• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

棒ノ折山/棒ノ嶺(さわらびの湯~白谷沢登山口~滝ノ平尾根)

棒ノ折山・棒ノ嶺( 関東)

パーティ: 2人 (Virginia さん 、ほか1名)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

うす曇り

利用した登山口

さわらびの湯バス停  

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 自宅発(6:20)⇒R254⇒R463⇒R299⇒県道70号線⇒「さわらびの湯」バス停隣接駐車場着(8:05)
*40台程駐車可。私たちは最後の1台分のスペースに何とか停められました。売店・トイレ有。トイレは男女別で女性用は和式水洗個室3(トイレットペーパー有)、男性用は小便器2、個室1〜2。
*さわらびの湯寄りに第3駐車場あり。50台程駐車可。
*R299沿いのコンビニで、朝食(おにぎり・おかず)、昼食(パン)を購入。駐車後、朝食、準備体操をして出発。

この登山記録の行程

さわらびの湯バス停(08:35)・・・白谷橋(09:05)・・・藤懸の滝(09:30)[休憩 5分]・・・岩茸石(10:43)・・・権次入峠(11:09)[休憩 5分]・・・棒ノ嶺(棒ノ折山)(11:24)[昼食休憩 40分]・・・権次入峠(12:20)[休憩 3分]・・・岩茸石(12:43)・・・白地平(13:03)[コーヒー・おやつ休憩 15分]・・・さわらびの湯バス停(14:34)

コース

総距離
約8.3km
累積標高差
上り約1,016m
下り約1,016m
コースタイム
標準5時間
自己4時間51
倍率0.97

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

埼玉県と東京都の県境にある棒ノ折山(棒の嶺)。私たちは初めてなのと自家用車でのアクセスが良い埼玉県飯能市名栗湖畔からのルートを選択しました。

「さわらびの湯」バス停に隣接する駐車場からは上り坂の車道を歩いて、有間ダムの上を渡って右折して、名栗湖畔を道なりに進み、橋を渡り終わった先に「白谷沢登山口」があります。駐車場から約1km歩いてきました。「関東ふれあいの道」の石標があり、棒ノ嶺まで3.0kmと表示されています。

ここからは樹林帯の本格的な登山道に入ります。
藤懸ノ滝から先の沢沿いは、通称「ゴルジュ」と呼ばれるように谷状になっていて、途中鎖場があったり段差のある岩石帯が続きます。湿った岩で滑りそうになるので注意が必要です。実際にバランス感覚の弱い私は2回ほど転倒してしまいました(^^;)。

ゴルジュが終わると丸太の階段状の道となり登りきった先で一旦林道に出ます。緊張感のあるゴルジュから解放された後のせいか、休憩している人が多かったです。
登山口から1.8km、岩茸石まで0.4km、棒ノ嶺まで1.5kmと表示が出ています。

この後は林道を渡って再び樹林帯を登って行きますが、直登の登山道に息が上がります。
途中で崩落している箇所があり、斜面の上側に迂回路が設けてありますので、気を付けて進みます。山を巻くように登山道が続き、登りきった尾根上に「岩茸石」があります。
表示よりも大分距離感があるように感じられました。
ここは下りで使う「滝ノ平尾根」や「栗川橋・名栗川橋」からのルートとの分岐点となっています。

ゴンジリ峠まで0.6km、棒ノ嶺まで1.0kmとの標識に従って進みます。
尾根道は木の根が多く出ていて、緩やかな上りですがつまづかないように気を付けなくてはいけません。

「ゴンジリ(権次入)峠」は少し広くなっていて、ベンチもいくつかあります。「黒山」や高水三山の「岩茸石山」からのルートとの分岐点となっています。

棒ノ折山まで0.5km、百軒茶屋まで2.5kmとの標識に従って進みます。しばらく平らな尾根道ですが、徐々に斜度が増してきて、山頂直下はお決まりの急登です。

山頂部は広くなっていて、東屋が1棟、ベンチは多数ありますが、全て埋まっていたので、東側の見晴らしの良い場所にシートを敷いて昼食休憩としました。北東側に武甲山や伊豆ヶ岳が見えました。

帰りは岩茸石までは同じルートを下り、そこからは「河又バス停」まで3.1kmの標識通り岩茸石の横を通って、滝ノ平尾根方面へ進みます。

途中、「白地平」で丁度ベンチが空いていたので、コーヒー&おやつ休憩をとりました。ふと前方を見ると模型のグライダーを飛ばしている人がいるのに気が付きました。少し下ると、見晴台のような基地があって、5,6人の男性が操縦しているのが見えました。近くに林道が通っているので、そこまで車で来られるようです。

登山者は、途中何度か林道を横断して登山道を下って行きます。木の根が張り巡らされている箇所は滑らないように慎重に歩かなくてはなりません。下界まで下りてきたら、左折し民家の横を通って(私有地かと思いましたが標識がありルートとなっているようです)、入間川の橋を渡って、ガードレールがある道を登ると(ここが急で最後の心臓破りの坂です)駐車場に戻って来ました。

「さわらびの湯」は利用者数の割に施設内が広くなく、女性風呂は脱衣所・浴室・ドライヤーとも並びました。洗面台は3つあるのにドライヤーは2つしかなくて、脱衣所内はごった返していて、ゆったりすることは出来ませんでした。男性風呂は女性ほどの混雑はなかったようでした。

続きを読む

フォトギャラリー:25枚

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スタッフバック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ
タオル 帽子 グローブ サングラス 地図 コンパス
ノート・筆記用具 腕時計 カメラ 登山計画書(控え) 健康保険証 ホイッスル
医療品 虫除け 熊鈴・ベアスプレー ロールペーパー 行動食 テーピングテープ
トレッキングポール カップ
【その他】 機能性タイツ、敷シート、携帯電話、携帯ティッシュ、ウェットティッシュ、日焼け止め、化粧ポーチ

登った山

棒ノ折山

棒ノ折山

969m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

棒ノ折山 東京都 埼玉県

奥多摩側から棒ノ折山へ登り、飯能側へ下る縦断コース 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
3時間50分
難易度
コース定数
17
棒ノ折山 東京都 埼玉県

木漏れ日の中の山道と頂上からの展望が魅力

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
4時間15分
難易度
コース定数
19
棒ノ折山 東京都 埼玉県

白谷沢から棒ノ折山へ 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
5時間
難易度
★★
コース定数
23
登山計画を立てる