• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

初夏の陽気の檜洞丸へ

檜洞丸( 関東)

パーティ: 1人 (kisuke007 さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ

利用した登山口

西丹沢自然教室  

登山口へのアクセス

バス
その他: 小田急小田原線新松田駅から富士急湘南バスで西丹沢ビジターセンターまで

この登山記録の行程

西丹沢自然教室(08:33)・・・ツツジ新道入口(08:40)・・・ゴーラ沢出合(09:09)[休憩 2分]・・・展望園地(09:50)[休憩 4分]・・・石棚山稜分岐(10:47)[休憩 5分]・・・檜洞丸(11:07)[休憩 34分]・・・石棚山稜分岐(11:49)・・・展望園地(12:20)・・・ゴーラ沢出合(12:51)[休憩 10分]・・・ツツジ新道入口(13:28)・・・西丹沢自然教室(13:34)

コース

総距離
約9.3km
累積標高差
上り約1,282m
下り約1,282m
コースタイム
標準6時間5
自己4時間6
倍率0.67

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

西丹沢の檜洞丸に登りました。
ツツジの満開時期は少し逃してしまいましたが、山桜もチラホラと。麓は新緑、頂上は漸く新芽が観られ季節の変わり目を感じることが出来ました。

続きを読む

フォトギャラリー:14枚

西丹沢ビジターセンターです。道中の状況をお聞きしてから出発しました。

ゴーラ沢出合までは、途中いくつかの小さな沢を渡ります。

堰堤が見えてきたらゴーラ沢出合が近いです。

ゴーラ沢出合です。沢の流れを確認しながら、渡渉ポイントを探します。

渡渉したあと、尾根への入り口です。一段目は・・・登れない。

ツツジ新道というだけあって、ツツジがあちらこちらで咲いていました。

ほのかなピンク色が綺麗ですね。

石棚山分岐までくると視界が開けます。

富士山もよく見えました。塔ノ岳よりも近いですね。

梅雨入り前の空です。

山頂手前からいつもの塔ノ岳を見てみると・・・

相変わらず人が多いですね。

向かいの石棚山には未だ桜が咲いていました。

西丹沢ビジターセンターまで戻り、ガリガリ君で体を冷やしました。

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スタッフバック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ
タオル 帽子 グローブ 着替え 地図 コンパス
ノート・筆記用具 腕時計 カメラ 登山計画書(控え) ナイフ 修理用具
ツエルト 健康保険証 ホイッスル 医療品 虫除け ロールペーパー
非常食 行動食 テーピングテープ 軽アイゼン GPS機器 ストーブ
燃料 ライター

登った山

檜洞丸

檜洞丸

1,601m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

檜洞丸 神奈川県

初夏はシロヤシオ、秋は原生林の紅葉

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
6時間5分
難易度
★★
コース定数
27
檜洞丸 神奈川県

神ノ川から檜洞丸へ登り、犬越路から下山する

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
6時間55分
難易度
★★★★
コース定数
30
檜洞丸 神奈川県

檜洞丸から石棚山稜を下る 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
6時間55分
難易度
★★★★
コース定数
29
登山計画を立てる