登山記録詳細
戸隠・高妻山(18.10.8)
高妻山(上信越)
この登山記録の行程
戸隠牧場(05:25)・・・牧場入口(05:35)・・・ゲート(05:51)・・・滑滝(06:34)[休憩 5分]・・・一不動(07:09)[休憩 5分]・・・五地蔵山(08:06)[休憩 5分]・・・八観音(08:43)・・・高妻山(09:47)[休憩 40分]・・・八観音(11:18)・・・五地蔵山(11:47)[休憩 5分]・・・牧場入口(13:24)[休憩 5分]・・・戸隠牧場(13:43)
鮮やかな紅葉と、山頂から望む屏風のように連なる北アルプスの絶景が素晴らしい。
登山口~一不動:徒渉を繰り返す、濡れた岩に注意。滑滝や帯岩のトラバースは新しい鎖がかかる。斜面の紅葉を楽しみつつ急登を経て一不動の稜線へ出ると、木立の向こうに想像以上に雄大な高妻山が。
一不動~高妻山:アップダウンが続くのでペースを押さえながら進む。八観音を過ぎると主峰への本格的な登り、特に後半は岩場の急登なので体力温存のこと。稜線からは北アルプスのほぼ全山が望め、北アルプスの展望に関してはこれまで登った山で最高かも。山頂からも山岳展望と紅葉のコラボレーションが素晴らしい。
弥勒尾根:急坂が続くがこの時期は紅葉を楽しみながら下れる。
3
※この登山記録が、あなたの登山計画の参考になった場合
感謝の気持ちを込めて、右のボタンを押してください
- 道遙かさんの登山記録についてコメントする
-
戸隠・高妻山(18.10.8)にコメントしたい場合は、ログインする必要があります。
登った山
類似するモデルコース
-
- 高妻山(弥勒コース利用) 日帰り
-
体力度: ★★★★
危険度: ★★★
8時間20分 日帰り
-
戸隠牧場・・・牧場入口・・・ゲート・・・滑滝・・・一不動・・・五地蔵山・・・八観音・・・高妻山・・・...
-
- 高妻山・五地蔵山 日帰り
-
体力度: ★★★★
危険度: ★★★
8時間45分 日帰り
-
戸隠牧場・・・牧場入口・・・ゲート・・・滑滝・・・一不動・・・五地蔵山・・・八観音・・・高妻山・・・...
-
- 信仰と伝説に彩られた戸隠連峰の最高峰
-
体力度: ★★★
危険度: ★★
8時間55分 日帰り
-
戸隠キャンプ場バス停・・・戸隠牧場・・・一不動・・・五地蔵山・・・八丁ダルミ・・・高妻山・・・八丁ダ...
関連する登山記録
-
-
無雪期登山 MAP
スキーチャンピオン さん
1
-
晩秋の高妻山
高妻山(上信越)
2018年11月03日
-
-
無雪期登山 MAP
りりぃ さん
0
-
高妻山
(上信越)
2018年10月21日
-
-
無雪期登山 MAP
山ちゃん さん
0
-
高妻山
(上信越)
2018年10月19日
-
-
無雪期登山 MAP 山旅人 さん
1
-
高妻山
高妻山(上信越)
2018年10月15日
道遙か さんの他の登山記録
3
※この山行記録が、あなたの登山計画の参考になった場合
感謝の気持ちを込めて、右のボタンを押してください
[このページのトップに戻る]