• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

友人と雲取山(鴨沢~三峯口、雲取山荘泊)縦走

雲取山( 関東)

パーティ: 2人 (a m さん 、ほか1名)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

初日:曇り、2日目晴れ時々曇り 両日とも風弱い

利用した登山口

鴨沢   三峯神社  

登山口へのアクセス

バス
その他: 横須賀→奥多摩→鴨沢

この登山記録の行程

【1日目】
鴨沢(09:30)・・・小袖乗越(09:55)[休憩 4分]・・・堂所(11:24)[休憩 5分]・・・七ツ石小屋(12:18)[休憩 25分]・・・ブナ坂(13:10)・・・雲取奥多摩小屋(13:41)[休憩 4分]・・・小雲取山(14:24)[休憩 5分]・・・雲取山(14:45)[休憩 15分]・・・雲取山荘(15:30)

【2日目】
雲取山荘(06:30)・・・大ダワ(06:45)・・・芋ノ木ドッケ(07:28)[休憩 2分]・・・白岩山(08:11)・・・白岩小屋跡(08:25)[休憩 5分]・・・前白岩山(08:46)[休憩 4分]・・・お清平(09:24)[休憩 4分]・・・霧藻ヶ峰(09:45)[休憩 5分]・・・炭焼平(10:12)[休憩 2分]・・・妙法ヶ岳分岐(10:33)・・・三峯神社(10:48)

コース

総距離
約21.9km
累積標高差
上り約2,666m
下り約2,160m
コースタイム
標準10時間47
自己8時間58
倍率0.83

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

友人と2回目の山行、前回は健脚の友人が先に歩いたため、追いつくのに四苦八苦だったので自分が先行した。バス停鴨沢には15組位の登山客、我々は準備やトイレ、体操などで一番最後の出発となる。堂所までは順調に進むも、その先でシャリばてか朝飯から7時間経過しているため力が出ない。やっとのことで七ツ石小屋へここで昼食。小屋で買ったインスタントのお汁粉が美味しかった。七ツ石山目指したつもりがまき道でブナ坂へ。振り返ると七ツ石山の下りはかなり急そうでかえってよかったか?奥多摩小屋へ向かう途中でバスで一緒だったセンスの良いワンピースみたいなアウターを着た30歳位の女性とすれ違う。まさかこの時間で折り返し?どんな健脚なの?登りで最苦戦は小雲取山への登り。何度も息を切らして登り切ったが、そのため雲取山の最後の登りは優しかったように感じられた。頂上には2組の登山客、眺望は近くの山々しか見えず残念。

2日目6:30スタートして大ダワを過ぎて白岩山へ向かうつもりが長沢山方面への急登を進んだらしく、頂上は芋ノ木ドッケと間違いなく書いてあるが、実は我々が行きたかったコースではなかったらしい。30分くらい登山道を探し、戻り探し戻り探しして少し下ったところで他の登山客の声が聞こえてホットして見ると再び芋ノ木ドッケの看板。後で地図をよく見ると芋ノ木ドッケ頂上から三峰下山コース上の芋ノ木ドッケは登山道不明瞭とあり。地図をよく見れば良かったが老眼2名では難しい?
そこから急ピッチで下山開始、40~50分くらい彷徨ったが、自分で考えていたコースタイムより結果15分くらい早く三峰神社に到着。下山は4時間少しだった。

続きを読む

フォトギャラリー:13枚

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スタッフバック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ
タオル 帽子 グローブ サングラス 着替え 地図
ノート・筆記用具 腕時計 カメラ 登山計画書(控え) 健康保険証 ホイッスル
医療品 虫除け 熊鈴・ベアスプレー ロールペーパー 非常食 行動食
テーピングテープ トレッキングポール

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

雲取山

雲取山

2,017m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

雲取山 東京都 埼玉県 山梨県

三峰神社から雲取山へ登り鴨沢下山 1泊2日

最適日数
1泊2日
コースタイプ
縦走
歩行時間
9時間40分
難易度
コース定数
44
雲取山 東京都 埼玉県 山梨県

鴨沢から東京都最高峰・雲取山を往復 1泊2日

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
9時間45分
難易度
★★★
コース定数
47
雲取山 東京都 埼玉県 山梨県

三条ノ湯から東京都の最高峰・雲取山へ登り鴨沢下山 1泊2日

最適日数
1泊2日
コースタイプ
縦走
歩行時間
10時間5分
難易度
★★★
コース定数
48
登山計画を立てる