m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

柚須原バス停から三郡山を目指す。集落を抜けて林道を少し歩くと登山口がある。沢に下るまで全くマークが無い。沢に出ると初めてマークが現れ、このマークを見逃すと迷ってしまう。渡渉するとマークや標識が徐々に現れる。登山道が不明瞭なところがあり、マークやケルンを見逃さない様に注意しながら登る。何回も渡渉しながら高度を上げていく。踏み跡もなくメジャーな登山コースではないようだ。登山道から一般道に出て10分程歩くと山頂に到着する。山頂で何人かの登山者と話をしたが、この登山道で山頂に登った人はいなかった。昼ご飯を食べて、宝満山への縦走路に入る。アップダウンを繰り返しながら、徐々に高度を下げていく。宝満山の直下からは10m程の岩場を登るが、ステップが撃ち込まれ、鎖もあるので安全に登ることが出来る。山頂に到着し、コーヒーを沸かして暫し景色を眺めながら休憩。鳥越峠までは急斜面が続くので気が抜けない。竈門神社まで下山し参拝しようと思ったが、長蛇の列で断念。若い人ばかりが参拝していて不思議であったが、縁結びの神様であることを後で知って納得。太宰府天満宮で参拝し、西鉄太宰府駅まで歩き電車で帰路へ。三郡山までのコースは変化に富んだ面白いコースで、2018年度楽しい発登りであった。

続きを読む

フォトギャラリー:23枚

バス停から集落を抜けて少し歩くと登山口がある

このマークから渡渉する

一回目の渡渉

三郡山方面へ進む

2回目の渡渉

分岐に到着...頭巾・三郡方面へ進む

沢沿いに進む

3回目の渡渉

渡渉後、沢沿いに進む

一般道に出て山頂へ進む

標高936m三郡山に到着

三郡山の三角点

頭巾山が見える

山頂直下に瑠航空管制レーダーサイト

宝満山に向けて縦走開始

標高901頭巾山に到着

アップダウンを繰り返す縦走路

標高869m仏頂山に到着

標高829m宝満山に到着

四王寺山、福岡市街地が一望できる

宝満山から仏頂山を望む

竈門神社上宮

竈門神社に到着

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スタッフバック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ
タオル 帽子 グローブ サングラス 着替え 地図
コンパス ノート・筆記用具 腕時計 カメラ 登山計画書(控え) ナイフ
修理用具 ツエルト 健康保険証 ホイッスル 医療品 ロールペーパー
非常食 行動食 テーピングテープ トレッキングポール ストーブ 燃料
ライター カップ クッカー

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

三郡山

三郡山

936m

宝満山

宝満山

829m

よく似たコース

三郡山 福岡県

源流コースをたどり、三郡山地の最高峰へ

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
4時間
難易度
★★
コース定数
17
宝満山 福岡県

九州有数の登山者数を誇る修験と展望の山

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
4時間35分
難易度
★★
コース定数
21
三郡山 福岡県

難所ヶ滝見物と三郡山地の人気の2座を巡る

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
6時間5分
難易度
★★★
コース定数
25
登山計画を立てる