• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

登り県界尾根.下り真教寺尾根で赤岳日帰り

赤岳( 八ヶ岳)

パーティ: 4人 (ほり さん 、ほか3名)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

曇り

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 小淵沢ICで降り、八ヶ岳高原ライン「美しの森」を左折、清里スキー場に向い、舗装道路終点が大門沢林道入口(登山口)

この登山記録の行程

大門沢林道入口5:55→6:12大門沢分岐→6:30県界尾根取付点→7:21小天狗7:29→8:35大天狗8:46→10:00巻道分岐→10:37北岳北峰11:00→11:03北岳本峰11:14→11:28権現岳分岐→11:50昼休憩12:12→13:05 2316m峰13:17→13:34扇山→13:50牛首山13:56→14:13天狗岩→14:37賽ノ河原分岐→14:51大門沢分岐14:58→15:13大門沢林道入口

コース

総距離
約10.6km
累積標高差
上り約1,309m
下り約1,308m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

・「信州ふるさと120山」の№90。
・登り県界尾根5h55min.下り真教寺尾根4h20minは、通常なら1泊2日コース。
・両コース共、上部岩場はハシゴとクサリの連続。更に標高は2900m。
・日帰りは不安。だが、おもしろそう。
・県界尾根への取付きはキツイ.キツイ。曇空で樹間の路に助かる。
・いよいよ県界尾根の岩場、ヘルメット.簡易ハーネス.シュリンゲ装着。
・巻き道分岐辺りまで登ると、空気が薄い。登りが辛い.続かない。
・北峰も本峰も登山者でいっぱいだ。
・ガスで眺望がない。時折、行者小屋が見えた。
・下りの真教寺尾根もハシゴとクサリの連続。
・クサリの終わった辺りで昼休憩。ガスの中の大天狗と小天狗が異様に見えた。
・下山路は長い.長い。
・大門沢林道口から反時計廻りで、休憩込み9時間18分、上出来ダ。

続きを読む

フォトギャラリー:15枚

すべての写真を見る

装備・携行品

アンダーウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア 登山靴 バックパック
スタッフバック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ タオル 帽子
グローブ 地図 コンパス ノート・筆記用具 腕時計 カメラ
登山計画書(控え) ナイフ 修理用具 ツエルト 健康保険証 ホイッスル
医療品 虫除け ロールペーパー 非常食 行動食 テーピングテープ
トレッキングポール GPS機器 ライター
【その他】 ヘルメット・カラビナ・シュリンゲ

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

赤岳

赤岳

2,899m

牛首山

牛首山

2,280m

関連する登山記録

よく似たコース

赤岳 長野県 山梨県

テント初心者に最適のルート。南八ヶ岳を満喫

最適日数
1泊2日
コースタイプ
周回
歩行時間
9時間10分
難易度
コース定数
38
赤岳 長野県 山梨県

【雪山上級】白銀の輝きを放つ八ヶ岳の主峰へ 1泊2日

最適日数
1泊2日
コースタイプ
往復
歩行時間
9時間35分
難易度
★★★★
コース定数
40
赤岳 長野県 山梨県

県界尾根・真教寺尾根を通って赤岳を周回

最適日数
1泊2日
コースタイプ
周回
歩行時間
10時間15分
難易度
★★★★
コース定数
39
登山計画を立てる