• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

曇り

利用した登山口

飯森高原  

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 木曽路(国道19号、中山道)から県道20号(開田三岳福島線)に入り、御岳ブルーラインにて御岳ロープウェイへ

この登山記録の行程

飯森高原(07:36)・・・七合目(07:43)[休憩 2分]・・・八合目女人堂(08:13)・・・九合目覚明堂(08:52)・・・黒沢十字路(08:57)・・・剣ヶ峰(09:12)[休憩 3分]・・・二ノ池本館(09:29)[休憩 3分]・・・三ノ池乗越(09:47)[休憩 10分]・・・魔利支天乗越(10:07)・・・摩利支天山(10:18)[休憩 19分]・・・魔利支天乗越(10:48)・・・五の池小屋(10:59)・・・三ノ池避難小屋(11:17)[休憩 10分]・・・三ノ池避難小屋(11:27)・・・三ノ池乗越(11:51)・・・二ノ池本館(12:05)・・・九合目覚明堂(12:13)・・・八合目女人堂(12:51)・・・七合目(13:11)[休憩 3分]・・・飯森高原(13:26)

コース

総距離
約12.8km
累積標高差
上り約1,472m
下り約1,472m
コースタイム
標準9時間17
自己5時間
倍率0.54

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

 今年は行ったことはないルートでの新規開拓はしているものの、本当の意味での新規開拓ってしていないなと思ってはいましたが、予定を合わせることが出来なかったり、天候に恵まれなかったりで、もう今年は諦めていました。が、9月中旬頃に御嶽山の山頂への規制の解除が検討されており、9月26日に規制解除となりそうだというニュースを聞き、どうだろうかとその動向を注視していました。そして来る9月26日に慰霊登山のニュースが報じられ、規制解除となったことが分かりました。
 しかし今回の規制解除は一時的なもので期間が9/26~10/8の正午までとの話でしたので、行くとすれば10月の三連休しかありませんでした。そう考えていた矢先に台風25号のニュース。半ば諦めモードでしたが、何とか直撃を避ける軌道となり無事御嶽山登山の実行となりました。

 今回火山活動が沈静化しているが故に一時的に規制解除となった御嶽山ですが、以前報道にあったように何時再び噴火するか分からない状況であり、特に水蒸気爆発による噴火は現在の技術では予測が困難とのお話なので、登山者当人の慎重な行動と安全対策が必要と思います。お子様を連れて登られていたり、観光で来られた方が登っていたり、また体力面で厳しそうな方がいたりと再度非常事態となった場合に問題となりそうなことがあり、継続的に規制解除とするには課題が多くありそうだなと感じました。御嶽山に登りに来ておりヘルメットまで準備されている方が、登山届を現地で記入するというのも正直私としては(。´・ω・)?と思うところでした。
 山頂付近はかなり復旧が進められていると感じましたが、それでも大変な状況であっただろうと感じうる爪痕は確かに深々と残っていました。4年前に命を落とされた方に心からご冥福をお祈り申し上げます。

続きを読む

フォトギャラリー:80枚

ロープウェイには行列。7時半運航開始でしたが、7時15分に前倒しになりました。並んではいましたが、処理速度が速かったので、問題はなかったです

ロープウェイに乗り込みます

あっちゅう間に2000m以上の世界に到着

いきなり紅葉が綺麗で震えた

んで七合目行場山荘到着。ここでヘルメットをお借りしました

紅葉と清流のコラボが(・∀・)イイ!!

えっちらおっちら登ります

めっちゃ晴れてる~ヒャッホ─ヽ(゚∀゚)ノ⌒ノ(。A。)ヽ⌒ヽ(゚∀゚)ノ─ゥ♪。青空に映える御嶽山です

八合目女人堂到着。ということは昔は女性の立ち入りがここまでだったということですな…

多数の碑石が有り〼

紅葉の映える登山道

凄い雲海①

オブジェクトがいちいち盛りだくさん

所謂霊神碑石のまとめサイト的なものか…

無残にも倒壊した鳥居。噴石が当たったのかな?それっぽい跡もあったし…

凄い雲海

まだまだオブジェ

この辺はほとんど草木が生えていないです

結構登ってきましたね

石室小屋到着

ここらは岩場道

九合目覚明堂到着

ここまでくれば山頂まではもう一息。にしても物凄い人

二ノ池は灰まみれ

本当に多くの人が山頂を目指しています

王滝山頂方面。斜面には火山灰がへばりついています

山頂手前の登山道にも火山灰がへばりついています

御嶽剣ヶ峰山頂は撤去されています。撤去後には避難用のシェルターを建てるそうです

山頂には慰霊碑が建てられていました。ご冥福をお祈りします

撤去中とはいえ、悲惨な状況が窺えます

シェルターも三基ほど建てられています

御嶽山頂到着。ほとんどの石像が首無しとなっていました

御嶽神社奥社は建て直されていました

山頂の石碑

これは無事だったのかな…?

一ノ池周辺は火山灰で真っ白。以前は周回できたみたいですが…

遠方の景色は今日は見れそうにない

狛犬さんは無残にも首だけに…

王滝山頂方面をズーム。荒れているようです。意外にもまごごろの塔は健在のようです

それでは向こうに見える摩利支天山に向かいます

この辺も大変なことになっています

火山灰の上に石畳を敷かれたのでしょうか…

二ノ池は池とは思えないくらい灰まみれ

再建中の二ノ池本館

これから向かう三ノ池乗越方面

二ノ池と剣ヶ峰

二ノ池新館と摩利支天山。新館は営業していました

こういう感じのところって大概賽の河原という名がついているよねなんて思って後で確認したら案の定でした

振り返って剣ヶ峰方面

サイノ河原避難小屋到着

摩利支天山に向かう道は岩場道

五ノ池との分岐到着

摩利支天山への道は結構険しい感じ

赤い土と紅葉した草木と岩の色のバランスが丁度(・∀・)イイ!!

剣ヶ峰方面。こう見ると昔の噴火で山体崩壊したんだろうなぁということが窺えます

振り返って三ノ池乗越方面を

摩利支天山到着。剣ヶ峰と一緒に写ってはくれず…

ガスガスで景色が全然拝めませんでしたが、ちょっと休んでいるとそこそこ開けました

摩利支天山から剣ヶ峰方面

んで飛ばして、五ノ池方面に向かいます。序盤はガレ場

途中から黒っぽい土質の道に

んで、五ノ池小屋に到着

今度は三ノ池に向かいます

三ノ池への分岐に到着

ここらもガレ場の下り道

三ノ池が見えました

開田口登山道との分岐に到着

三ノ池避難小屋の様子

ここから八合目に向かおうと思っていましたが、何と通せん坊されていました

仕方がないので来た道を戻り、再び三ノ池分岐に

三ノ池乗越までの道はこんな感じ

三ノ池乗越の手前は急登

三ノ池乗越から三ノ池へ向かう道の入り口に通行止めのお知らせが_| ̄|○

二ノ池に戻ってきました。本当に凄い人の数が山頂に向かっています

大行列

七合目行場山荘周辺のナナカマドの様子

うーん綺麗

ダケカンバの紅葉も綺麗

ナナカマドとロープウェイ

飯盛駅前の紅葉

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
トレランシューズ バックパック ヘッドランプ 帽子 グローブ 地図
コンパス カメラ 登山計画書(控え) ツエルト 健康保険証 ホイッスル
医療品 ロールペーパー 非常食 行動食 テーピングテープ
【その他】 ヘルメット(山小屋で借りられると聞いていたので、行場山荘にて借用しました)

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

御嶽山

御嶽山

3,067m

よく似たコース

御嶽山 長野県

御嶽山・飛騨頂上を濁河温泉から往復

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
6時間5分
難易度
★★★
コース定数
23
御嶽山 長野県

歴史ある信仰登山の聖地を歩く

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
6時間10分
難易度
★★
コース定数
23
御嶽山 長野県

コマクサや山上湖が彩る自然豊かな霊峰

最適日数
1泊2日
コースタイプ
往復
歩行時間
9時間25分
難易度
★★★
コース定数
36
登山計画を立てる