• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

超ワイルドな錫杖ケ岳縦走

錫杖ケ岳( 東海・北陸・近畿)

パーティ: 1人 (K-TAN さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

曇りのち晴れ

登山口へのアクセス

電車
その他: 往路;天王寺-(JR)-加太
復路:関-(JR)-天王寺

この登山記録の行程

09:30 出発
10:40 柚ノ木峠
11:38 錫杖ケ岳山頂
12:51 三等三角点
13:14 一休みして出発
14:44 登山道出口
15:47 関駅に到着

コース

総距離
約11.8km
累積標高差
上り約1,070m
下り約1,140m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

登山口手前には30台ほどの駐車場がある。すでに10台ほどが駐車していた。
駅から歩いてきているのは自分だけの様だ

錫杖ケ岳の登りは、それ程きつくはない、数字の道標があと何mなのかはっきりわかるので、頑張れる

あと50m程のポイントから鎖が続くが、ほぼ垂直の鎖が続くので、山頂手前に上った時にはへとへとになっている。しかし、山頂からの景色は抜群
人気なのが分かる。

昼には早いので、おにぎりを1個ほうばり、小休止して下山ルートに向かう

東屋左手にルートがある、しばらく進むと危険なほどの激下り、・・・この後延々と超危険な激下りが待っているのを知らないので、少し悲鳴を上げてしまった。

大きく何度もアップダウンを繰り返すのできつい、しかも、ふみ跡もない危険な登りは滑落しそうだ。

激下りも、同じく、木の幹と幹を渡り歩きながら、3点支持で降りていく。
道が荒れていて(道はそもそもないが)小枝が足に絡まるので登りも下りも危険だ。

3度ほど大きくアップダウンを繰り返して、最後は鎖場を登り、三等三角点に到着
ここで、昼ご飯にする。

時間が押しているので、のんびりもできず、そそくさと出発。

三等三角点の後も、危険な激下りが続く、時折、両端絶壁の痩せ尾根が現れるので怖い

下りの道をよく見ると、整備された階段が埋まっていた。
どうやら、道が流されて、埋まってしまっているようだ。斜度がきついので、危険な状態だが、もともとは道があって、それほど危険でもなかったかもしれない

テーピングは結構しっかりしているので、テーピングを頼りに下ってきたが、それでも、テーピングがなかなか見つからない場所や、そもそもテーピングのない場所があるので、GPSは必須である。

決して紙の地図だけでは入らないことを心掛けるべきルートだ。

途中林道に出る道を誘導するように、道のない急斜面にテーピングがあったが、そんな道にうんざりしていたので、歩きやすい、まっすぐの道を進んだら、道がなくなってしまった・・・・ここで後悔したが、後の祭り、ヤブをかき分けて強引に進んで車道に出る。駅までは1時間アスファルト道を進む。

かなりワイルドな縦走を経験した。結果楽しかったが、もう一度行くか?と聞かれればNO!である。

11.7Km 6時間19分

続きを読む

フォトギャラリー:40枚

プロトレック
こんなワイルドなルートだと大活躍でした。

高速抜けると、林道入口がある

登山道入り口手前の駐車場

登山道入り口

苔がなんかいい感じ

数字の道標が、残りの距離を表示しているのでわかりやすい
No4はあと1200m

柚ノ木峠

No5、あと1000m

景色が開けてきた

No6、あと800m

No7、あと600m

No8、あと400m
そろそろ鎖場かな?

No9を過ぎて鎖場登場

最初の鎖を登って

垂直の鎖!ここはきつかった

最後の鎖

じゃあなかった。

到着、へとへとです。

絶景だ

いいねぇ、伊勢湾が一望できる
今日はよく見える

山頂から少し下って、東屋の左から下山道に入っていく。
急坂を下って、道があるようで無いようで・・・錫杖ケ岳への登りとは一変して、荒れた山道だ
小枝が散乱しているので、足に引っ掛かりやすく歩きにくい

アップダウンがあるのはわかっていたが、道が判然としない
本当にこの道あっているのか?と何度もGPSで確認
いきなり、「入ってはダメ」の看板
でも、GPSはまっすぐ進めと言っている
入ってみると、本当に滑落しそうで怖いぐらい危険な道だ!
この先もアップダウンがきつく、危険な道が続く

ほぼ垂直の登り、ロープもない
必死で登った、振り返って写真撮ったが、木の陰になっているのでわからない

三等三角点
小雀の頭?ってなんだ

さて、午後の出発

三等三角点からは危険な痩せ尾根が連続する
こわいなぁ

いきなりとうせんぼ
道はどこだ?、テーピングの横を抜けていく

道がわからなくなる場所が何度もある
その都度、目を凝らしてテーピングを探す
しかし、テーピングのない場所もあるので、GPS無いと無理だなこのルート

テーピング無いぞ!
ここからも、激下り
しかし、このルートは激下りが多すぎる。しかも台風でふみ跡が流されているので、危ない
ポール1本では無理、ポール2本使って、3点支持で降りないと危ない

少し、なだらかな斜面に降りてきたけど、道がないので、見えているテーピングをまっすぐ結んで進む

右にテーピングあるが、急斜面なのに、道がないので、まっすぐ進むことにした

登山道出口(本当は違う)
先ほどの道を下っておけばよかったと後悔
登山道をでて車道をひたすら駅に向かって進む。

関駅に到着

すべての写真を見る

装備・携行品

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

  • おそらく正規のルートではないと思います。管理されている人工林の作業道で、ピンクのテーピングもそのためのもの。林道に辿りといたもののGPS無かったら道迷いになります。

登った山

錫杖ヶ岳

錫杖ヶ岳

676m

よく似たコース

錫杖ヶ岳 三重県

鋭鋒にひかれて登れば好展望が楽しめる山

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
2時間30分
難易度
コース定数
11
登山計画を立てる