• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

巻機山 2019

巻機山 割引岳 牛ヶ岳( 上信越)

パーティ: 1人 (コシアブラ さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

曇り,山頂レベルガス。割引山はガスが抜けていた

利用した登山口

桜坂  

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 柏崎(4:20)~R252・R253~六日町(コンビニ)~R291~登山口駐車場(6:20着)

この登山記録の行程

桜坂(06:43)・・・三合目・・・五合目(焼松)(07:22)・・・六合目(07:48)・・・七合目物見平・・・九合目前巻機(08:40)・・・巻機山避難小屋(08:45)・・・巻機山御機屋(09:01)・・・最高点(09:08)・・・牛ヶ岳(09:20)・・・最高点・・・巻機山御機屋(09:43)・・・ヌクビ沢分岐・・・割引岳(10:01)[休憩 6分]・・・ヌクビ沢分岐・・・巻機山御機屋(10:23)・・・巻機山避難小屋(10:32)・・・九合目前巻機(10:39)・・・七合目物見平(10:57)・・・六合目(11:11)・・・五合目(焼松)(11:28)・・・三合目・・・桜坂(11:55)

コース

総距離
約13.6km
累積標高差
上り約1,788m
下り約1,788m
コースタイム
標準10時間50
自己5時間6
倍率0.47

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

梅雨前線が影響するなか,午前中がまあまあと見て近くの巻機山に決定。
移動中にH部長から巻機山の登山開始メールが入った。
天気が不安定なので,お互いに行けそうなところを探して向かった先が一致した様だ。
さて桜坂駐車場はガラガラ,見上げても上の方はガスが濃い。
まあ梅雨だし午前中ならば雨にも会わないだろうと目標は午前中帰還で登山開始。
3年ぶりの巻機山なるも,なんとなく覚えていてまだボケていないなと結構安心。体力維持もそうだけどボケ防止にも登山は良いと思う。
八合目辺りからガスに突入,メガネに水滴がついて直ぐに見えなくなる。
避難小屋を過ぎ,水芭蕉の残る池塘を越えた先の木道上で,前方から何やら聞いた声がすると思って顔を上げるとメガネを曇らせたH部長だった。どうにも眺望も無いので気が滅入って最高点から引き返し,避難小屋でコーヒーを飲んで下山するとのこと。私は予定通り牛ヶ岳,割引山に行ってからと言って先に進む。
牛ヶ岳の往復は全く眺望無し,今度は割引岳へ向かったが途中で残雪あり。結構な傾斜でアイゼンも持参せずソールの柔らかい靴を履いてきたので蹴り込んでもあまりエッジが効かずにズルズルして気持ちが悪い。なのでポールを使いながら,ゆっくり雪渓上部に登って先に進んで渡り切った。
割引岳はガスが無く,越後三山や麓の街並みが良く見え今日登って来た甲斐があったと言うもの。
再び戻り,雨が来る前にと思ってガシガシ下山。
粘土質の滑りやすい所もあるが一回もこけずに無事に下山した。
 今日は眺望は期待せず,足元の花を目指して行ってきたのだが,群生などは無いものの,色んな花が咲いていてまあまあ。
晴れの日と休日がうまく合ってくれればいいのだけれど,まあ次の機会に。
帰りに駐車場に案内のあった六日町市内R17沿いの湯らりあに入って来た。
熱めの湯でさっぱりした。



続きを読む

フォトギャラリー:44枚

すべての写真を見る

装備・携行品

登った山

巻機山

巻機山

1,967m

よく似たコース

巻機山 群馬県 新潟県

ヌクビ沢から巻機山へ 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
8時間45分
難易度
コース定数
35
巻機山 群馬県 新潟県

優美な山容が登山者を魅了する

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
10時間50分
難易度
★★★
コース定数
41

コシアブラさんの登山記録

登山計画を立てる