• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

快晴、気温19℃、南西風強し

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 怒田沢林道

この登山記録の行程

八良塚登山口(9:05)・・・大滝(9:25)・・・高宕山頂下分岐(10:00)・・・高宕山(10:10)[休憩20分]・・・群界尾根分岐(10:55)・・・八良塚分岐(11:05)[休憩30分]・・・八良塚(11:45)・・・金つるし(12:05)・・・分岐(12:25)・・・八良塚登山口(12:35)

コース

総距離
約7.0km
累積標高差
上り約675m
下り約675m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

冬の間しばらく歩いていなかったのでリハビリ山歩。
気温が20℃近くまで上がり春の陽気となったが、強い南風とスギ花粉の猛攻に遭い難儀した。
高宕山、八良塚のいずれも低山だが、小さなアップダウンが多く歩き甲斐があり、リハビリにはちょうど良いコースだった。

続きを読む

フォトギャラリー:27枚

林道のトンネル(車両通行止め)の手前に八良塚登山口がある。

登山口へは入らず、トンネルをくぐって林道を進む。

林道の分岐を左へ進むと・・・

高宕大滝に到着。

これが大滝・・・、

すぐ先に高宕山登山口があった。

登山口に入るなり急な階段が続く。息を整えながらゆっくりめのペースで進む。

所々に展望のよい場所があり、ほっとする。

どう見てもカエル。

あちこちにツバキが咲いていた。

しばらく下りが続いて不安になるが、沢を渡ると再び上り始める。

山頂下の分岐。

はしごやロープ場もあるが、難しい所はない。

山頂までの最後のはしごを登ると・・・、

眼下に360度の展望が広がる。低山とは思えない高度感。強風に耐えながら20分ほど景色を眺めて過ごした。

山頂には祠っぽいものが設置されている。

山頂から直接南下するルートは少し分かりづらいが、テープやロープが目印になる。関東ふれあいの道に出てからは歩きやすい道が続く。

群界尾根の分岐を左へ折れ、下の台バス停方面へと進む。

八良塚分岐。ベンチがあって風もさほど強くなかったので、ここで昼食にすることにした。

腹ごしらえの後、八良塚方面へ登り始めて10分ほどで八良塚へ到着。展望はまったくない。

天然記念物の境界石。サル生息地のことだろうか。

八良塚から先は小さなアップダウンが続く。所々に展望のよい場所も。

金つるし付近と思われる場所にあるベンチ。肝心の金つるしの瓦は見逃してしまった。

崖っぷちの岩場を下る。鎖が張られているが、階段が切られているので鎖を使わなくても危険はない。

監視所コースとの分岐。ゴールはもうすぐだ。

足元に注意しながら10分ほど下ると・・・、

最初の登山口に到着。駐車していた車は花粉で黄色くなっていた。

すべての写真を見る

装備・携行品

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

  • コース参考にさせて頂きました。
    低山ですが、山深いルートですね。
    ありがとうございます。

登った山

高宕山

高宕山

330m

八良塚

八良塚

342m

よく似たコース

高宕山 千葉県

高宕山へ西側からアプローチする玄人好みのルート

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
5時間5分
難易度
★★
コース定数
19
高宕山 千葉県

房総兵陵の核心部を縦走する展望コース 石射太郎山から高宕山へ 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
6時間30分
難易度
コース定数
24
登山計画を立てる