• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

武甲山、大持山、武川岳(日帰り)

武甲山(1304m)、子持山(1273m)、大持山(1294m)、武川岳(1052m)( 関東)

パーティ: 1人 (unchikutareo さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

曇り

利用した登山口

生川登山口(一ノ鳥居)  

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 往路:東京~関越道~花園IC~一の鳥居P
復路:一の鳥居P~祭りの湯~花園IC~関越道~東京

この登山記録の行程

生川登山口(一ノ鳥居)(04:45)・・・登山道入口(05:15)・・・大杉の広場(05:45)・・・武甲山(06:30)・・・小持山(07:27)・・・大持山(08:02)・・・妻坂峠(08:39)・・・武川岳(09:10)・・・妻坂峠(09:29)・・・生川登山口(一ノ鳥居)(09:53)

コース

総距離
約11.7km
累積標高差
上り約1,581m
下り約1,581m
コースタイム
標準7時間30
自己5時間8
倍率0.68

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

 久しぶりの登山。なんとなく、武甲山へ。表参道~裏参道を電車で考えていた山だけど、車で。関東百名山の大持山や武川岳なども巡 久しぶりの登山。なんとなく、武甲山へ。表参道~裏参道を電車で考えていた山だけど、車で。関東百名山の大持山や武川岳なども巡ろうか。深夜出発しようとすると目の前を羽音なく飛ぶ結構大きな鳥。マンションの窓に止まったが暗くて見えない。フクロウ系なのか?都心にもいるの?逃げたペット?モヤモヤしながら出発。そして、予定通り、一ノ鳥居Pへガラガラな状態で到着。 
 無人の登山道を進む。LogMogCafeは帰りに営業してるかな?曇りで景色は期待できない。やはり形の綺麗な山は登りが続きますね。一生懸命登ると、山頂トイレ。途中、下山の方に2名出会ったが、山頂は無人。そして景色微妙。
 ここから子持山、大持山へ。アップダウンはあるけど気持ち良い、一部、気をつけるとこはあるけど。大持山からは、やはり下る。この辺で、すれ違う人少し。妻坂峠で武川岳へ行くか、数秒悩んでGo!。登りが視覚的に辛いけど、それが登山だもんね。尾根筋に出ると勾配はなくなり無人の山頂。やっぱり景色なし(笑)。
 下って一ノ鳥居駐車場に戻ると満車。予定より早く戻ってきてしまった。予定していた武甲温泉は1100~なので、祭りの湯へ(高い!)、祭りの湯のフードコートも1100~なので食べずに途中で野菜を買って帰宅。景色なかったけど、よく歩いたな。やっぱり秩父いいな。

コース状況:特に危険箇所なし

LogMog Cafe:土日0900~1600。http://logmog.com
西武秩父駅前温泉 祭りの湯:1000~2300、大人¥1080、フードコート(1100~)あり。https://www.seibu-leisure.co.jp/matsuri/
秩父湯元 武甲の湯:1100~大人¥800、食事可。http://www.buko-onsen.co.jp

続きを読む

フォトギャラリー:50枚

すべての写真を見る

装備・携行品

アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア 登山靴
バックパック スタッフバック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ タオル
帽子 グローブ サングラス 着替え 地図 コンパス
ノート・筆記用具 腕時計 登山計画書(控え) ナイフ 修理用具 ツエルト
健康保険証 ホイッスル 医療品 虫除け 熊鈴・ベアスプレー ロールペーパー
非常食 行動食 テーピングテープ 軽アイゼン GPS機器

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

武甲山

武甲山

1,304m

武川岳

武川岳

1,052m

大持山

大持山

1,294m

小持山

小持山

1,273m

よく似たコース

武甲山 埼玉県

石灰岩の山肌を日々削られる秩父の名山

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
5時間10分
難易度
★★
コース定数
23
武川岳 埼玉県

登降の激しい奥武蔵きってのロングコース

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
5時間50分
難易度
★★
コース定数
25
大持山 埼玉県埼玉県

伝説の峠から展望と雑木林の静かな山稜へ

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
6時間35分
難易度
★★
コース定数
30
登山計画を立てる