記録したユーザー
![]() |
てんてん さん |
払沢の駐車場(7:41)・・・笹平(08:43)・・・市道山(10:16)[休憩 21分]・・・臼杵山(11:54)[休憩 49分]・・・元郷(14:06)・・・払沢の駐車場(14:25)
総距離 | 約7.8km | 累積標高差 | 上り:約888m 下り:約948m |
---|---|---|---|
コースタイム |
標準:4時間25分 自己:4時間13分 |
コースタイム倍率 | 0.95 |
![]() |
---|
払沢の滝、氷結率25% |
![]() |
---|
![]() |
---|
甲斐の国に向かいます。 |
![]() |
---|
![]() |
---|
渕では? |
![]() |
---|
これはイメージです。この時期枯れてました。 |
![]() |
---|
紅葉の季節は良いかも |
![]() |
---|
徒歩一時間ほどかかりました。 |
![]() |
---|
物件情報 |
![]() |
---|
![]() |
---|
山だ |
![]() |
---|
普通の民家ですが、かっこいい屋根。私の実家も元々茅葺きに被せていますがこんなに素晴らしくは無い。 |
![]() |
---|
登山道入り口。ちょっと朽ちかけたスロープから橋を渡ります。板が何枚か抜けておりますので、注意。 |
![]() |
---|
お約束の植林帯の急なつづら折れ |
![]() |
---|
![]() |
---|
![]() |
---|
市道山到着、東側が開けておりました。ヨメトリ坂の南側をバリエーションルートで上られてきた方がおりました。伐採作業中のため尾根に乗れず迂回して来られたとのことです。 |
![]() |
---|
![]() |
---|
![]() |
---|
749mピーク |
![]() |
---|
![]() |
---|
臼杵山到着 |
![]() |
---|
臼杵山山頂も東側が少し開けております。 |
![]() |
---|
お目当ての臼杵神社に到着。 |
![]() |
---|
君は狼に間違えない。 |
![]() |
---|
![]() |
---|
左の子は残念ながら崩れてしまっておりますが、大事にされてます。頭の部分が割れ、狼からかっぱに生まれ変わっていました。 |
![]() |
---|
笹平?地図には無いルートの道標で、悪路・不明瞭ともマジックで書かれております。バリエーションルートだそうです。 |
![]() |
---|
このルートで、東京FMの施設前が眺望が一番良い場所です。中央に狭山丘陵が見えており、本日は霞んでおりましたが良い眺望地と思われます。 |
![]() |
---|
![]() |
---|
600m付近の地図上で90度に曲がる箇所から植林帯となります。 |
![]() |
---|
登山道入り口が元郷バス停、お店の看板の支柱に道標有り。 |
雨具・レインウェア、ヘッドライト(+予備電池)、防寒着、地図(地形図・ルート図)、コンパス、ツエルト、ホイッスル、ファーストエイド・医療品、非常食、テーピングテープ、GPS機器 |
【その他】 熊鈴 |
ジュウザ・フィールド・ギア(Juza F...
エム・シェルター1 ウルトラ...オスプレー(OSPREY )
ストラトス(STRATOS) ...
mura3 さん
てんてんさん、こんばんは。
先日からの狼レコ、興味深く拝見しています。
臼杵神社の狼・・・実はこの間近くまで来たのに、痛恨の素通りをしてしまったのですが・・・口先がかわいいですね。
写真に狼愛を感じます~
ガバオ さん
てんてんさん、おはようございます。
予定通り出掛けられたのですね。
猫説もある様ですが、臼杵社には大口真神の護符も伝わっているらしいので、きっとオオカミですよ!
←笹平バス停(悪路・不明瞭)の道標の先は、臼杵社の本来の表参道だったそうです。参道にしてはとんでもない急斜面で今でこそバリエーション扱いですが、一昔前は、縁日になると子供もここを登っていたらしいですよ。
てんてん さん
mura3 さん
こんにちは
完全に奥多摩の狼にはまっております。
かわいい~
mura3さんのレコも楽しみにしております。
てんてん さん
カバオ さん
こんにちは
表参道であつたことは理解できましたが、やはりバリエーションルート扱いでしたか。
最初にバス停の文字が目に入り巻道?と思い立ち止まったのですが、笹平?元郷ではなく?地図を広げると奥多摩詳細図は→のみ?完全にバリエーションルート扱いじゃないですか!これは無しでしょうと思ってしまいました。
次はカバオさんのレコを頼りに奥多摩町側を計画させて頂きます。
よろしくお願いいたします。