• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ

登山口へのアクセス

電車
その他: 新宿からホリデー快速で奥多摩 珍しく電車

この登山記録の行程

奥多摩駅9:30・・・奥多摩湖10:00・・・浅間神社11:14・・・惣岳不動尊12:00・・・いろは楓の巨木12:45・・・白髭神社12:58・・・奥多摩駅14:08

コース

総距離
約8.7km
累積標高差
上り約426m
下り約617m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

山岳会の山行にて、珍しく電車で登山に向かう。

登山、というか、今回はハイキングである。

その名も 奥多摩むかしみち・・・


「むかしみち」

・・・・・なかなかいい響きではないか、奥多摩も良いネーミング考えたな。
歴史を感じられるハイキングコースいうことでさぞかし混雑しているだろうと
予測してみたものの、人はほとんどなく、気持ちの良い散策が楽しめた。

ダムなどが出来る前、主要道路だったと思われる「むかしみち」
明治時代と昭和の終戦前後の様子が所々看板に書かれており、
歴史を感じるとともに、12月になったがまだ紅葉が楽しめる。
そして、時代に置き去りにされたトロッコの廃線が見え、
ノスタルジックであるとともに冒険心をくすぐられる旅が出来る。

そんなむかしみちを奥多摩駅側から見て、
むかしみち最終地点の奥多摩湖までバスで行き、そこから奥多摩駅に戻るように
ワンウェイというかたちで歩いた。ジョギングコースにしても良いだろう。

みどころはこちら!(一部を抜粋)
・虫歯地蔵
・牛頭観音
・縁結び地蔵尊(ちょっと危ないところにある)
・惣岳渓谷の吊り橋(かなり揺れる定員3名~5名)
・いろは楓の巨木(紅葉シーズンは見事!)
・弁慶の腕抜き岩
・白髭神社(奥多摩のヨッシーが鎮座?圧迫感がある岩、昼食ポイントに良い)
・トロッコ廃線
こんなところか。

危険個所は少ない。スニーカーでも間に合うだろう。但し転倒に注意。
登山はちょっと、というファミリー、子供の遠足、ご高齢の方、
普段着でのハイキングなど手軽に楽しんでいただける。


距離はざっくりで10キロ弱。途中で比較的綺麗なトイレが3か所はあるし、
お弁当持参無くても1件だけ茶屋(うどん、そば、ハンバーガー等)がある。

ちょっとだけ、写真も撮った。紅葉の状況も参考にしていただきたい。

https://mountain8.info ブログの方もよろしくお願いします。

続きを読む

フォトギャラリー:26枚

奥多摩駅到着 駅工事中ですね

バスで奥多摩湖へ 清々しいね

むかしみちに入る

むかしみちぃ、た~のしんでおいで~♪ by平成狸合戦ぽんぽこ

むかしみち・・

むかしみちをひた歩く。分岐が意外と多いが看板が必ずあるので、必ず確認

奥多摩って感じですねぇ

紅葉もまだ大丈夫だね

川を眺めていると吸い込まれそうになる

包丁で切ったような急峻な渓谷 惣岳渓谷と吊り橋

所々の看板がむかしみちの歴史を教えてくれる

わさびが栽培されている 水が綺麗なんだな

ルートの半分はアスファルトだったかな

貧乏タイム バーナーとコッヘル持参でカップうどん

でも先に甘いものから食べるという偏食

いろは楓の巨木 こんなにでっかいとは・・ ここから紅葉3連発

紅葉は青空にも映える 

最高の色づきだな しかしながら紅葉もこれで見納めか

白髭神社 写真では分かりにくいが倒れこむように迫る岩壁 

奥多摩のヨッシーこと、白髭神社の狛犬「よってけYO!」

お♪トロッコみっけ!(廃線)

トロッコとむかしみちの並走

徐々に近づきレールが見える

一瞬だけレールとルートが交差する

!?トンネルだ・・でもこれ行っちゃったら怒られるよね?

ってことで奥多摩に到着。お疲れ様でした

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スタッフバック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ
タオル グローブ 着替え 地図 コンパス 腕時計
カメラ 健康保険証 ホイッスル 医療品 ロールペーパー 非常食
行動食 テーピングテープ ストーブ 燃料 ライター カップ
クッカー カトラリー

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

関連する山岳最新情報

登山計画を立てる