• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

高麗駅から日和田山・物見山・スカリ山・ユガテ・福徳寺を経て東吾野駅へ

日和田山・物見山・スカリ山・ユガテ( 関東)

パーティ: 2人 (モーちゃん さん 、ほか1名)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

曇時々薄日。微風。立冬だがやや蒸し暑い。

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 往路 西武池袋線高麗駅南口にある無人駐車場に入れる(一日500円)。歩いて日和田山登山口へ向かう。
復路 東吾野駅から乗車し、高麗駅へ戻る。

この登山記録の行程

自宅7:04→8:08高麗駅南口駐車場8:23・・・8:25高麗駅(トイレ)8:30・・・8:48日和田山登山口8:51・・・9:14見晴らしの丘9:17・・・9:25二ノ鳥居9:32・・・日和田山巻道・・・高指山・・・10:13公衆トイレ・ふじみや10:20・・・10:42物見山10:46・・・11:24北向地蔵(昼食)12:00・・・林道・・・12:10登山口・・・12:23スカリ山12:33・・・分岐・・・エビガ坂・・・13:10ユガテ(モグモグタイム・トイレ)13:43・・・飛脚道・・・14:25福徳寺14:27・・・14:38東吾野駅14:43→14:50高麗駅15:05→15:55自宅。

コース

総距離
約9.4km
累積標高差
上り約598m
下り約572m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

 奥武蔵にある毎度お馴染みの山々をのんびりと歩きました。今日は立冬ですが、やや蒸し暑く、気持ちの良い汗をたっぷりとかきました。距離は約9.4㎞、積算標高差上り598m下り572m。歩数は21.067歩を数えました。
 紅葉を楽しむには、時期が早かったです。苔やシダ類が青々していてきれいでした。
 眺望は、曇天で視界が良くないので、楽しめませんでした。富士山も見えなくて、残念でした。
 登山道は、台風による倒木が片付けられ、安全に通行できました。関係者の皆様にお礼申し上げます。また、暴風雨のため、太い幹が折れたり、裂けたりした樹木をあっちこっちで目にしました。
 北向地蔵の近くで、昼食を摂りました。風が涼しく気持ちが良かったです。保温水筒の湯でコーヒーを入れて味わいました。また、ユガテでもモグモグタイム。2回目のコーヒータイムとのんびりと寛ぐことができました。おみやげに柚子を無人スタンドで買いました(2個100円)。今日は立冬、自宅で柚子湯に入りました。

続きを読む

フォトギャラリー:21枚

高麗川にかかる鹿台橋を渡ってすぐ左折。高麗川の左岸(上流から見て)を歩いて登山口へ向かう。

高麗川には大きなコイだけでなく、水鳥もいる。アオサギとカルガモ。

日和田山登山口。入口には日向地区自治会館がある。駅から約18分。

ヤマツツジが咲いていた。

ここは見晴らしの丘。今日は曇天で近景しか眺められない。晴れていると東京スカイツリーが見える。

金刀比羅神社二ノ鳥居からの眺め。巾着田方面。

天嵐山・多峯主山方面。富士山が見えなくて残念だ。

倒木が何本もあった。台風24号の被害が大きかった。

公衆トイレ前のサクラの落葉がモザイク模様?

物見山頂。

山頂広場には、大木が倒れていて、刻まれて置いてあった。

スカリ山登山口の標識。北向地蔵より約10分林道を歩きスカリ山へ向かう。

林道から約10分と書いてあったが13分もかかった。

スカリ山から関八州見晴台や丸山方面を映す。

三角点がある。

苔がきれいだ。

ユガテまで約5分とメモ書きしてあるが、実際は約15分かかった。

分岐からユガテへ向かう(約0.8㎞)。

ユガテには無人スタンド有り。柚子を購入した(2個100円)。今日は立冬、自宅で柚子湯に入ろう。

ユガテより飛脚道を通り、福徳寺・東吾野駅方面へ進む。アップダウンが多いので、巻道があれば通った方が良い。

ユガテより約1時間で無事東吾野駅到着。トイレ有。

すべての写真を見る

装備・携行品

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

日和田山

日和田山

305m

物見山

物見山

375m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

日和田山 埼玉県

男坂から日和田山に登り、女坂から下山 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
2時間12分
難易度
コース定数
8
日和田山 埼玉県

曼珠沙華、菜の花、桜、田園風景と四季折々の表情が魅力。日和田山と巾着田をめぐる 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
2時間37分
難易度
コース定数
9
日和田山 埼玉県

日和田山から静かな縦走路を五常の滝へ 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
3時間16分
難易度
コース定数
14
登山計画を立てる