登山記録詳細
無雪期登山
0
六甲半縦走
六甲全山縦走路(東海・北陸・近畿)
- この山行での装備
-
長袖シャツ、Tシャツ・アンダーウェア、パンツ、靴下、雨具・レインウェア、登山靴・トレッキングシューズ、ザック、防水スタッフバック、スパッツ、ゲイター、水筒・テルモス、ヘッドライト(+予備電池)、タオル、防寒着、帽子、グローブ、手袋、軍手、着替え、地図(地形図・ルート図)、コンパス、メモ帳・筆記用具、腕時計、ナイフ、修理用具、健康保険証、ホイッスル、ファーストエイド・医療品、熊鈴・熊除けスプレー、ロールペーパー、非常食、行動食、テーピングテープ、軽アイゼン、GPS機器、テント、シュラフ、マット(個人用)、ストーブ、燃料、ライター、コッヘル、カトラリー・武器 |
【その他】 モバイルバッテリー,太陽電池パネル |
- この山行で使った山道具
-
0
※この登山記録が、あなたの登山計画の参考になった場合
感謝の気持ちを込めて、右のボタンを押してください
- 旱傘さんの登山記録についてコメントする
-
六甲半縦走にコメントしたい場合は、ログインする必要があります。
登った山
類似するモデルコース
-
- 前ヶ辻からシュラインロード 日帰り
-
体力度: ★★
危険度: ★
2時間30分 日帰り
-
六甲山上駅(08:00)・・・記念碑台(08:15)・・・前ヶ辻(08:25)・・・行者堂(09:0...
-
- 油コブシからアイスロード 日帰り
-
体力度: ★★
危険度: ★
2時間50分 日帰り
-
六甲ケーブル下(08:00)・・・寒天山道出合(08:55)・・・六甲山上駅(09:15)・・・記念...
-
- 徳川道から摩耶山 日帰り
-
体力度: ★★
危険度: ★
2時間55分 日帰り
-
阪急六甲駅(08:00)・・・護国神社前(08:20)・・・長峰橋(08:50)・・・杣谷峠(10:...
-
- 船坂谷から六甲最高峰 日帰り
-
体力度: ★★
危険度: ★★
3時間3分 日帰り
-
舟坂橋(08:00)・・・川上ノ滝(08:40)・・・石ノ宝殿(09:40)・・・六甲最高峰(09:...
-
- 港町・神戸の背後にそびえる六甲山地西部の雄
-
3時間20分 日帰り
-
新神戸駅・・・布引ノ滝雄滝・・・市ヶ原・・・森林植物園東口・・・穂高湖・・・掬星台・星の駅
-
- 保久良神社から十文字山 日帰り
-
体力度: ★★
危険度: ★
3時間30分 日帰り
-
岡本駅(08:00)・・・保久良神社(08:30)・・・水平道入口(08:55)・・・横池分岐(09...
関連する登山記録
旱傘 さんの他の登山記録
-
-
無雪期登山 MAP 旱傘 さん
0
-
伊吹山登山
伊吹山(東海・北陸・近畿)
2019年11月10日
-
-
無雪期登山 MAP
旱傘 さん
0
-
北アルプス表銀座縦走
槍ヶ岳(北アルプス・御嶽山)
2019年09月05日 ~ 2019年09月08日
-
-
無雪期登山 MAP
旱傘 さん
0
-
雨飾山
雨飾山(上信越)
2019年09月01日
-
-
無雪期登山 MAP
旱傘 さん
0
-
上高地~燕岳縦走
蝶ヶ岳、常念岳、大天...(北アルプス・御嶽山)
2019年08月25日 ~ 2019年08月27日
0
※この山行記録が、あなたの登山計画の参考になった場合
感謝の気持ちを込めて、右のボタンを押してください
[このページのトップに戻る]