• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

丹沢表尾根縦走

塔ノ岳、三ノ塔、二ノ塔( 関東)

パーティ: 1人 (MAY さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

曇り

利用した登山口

大倉   ヤビツ峠  

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 渋沢駅北口 市営駐車場に夜中の0:30頃到着して仮眠。
バスは朝一から長蛇の列だった為に、始発より早い臨時便が運行されましたが、立ちも多く満席でした。

この登山記録の行程

大倉(07:07)・・・観音茶屋・・・雑事場ノ平・・・駒止茶屋[休憩 10分]・・・小草平・・・茅場平・・・花立山荘(09:08)[休憩 10分]・・・金冷シ・・・塔ノ岳(09:38)[休憩 25分]・・・木ノ又小屋・・・新大日(10:28)・・・政次郎ノ頭・・・烏尾山(11:20)[休憩 43分]・・・三ノ塔(12:28)[休憩 6分]・・・二ノ塔[休憩 10分]・・・護摩屋敷の水・・・ヤビツ峠(13:40)

コース

総距離
約13.9km
累積標高差
上り約1,859m
下り約1,384m
コースタイム
標準8時間10
自己4時間49
倍率0.59

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

今回は先週に北岳に登った際に、神奈川から来た方とお話をしている中で、「北岳の大樺沢コースの左俣の登りの方が、丹沢のバカ尾根よりきつくない?」っていう話になりました。
そこで、まだ北岳の余韻が残っている中で、バカ尾根はどのくらいのきつさかを、体に聞くために丹沢表縦走をチョイスしました。
(∩´∀`)∩

渋沢駅北口に9/23に日が変わって間もない0:30頃到着。
ここに来るまでに超眠かったので、着いた瞬間に爆睡です。
始発バスの6:51に乗るつもりだったので、6:00頃にモソモソ起きて準備して、6:30頃にはバス停に着きました。
この時点で前に並んでいたのは5,6人だったのですが、この後からワサワサと集まったようで、急遽臨時便が出ました。
それでも満車だったので、丹沢人気おそるべしですね。

大倉バス停には7:00頃に到着して、水ぶくれ予防のテーピングやら何やら準備して出発です。
大倉バス停を出発した後は丹沢のスーパーアイドルの丹沢クリステルと丹沢キャサリンに挨拶してから、バカ尾根突入です。

この日もガス男パワー全開で、終始直射日光を浴びることがなかったので、体力と水の消耗はそれほど持っていかれませんでした。
結論から言うと、バカ尾根は延々と登りが続くとは言われてますが、所々で平地もあり、さらには小屋も多数あるので、それほどきつくなかったというのが印象です。
途中の堀川の家で冷たいコーラをいただけたのも良かったですね。
( ´ー`)フゥー...

途中で汗だくになってしまったので、やはり速乾性、吸汗性が高いインナーシャツは求められますね。

無事に塔ノ岳山頂に到着してからの景色は、やっぱりガスにより遠目の山は何も見えませんでした。
(´・ω・`)

景色を堪能することもできないので、ちょっと休憩してから三の塔方面を目指します。
こちらに行っても山小屋が多数あったのは驚きでした。
途中の水分補給もお金があれば安心ですね。

行者岳手前では、結構急な鎖場があったりして、ちょっとだけスリリングな感じです。
そこでは逆から来る人が渋滞を起こしていて、こちらから登る方はかなり待たされてしまいました。
まぁ、この辺は譲り合いの精神で安全にね。

11:00過ぎに鳥尾山に着いたら、人でごった返していたので、こちらもランチ休憩をすることに。
今日のランチは【ボンゴレベースの魚介風トマトパスタ】です!
(`・ω・´)

まぁ、パスタにキューピーのボンゴレソースをあえて、缶詰の鯖のトマト煮込みをぶっこんだだけなんですがw
ボンゴレも魚介のアサリベースだから、鯖とも相性は良く、手抜きの割には美味しく出来上がりました。

ただいつも思うけど、何を作っても目の前の雄大な景色が最高のスパイスになって、なんでも美味しいんだと思うw
その景色は、ここ鳥尾山が一番良かったと思います。
晴れてれば、相模湾から丹沢山塊、富士山が一つのキャンパスに入るんだろうなぁ…と思いつつ、目の前に広がるのはその30%くらいであろう景色。
(´・ω・`)

まぁ、こればっかりはしゃあないので、ランチ後は早々に三ノ塔に向けて出発です。
鳥尾山からは一度、結構な高度を落として、当然の登り返しが待っています。
でも、まぁ、それほど大した登り返しではなかったと思います。

この辺の途中ですれ違った、スニーカー+ジーパンのママさんはその先が、無事に通過できるかは不安になりましたが…。

鳥尾山出発後は体力も回復していたので、サクサクサクサク行軍して、三ノ塔、二ノ塔と順調に通過して、林道まで無事に下山できました。
二ノ塔から先は岩がゴロゴロしてるので、下りにくかった印象です。
岩ゴロゴロ地帯下りは、足の裏に水ぶくれができやすいから、あんまり好きじゃないんですよね。
(´・ω・`)

あと、林道からヤビツ峠バス停までが地味に長かったですね。
多少の疲れがあったからかもしれないけど、あれがもうちょい近いとうれしいなぁ…。
( ´ー`)フゥー...

ヤビツ峠バス停に着いたら、既にバスがいたので、こちらも飛び乗ったのですが、出発は10分後くらいでした。
この日は秦野駅周辺で「たばこ祭り」なるものが開催されていたようで、バスも渋滞に巻き込まれて、ちょいと時間が掛かってましたね。
それでも無事に到着して、電車で秦野駅→渋沢駅まで移動して、市営駐車場の車に戻ってこれました。
(∩´∀`)∩

ここ最近の山行はずっとガスってるから、どこでもいいから頂上からスコーンと晴れた景色を拝みたい今日この頃です。
ほんと秋空は気まぐれすぎますよねぇ…。
┐(´д`)┌ヤレヤレ

続きを読む

フォトギャラリー:13枚

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スタッフバック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ
タオル 帽子 グローブ サングラス 着替え 地図
腕時計 カメラ 登山計画書(控え) 健康保険証 医療品 ロールペーパー
非常食 行動食 テーピングテープ 燃料 カップ クッカー

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

塔ノ岳

塔ノ岳

1,491m

鳥尾山

鳥尾山

1,136m

新大日

新大日

1,340m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

塔ノ岳 神奈川県

丹沢山塊の盟主から、丹沢三峰尾根を宮ヶ瀬へ

最適日数
1泊2日
コースタイプ
縦走
歩行時間
5時間25分
難易度
★★★
コース定数
21
塔ノ岳 神奈川県

丹沢ホームから長尾尾根を経て塔ノ岳へ

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
6時間5分
難易度
★★★
コース定数
30
塔ノ岳 神奈川県

塔ノ岳を丹沢表尾根・天神尾根で周回する

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
7時間5分
難易度
★★★
コース定数
36

MAYさんの登山記録

登山計画を立てる