• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

大雪山旭岳( 日帰り)

大雪山( 北海道)

パーティ: 1人 (Greg さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

曇り

利用した登山口

姿見駅  

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 旭岳ロープウェー乗り場の駐車場までレンタカーで移動。
この時期、ロープウェーは6:30スタートで15分間隔で運行されている。ロープウェー乗り場に一番近い駐車場は有料で500円(6:00から営業開始)。そのすぐ下に無料駐車場もある。朝早かった(6時前に到着)ので、無料駐車場に駐車。ロープウェーで姿見駅まで所要時間10分。

この登山記録の行程

姿見駅(06:45)・・・旭岳石室(06:55)・・・旭岳(08:10)[休憩 60分]・・・旭岳石室(09:55)・・・第3展望台(10:05)・・・姿見駅(10:15)

コース

総距離
約5.9km
累積標高差
上り約717m
下り約717m
コースタイム
標準4時間
自己2時間30
倍率0.63

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

前日午後から雨で、早朝もロープウェーの駐車場付近も雨模様。ロープウェーに乗っていると下層の雲の上にでて旭岳の山頂付近は中層の雲に隠れているものの、雲海が広がり近隣の山々も見えるようになる。姿見駅から登山開始。依然ガスっているものの、雨は止んで霧の中を登攀。途中、火山の噴気孔から噴き出る水蒸気の音が激しく聞こえてくる。金庫岩が見えると山頂はすぐ近く。山頂についた2分間程度だけ霧が晴れ、トムラウシ等の山々やそこに至る縦走路が一望できてラッキー。その後1時間余り山頂で再度ガスが晴れるのを待ったが霧が晴れることはなかった。天気も良くないのでピストンでそのまま下山。
下山後は、駐車場からほど近い旭岳温泉「湯元 湧駒荘」に立ち寄った。この日は12時からの営業開始で待つことになったが、なかなかいい湯だった。

続きを読む

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スタッフバック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ
タオル 帽子 サングラス 着替え 地図 コンパス
ノート・筆記用具 腕時計 カメラ 登山計画書(控え) ナイフ 修理用具
ツエルト 健康保険証 ホイッスル 医療品 虫除け 熊鈴・ベアスプレー
ロールペーパー 非常食 行動食 テーピングテープ トレッキングポール ストーブ
燃料 ライター カップ クッカー カトラリー

登った山

大雪山

大雪山

2,291m

よく似たコース

大雪山 北海道

姿見駅から旭岳山頂を往復 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
3時間50分
難易度
コース定数
16
大雪山 北海道

旭岳から間宮岳・裾合平周回 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
6時間50分
難易度
コース定数
26
大雪山 北海道

旭岳温泉と層雲峡を結ぶ人気の縦走路

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
6時間55分
難易度
★★
コース定数
27
登山計画を立てる