• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

早わかり!!日光白根山20180624

日光白根山( 関東)

パーティ: 1人 (ひろ さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ

利用した登山口

菅沼駐車場  

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 車にて菅沼登山口に4時に到着。菅沼キャンプ場前のお土産飲食店の駐車場の横に登山者用駐車場の入口があります。管理者が来る前に駐車する時は、登山届箱に駐車場代1000円を入れるシステムです。100台くらい駐車出来ます。お土産飲食店のご好意で店舗のトイレを24時間使用できます。また、駐車場の先の未舗装路を進むと10台くらい駐車出来るスペースがあります。テントが2張設営されていました。

この登山記録の行程

菅沼駐車場(05:00)・・・弥陀ヶ池(07:30)・・・分岐(07:35)・・・日光白根山(08:40)・・・五色沼避難小屋(09:25)・・・五色沼(09:35)・・・分岐(09:45)・・・弥陀ヶ池(10:10)・・・菅沼駐車場(12:05)

コース

総距離
約10.2km
累積標高差
上り約1,053m
下り約1,053m
コースタイム
標準7時間5
自己7時間5
倍率1.00

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

6月24日(日)に日光白根山(日本百名山 2578m)に行ってきました。

今回は前日に男体山に登って、テント泊して日光白根山に登る計画で、土日で日本百名山を2座制覇する欲張りな企画です。機動力の確保の為、マイカーを使用しました。

日光白根山の菅沼登山口ルートはコースタイム7時間5分で、移動距離約10.2kmです。初めの2時間はひたすら樹林帯を登っていき、弥陀ヶ池からはガレ場の急登を頂上まで登るコースです。その後に五色沼に寄って戻ってきました。

それでは目印となるスポットを早わかり紹介します。
①菅沼登山口
2時間ほどひたすら樹林帯の中を登っていきます。距離で2.9kmです。
②弥陀ヶ池
日光白根山を弥陀ヶ池から見ることができます。池に木道があり絶好の撮影スポットです。
③日光白根山分岐
ガレ場の急登を登ります。高度感があり、素晴らしい登りを体験できます。ガレ場が苦手であれば五色沼からのルートを選択しましょう。頂上手前に大きな岩があり、登れば絶好の撮影ポイントになります‼️
④山頂
眺望が最高です。五色沼避難小屋までの南斜面には高山植物の花畑が広がっています。
⑤五色沼避難小屋
⑥五色沼
五色沼を見て感動しました。湖畔を歩いていると別世界にいる気分です。弥陀ヶ池までは登り返します。
⑦弥陀ヶ池
ひたすら樹林帯を下っていきます。
⑧菅沼登山口

日光白根山の菅沼登山口ルートは頂上前のガレ場の急登がクライマックスになります。この登りが素晴らしい。また、五色沼を歩くと別世界にいるような美しい光景を見ることができ、五色沼に行くだけでも価値があると思います。ロープウェイで気軽に登れる山ですが、菅沼登山口ルートの方をお勧めします❗️

帰りに華厳滝を観光して、清滝ICの近くのやしおの湯を利用しました。510円で入浴出来て、1日何度も利用出来るのでお勧めします。
※最後まで読んでいただきましてありがとうございます。
参考になった!を押していただければありがたいです。

続きを読む

フォトギャラリー:58枚

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スタッフバック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ
タオル 帽子 グローブ 着替え 地図 コンパス
腕時計 カメラ 登山計画書(控え) 健康保険証 ホイッスル 医療品
非常食 行動食 テーピングテープ

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

日光白根山

日光白根山

2,578m

よく似たコース

日光白根山 群馬県 栃木県

金精峠から稜線歩きで日光白根山へ

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
7時間
難易度
★★
コース定数
31
日光白根山 群馬県 栃木県

菅沼から日光白根山を登り五色沼を散策 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
7時間8分
難易度
★★
コース定数
27
日光白根山 群馬県 栃木県

関東以北の最高峰から大パノラマを楽しむ

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
7時間50分
難易度
★★★
コース定数
33
登山計画を立てる