• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

雨の観音峰と温泉

観音峰( 東海・北陸・近畿)

パーティ: 1人 (K-TAN さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

登山口へのアクセス

バス
その他: 往復:天王寺ー下市口駅(近鉄)    \910
   下市駅ー観音峰登山口(バス)  \1280

この登山記録の行程

09:18 出発
09:23 登山口
10:29 観音平
11:14 展望台
11:36 観音峰
12:10 三ツ塚
12:57 法力峠
13:27 母公堂分岐
13:50 下山口
14:08 洞川バス停

コース

総距離
約10.0km
累積標高差
上り約1,120m
下り約1,059m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

厚い雲が垂れ込めた天気、雨は降らない予報だったが、かなり雲行きが怪しい。

観音峰登山口バス停で下車して、少し戻ったところに、観音峰登山口休憩所があり、ここが登山口となっている。

短い吊り橋を渡ると、杉林の中を登っていく、斜面は急だが、登山道はつづら折れで斜度を低くしてあるので楽に上っていける。

つづら折れを登ると、しばらくなだらかな登りになる。途中で、左の細い道に入ると、登りがきつくなるが、ヘトヘトになるほどではない。

登山口から40分程登ると、鳥居があり、急斜面に切り替わる。

このあたりから靄がかかっており、苔の景色がなんか幻想的に見える

30分程登ると、展望台に到着

霧で何も見えない。雨が本降りになってきたので、レインウェアを着込み、観音峰を目指す。

大きくアップダウンを繰り返して、20分程で観音峰へ到着
観音峰では、お決まりの道標がないので、ちょっとあっけなかった。
昼を取りたかったが、雨をしのぐ場所がなかったので、断念して、法力峠を目指した。

法力峠までは、何度もアップダウンが有り、結構きつい
1時間20分程で法力峠へ到着

ここからはひたすら下りになるが、杉林の登山道なので、歩きやすい。
母公堂分岐から、洞川温泉方面へ進み下山口に到着

下山口からは車道を歩き、洞川温泉バス停へ向かった。

バス停で時間を確認すると、14:58分 50分程待ち時間があったので、、洞川温泉センターで一風呂浴びた。

10.0Km 4時間50分 雨で何も見えなかったが、歩き応えのある山だった。
下山後の温泉は、冷えた体にすこぶる気持ちが良い。

今回はレインウェアのデビュー、モンベルストームクルーザ。ゴアテックス仕様でかなり高いが、撥水性は抜群に良い
着心地も良く、透湿性も良い。汗をかいてから着込んだため、それまでの汗がたまったまま、次第に冷えてきて、下山口で体温が下がった様で、寒気がしてきた。雨模様なら、最初から着込んだ方が良い野かもしれない。

続きを読む

フォトギャラリー:27枚

観音峰登山口バス停 
休憩所にあると思ったが、なぜか少し離れていた

観音峰登山口休憩所まで少し戻る

休憩所の中が登山口

吊り橋を渡って

三叉路をまっすぐ登る

名水?
あまりおいしいとは感じなかった。

ここを左に進む。まっすぐの方が道が広いので間違えやすい

しばらく進むと鳥居がある

ここか急登が始まる

なんか、歴史を感じる

途中、観音の岩屋へ登ってみた

観音の岩屋

靄の中の苔が、なんか幻想的に見える

展望台到着。何も見えましぇーん!

モンベルストームクルーザ、撥水性抜群です。

ズボンも同じモンベルス-ムクルーザー。靴履いたまま履ける優れもの

観音峰、なんか殺風景、雨宿りする場所無いので、そのまま法力峠を目指す。

三ツ塚

アップダウンがきつい

法力峠

こっちへ進む。

母公堂分岐を左に進む

苔がいいねえ

下山口が見えてきた

下山口を振り返る

バス停

時間あるので、温泉へ

すべての写真を見る

装備・携行品

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

観音峰

観音峰

1,347m

よく似たコース

観音峰 奈良県

大峰北部を一望する高原の展望台

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
4時間25分
難易度
★★
コース定数
20
観音峰 奈良県

手軽に登れる大峰山脈の展望台

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
4時間55分
難易度
コース定数
9
登山計画を立てる