• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

吾妻山登山

西吾妻山( 東北)

パーティ: 1人 (YK さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ

利用した登山口

浄土平  

登山口へのアクセス

マイカー

この登山記録の行程

浄土平(05:25)・・・酸ヶ平(05:55)・・・分岐(06:05)・・・一切経山(06:20)・・・家形山(06:55)・・・兵子分岐(07:25)・・・烏帽子山(08:05)・・・弥兵衛平分岐(09:35)・・・藤十郎(10:05)・・・人形石(10:35)・・・梵天岩(11:10)・・・西吾妻山(11:30)[休憩 5分]・・・梵天岩(11:50)[休憩 10分]・・・人形石(12:30)[休憩 5分]・・・藤十郎(13:10)・・・弥兵衛平分岐(13:40)・・・徒渉点(15:20)・・・谷地平避難小屋(15:35)・・・姥ヶ原(16:40)・・・東吾妻山(17:10)[休憩 5分]・・・姥ヶ原(17:40)・・・浄土平(18:15)

コース

総距離
約33.2km
累積標高差
上り約2,007m
下り約2,007m
コースタイム
標準16時間35
自己12時間25
倍率0.75

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

朝、3時に駐車場に着いたとき、天体観測をしている人が多く、賑わっていた。気温も20℃ほどで半袖だと肌寒かった。
寝ずに走ってきたので、多めに寝て5時30頃に出発した。駐車場周辺は日の出観測の人が多かった。
ビジターセンターから臨時駐車場を抜けて登山道に入る。敷き並べた石の上を歩く。一切経山までは+砂利の道を歩く。
一切経山から五色沼までの下りは木々の中を抜けていく、この周辺は露で結構濡れた。
家形山を登り東大巓まではぬかるみが多く、ヤブを進むようなところもあった。ただ、踏み跡はしっかりしているので、間違えるところは無かった。
東大巓から人形岩までは湿原の中を木道で進む、涼しい風が吹いていたのでだいぶ楽になった。人形岩から西吾妻山まではアップダウンがある。また、他のルートの合流で一気に人が増えた。
西吾妻山山頂は狭く、展望も無かった。
東大巓から谷地平まではぬかるみや沢を抜け、ひたすら樹林帯を下っていく。谷地平から姥ヶ原は300mほどの標高差を延々と歩く。ここが辛く感じた。
姥ヶ原から東吾妻山まではほぼ樹林帯を登る。山頂は開けていて、風が寒く感じた。今まで歩いたルートが見える。
姥ヶ原から浄土平までは再び下りになる。木道などで整備されていて歩きやすかった。
時折、涼しい風が吹いていて、だいぶ助かったが、水3リットルでは足りなかった。

続きを読む

フォトギャラリー:10枚

装備・携行品

シャツ ロングパンツ 靴下 レインウェア 登山靴 バックパック
スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ 帽子 グローブ サングラス
地図 コンパス ノート・筆記用具 腕時計 カメラ 登山計画書(控え)
ナイフ 修理用具 ツエルト 健康保険証 ホイッスル 医療品
虫除け 熊鈴・ベアスプレー ロールペーパー 非常食 行動食 テーピングテープ
トレッキングポール GPS機器

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

西吾妻山

西吾妻山

2,035m

東大巓

東大巓

1,928m

東吾妻山

東吾妻山

1,975m

一切経山

一切経山

1,949m

家形山

家形山

1,877m

よく似たコース

一切経山 福島県

吾妻の瞳とよばれる五色沼や輝く鎌沼をめぐる

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
2時間30分
難易度
コース定数
11
西吾妻山 福島県 山形県

ロープウェイで気軽に吾妻連峰の最高峰、西吾妻山へ

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
2時間50分
難易度
★★
コース定数
11
東吾妻山 福島県

浄土平から東吾妻山周回 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
4時間10分
難易度
コース定数
16
登山計画を立てる