• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

富士山御殿場ルート車中泊日帰り

富士山( 関東)

パーティ: 1人 (なおぴん さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

スタート時、小雨。途中で、ガス・風雨強くなるも、空は晴れている状況。七合目あたりから先、下山までは晴れ。

利用した登山口

御殿場口新五合目  

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 新東名新富士ICから、富士スカイライン経由で御殿場口駐車場へ

この登山記録の行程

御殿場口新五合目(22:46)・・・新五合五勺(23:36)[休憩 10分]・・・新六合目(01:16)[休憩 10分]・・・六合目(02:01)・・・七合目(02:37)[休憩 10分]・・・七合五勺(02:57)・・・七合九勺(03:40)・・・御殿場口頂上(05:19)・・・富士宮口頂上(05:25)・・・剣ヶ峰(05:39)[休憩 10分]・・・富士宮口頂上(05:55)[休憩 10分]・・・御殿場口頂上(06:11)・・・七合九勺(06:45)・・・七合五勺(06:57)・・・七合目(07:02)・・・新五合五勺(07:50)・・・御殿場口新五合目(08:20)

コース

総距離
約17.6km
累積標高差
上り約2,396m
下り約2,396m
コースタイム
標準13時間20
自己8時間44
倍率0.66

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

初の富士山登頂。
当初計画では、22時スタートでしたが、駐車場での仮眠中の20時過ぎに土砂降りの雨。
一旦は、今回は断念しようかと思いましたが、22時過ぎに天候が回復。
ネットで調べた雨雲の動きも大丈夫そうだったので、気持ちも新たに、スタート。

夜中の登り始めとなりましたが、コースはわかりやすく、迷うことなく進みました。
火山礫の足元は、1歩進んでも少しずり下がるという精神的に辛いものでした。
途中、風雨が強まり、ガスが出てくることもありましたが、夜中にヘッドライトを頼りに足元のコースを確かめながらの歩行にはあまり影響はありませんでした。
八合目を越えたあたりから徐々にふくらはぎが悲鳴をあげ始め、ペースダウン。
ここにきて、火山礫に足を取られながらの登りの影響が出てきたようです。
幸い、高山病の症状は出ることもなく、ややペースを落としながらも、そのまま頂上へ。
頂上への最後の登りの途中で御来光を撮影。
お鉢巡りは次回の楽しみにとっておくことにして、御殿場ルートを下山。
七合目を過ぎ、スパッツを装着。万全の態勢で、大砂走りへ。
走ることはありませんでしたが、重力に任せて、足を出しながら、快調に下山。
普通の山道の下りでは味わえない、醍醐味を楽しめました。

続きを読む

フォトギャラリー:7枚

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スタッフバック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ
タオル 帽子 グローブ サングラス 着替え
地図 コンパス ノート・筆記用具 腕時計 カメラ 登山計画書(控え)
ナイフ 修理用具 健康保険証 医療品 非常食 行動食
【その他】 防寒着・雨具以外の着替え・下着類は、車に置いて行く。
100円硬貨多めに。
水 1.5リットル
行動食(ナッツ、スポーツ羊羹)
マスク
タオル多めに。
ウエットティッシュ。

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

富士山

富士山

3,776m

よく似たコース

富士山 山梨県 静岡県

日本一の富士山を体感できる宝永山を往復する

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
4時間
難易度
★★
コース定数
14
富士山 山梨県 静岡県

日本の山の象徴、圧倒的な存在感

最適日数
1泊2日
コースタイプ
周回
歩行時間
8時間50分
難易度
★★★
コース定数
38
富士山 山梨県 静岡県

一度は登りたい富士山。高嶺に挑む若者も多い

最適日数
1泊2日
コースタイプ
周回
歩行時間
9時間10分
難易度
★★★
コース定数
37

なおぴんさんの登山記録

登山計画を立てる