• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

第9回那須連山縦走フェスティバル(2018秋)

茶臼岳、朝日岳、三本槍岳( 関東)

パーティ: 1人 (myowken さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れのち曇り

利用した登山口

山頂駅   ゴンドラ山頂駅  

登山口へのアクセス

マイカー
その他: マウントジーンズ那須駐車場に駐車

この登山記録の行程

山頂駅(07:30)・・・茶臼岳(08:00)[休憩 10分]・・・峰ノ茶屋跡(08:30)・・・朝日岳分岐(09:00)・・・朝日岳(09:10)[休憩 15分]・・・朝日岳分岐(09:35)・・・熊見曽根分岐(10:00)・・・清水平(10:20)・・・中ノ大倉尾根分岐(10:30)・・・三本槍岳(11:00)[休憩 20分]・・・中ノ大倉尾根分岐(12:00)・・・ロープウェイ遊歩道北分岐(13:10)・・・ゴンドラ山頂駅(13:25)

コース

総距離
約9.6km
累積標高差
上り約709m
下り約982m
コースタイム
標準5時間
自己5時間10
倍率1.03

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

那須連山縦走フェスティバルに参加してきました。
基本的にマイカーソロ山行なので、縦走コースは初挑戦。

●山頂駅から茶臼岳へ
30分程度で到着。この時はまだ快晴。
当日時点ではまだ紅葉は始まったばっかりという感じ。
傾斜があり、ザレた登山道でちょっと歩きづらい。

●茶臼岳から朝日岳へ
まだガスがかかる前だったので、ここでの眺めがこの日のハイライト。
鎖場あり、絶壁ありの尾根をゆくのは楽しかった。風強し。
振り返ってみる茶臼岳の火口と荒涼とした風景が素晴らしかった。

●朝日岳から三本槍岳へ
朝日岳の山頂に差し掛かるころ、茶臼岳方面から徐々にガスがかかり、那須高原方面の眺望はほぼゼロ。
三本槍岳方面は茶臼岳のあたりより紅葉が進んでおり、3色のモザイク画のよう。

三本槍岳への登山道は狭く、イベントで登山者が多いこの時はすれ違い渋滞多発。前日雨が降ったのか、路面のぬかるみがすごいことに。

●三本槍岳からゴンドラ駅へ
三本槍岳からもガスにより福島方面の眺望は得られず。
ちょうどお昼時で山頂が激混みだったので、適当に昼食をとって退散。

で、ここからゴンドラ駅への下りがとにかくきつい。
登山道はゲンコツ大の石を敷いた斜面の上に、金網を張ったような感じなんだが、傾斜がきつめで延々続くので休むタイミングがない。
ガスがなければ尾根歩きで楽しそうなんだが、展望のないガスの中をひたすら下る。

帰りは那須ゴンドラでフィニッシュ。
登るのはいいんだけど、下りは辛いので、ごういう乗り物があるととても有り難い。
乗り場に靴の洗い場アリ。

普段はピストン山行ばかりなので、とても新鮮な気持ちで歩けました。
5月にもやってるみたいなので、今度はそちらにも挑戦してみたいと思います。

続きを読む

フォトギャラリー:14枚

すべての写真を見る

装備・携行品

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

三本槍岳

三本槍岳

1,917m

那須岳

那須岳

1,915m

朝日岳

朝日岳

1,896m

よく似たコース

那須岳 栃木県 福島県

ロープウェイを利用して茶臼岳に登り、峰の茶屋へ

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
2時間
難易度
★★
コース定数
8
三本槍岳 福島県 栃木県

伝説の鏡沼と那須連峰の最高峰を訪ねる

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
5時間45分
難易度
★★
コース定数
27
三本槍岳 福島県 栃木県

ロープウェイを利用して那須連山を縦走 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
5時間55分
難易度
★★
コース定数
23
登山計画を立てる